オープン戦終了。9失点投壊で再び最下位転落。

勝利打点:後藤
関西テレビで録画中継。今日の先発はスタンリッジ、オリックス・中山。初回、1死3塁から後藤の内野ゴロの間にバファローズ先制。逆に3回、藤井のヒットと牽制で受ける1塁手がいないというボーク、スタンリッジの進塁打で1死3塁とすると、平野がレフト前タイムリーを放ち、1-1の同点。
そのウラ、1死1,3塁から後藤がライト線へのタイムリーで再び勝ち越し。さらに4回、2死から駿太が左中間への当たりで1塁から斉藤が一気にホームイン。1-3で迎えた5回、ボールが甘い所に集まって4連打。満塁からT-岡田にタイムリー?センター大和がハーフライナーで落下点に間に合ってましたが、捕れずに後逸。バルディリスに犠牲フライ、斉藤にはスクイズ・・・で今日は6失点と開幕に不安。
6回、タイガースがヒット2本と四球で2死満塁のチャンスでしたが、今日ライトの新井良がショートライナーで凡退。そのウラ、藤原が自らのエラーも絡んで2失点。1アウトも取れずに代えられました。連日の炎上劇で開幕1軍は厳しいか。
7回、代打・関本の一発で1点を返したものの、そのウラ、久保田が1失点。無死3塁から新井のバックホームがフィルダースチョイスとなりました。2イニング投げてましたが、球威に欠けた印象。9回には途中出場の小宮山が3塁打。1,3塁で代打・桧山が復帰後初となるタイムリー。セカンドのダイブをかすめるポテンヒットでした。さらに途中出場の黒瀬も2点タイムリーを放ち、この回3得点。11安打でも及ばず。
今日の採点表 出場の持ち点:50点。 | ||
![]() |
||
![]() |
関本 桧山 黒瀬 | |
![]() |
鳥谷 小宮山 柴田 鶴 | |
![]() |
平野 藤井 林威助 | |
![]() |
ブラゼル 金本 伊藤隼 浅井 荒木 | |
![]() |
大和 城島 新井 新井良 スタンリッジ 藤原 久保田 | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
| 固定リンク | 0
この記事へのコメントは終了しました。
コメント