久保、キューバを三者凡退。クローザー試運転。

WBC強化試合でキューバ代表との対戦。今日の先発はスタンリッジ、キューバ・デスパイネ。初回、負傷した上本に代わって先発出場した荒木がヒット&盗塁成功。進塁打でチャンスを拡大すると、この後、1死満塁からマートンが1塁線を破る2点タイムリーでタイガース先制!早くもキューバのピッチャーが代わりました。
スタンリッジが3回を被安打2(いずれも内野安打)に抑えて無失点で切り抜けると、4回から小嶋。4回こそピンチを切り抜けましたが、5回につかまり。連打で無死2,3塁のピンチを背負うと、1死満塁から4番のセパダにライト前へ2点タイムリーを許し同点に追いつかれると、続くアブレイユに犠牲フライを打たれて、逆転。
そのウラ、柴田、荒木が連打。大和が送って1死2,3塁のチャンスでしたが、コンラッドのサードゴロで三本間に挟まれてしまい・・・タッチアウト。2死2,3塁と場面が代わり、4番の良太は敬遠。ここで代打・野原登場もセカンドゴロで三者残塁。6回、2死2塁から柴田のレフト前ヒットで一気に坂がホームを狙いましたが、タッチアウト。
1点ビハインドの8回には福原、9回には久保が実戦初登板。今シーズンの勝ちパターンとされる2人が揃って三人で抑えてまずは順調な滑り出し。久保のストレートが独特の軌道で、スポーツニュースを見る限りでは球速は出てそうな感じでしたが、シーズンではシュート回転がポイントになりそう。
今日の採点表 左列がスタメン。()の数字は登板順。出場の持ち点:50点。 | |||
![]() |
スタンリッジ(1) | ||
![]() |
柴田 坂 | 福原(4) 久保(5) | |
![]() |
荒木 マートン コンラッド | ||
![]() |
大和 | 藤原(3) 小宮山 | |
![]() |
新井良 | 小嶋【負】(2) 俊介 黒瀬 森田 | |
![]() |
関本 清水 | 野原 | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
| 固定リンク | 0
この記事へのコメントは終了しました。
コメント