生観戦。38イニングぶり得点も、5併殺で4連敗。

朝日放送で11回表途中まで中継。阪神戦は今季初の生観戦でした。午前中のゲリラ豪雨に耐え、阪神園芸さんにもいつもながら感心させられます。先発はメッセンジャー(中6日)、西武・帆足。平野が4試合ぶりに先発復帰し、3番にはマートンを起用。
中盤から両チームがチャンスを潰し、特にタイガースは4回、5回と連続ゲッツー。粘投しながら無失点に抑えていたメッセンジャー。100球を超えてラストイニングと思われた6回、しかも2死から変化球が浮いた所をフェルナンデスに被弾でライオンズ先制。そのウラ、代打・鳥谷がヒットで出塁し、これが1000試合出場に。2死1,3塁から1塁・平野が飛び出し、挟殺プレーの間に3塁・鳥谷がホームインし、38イニングぶりの得点で同点!
7回からは連投の榎田。2イニングをパーフェクトに抑えて、プロ初勝利の可能性もありましたが、打線が7回、8回と先頭バッターが四球で出塁しながら、連続ゲッツー。帆足も8回まで91球と省エネ。同点の9回、タイガースは球児投入で勝ちに行きました。中軸相手に3人でピシャリ。
最大のチャンスは9回でした。代打・関本がヒットで出塁し、俊介も初球バント成功。この後、マートンもライト前ヒットでつなぎ1死満塁と場内のボルテージが上がりましたが・・・新井が内野ゴロでホームアウト。なお満塁で、柴田に代打・新井良太が出ましたが、初球、痛烈なサードライナー。おかわり君に止められ延長に。
10回からは小林宏。初めてレフトに入った新井良に打球が飛んでくるもの。ややぎこちない処理でした。10回のピンチは抑えましたが、11回は1死1塁から、フォークをわずかに弾き、中島がスチール。さらに城島が2塁悪送球の間に3塁まで進まれました。2死後、代打・平尾に9球粘られ、執ようなストレート勝負が裏目で勝ち越しタイムリー。
そのウラ、代打・桧山がセカンドのグラブ下をすりぬけるヒット。同点のランナーでしたが、俊介に送らせず、代打・林を強攻させてゲッツー。裏目裏目に出てしまい、1試合5併殺は初めて見ました。
今日の採点表 出場の持ち点:50点。 | ||
![]() |
平野 榎田 藤川 | |
![]() |
鳥谷 関本 桧山 メッセンジャー 小嶋 | |
![]() |
小林宏 | |
![]() |
マートン 俊介 金本 | |
![]() |
上本 ブラゼル 新井良 柴田 荒木 藤井 | |
![]() |
新井 城島 林威助 | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
| 固定リンク | 0
コメント
林選手、ちょっと打てなかっただけで、ファーム行きなんでしょうか?
あの首脳陣だったらやりかねない!
好調な時に使って貰えないで…
二軍に行った方がいいんじゃないかと思う選手はいっぱいいるのに…
理不尽な起用方法、気の毒です
林選手だけではないですが…
投稿: ぽんぽこ | 2011年5月22日 (日) 23:04
ぽんぽこさんへ
リンちゃんはまだ落ちないとは思いますよ。
週1回しかレギュラーチャンスがないのが残念ですが、
打ちそうな雰囲気はずっと持ってます。
もっと見たいですよね。
投稿: PJ. | 2011年5月24日 (火) 22:46