生観戦。安藤、開幕投手の当確まで“あと1人”。

関西テレビで録画中継。今年初の生観戦試合でした。風が冷たいけど、日差しがキツくて、少し日焼けしてしまいました。先発は安藤(中6日)、巨人・内海。マートン、新井も先発復帰し、ベストオーダーを組んできました。
立ち上がりから、内角ストレートを投げさせる城島。初回から2つのキャッチャーフライで楽しませてくれました。見逃し三振もいくつかありましたし、新しい安藤の投球スタイルも。2回、桜井がライトフェンス際まで飛ばしましたが、亀井の好プレイに阻まれました。試合前、新しく張り替えた芝を手で確認する亀井が印象的。
5回、亀井が初ヒットとなる左中間への長打。打球処理がもたつく間に、一気に3塁を狙いましたが、マートン→鳥谷→新井の中継プレーでタッチアウト!そのウラ、2死からマートンが右中間オーバーの2塁打。続く平野が粘りながら、センター前タイムリー!2塁を狙った平野のタッチアウトと、マートンの生還するタイミングがヒヤリ。
6回、高橋由に1塁線を破られると、ルーキー・長野がいとも簡単に進塁打。ここで城島の3塁牽制も。2死3塁で坂本に続けてカーブを投げ込み、高めに浮いた2球めをレフトスタンドへ。あと1人で開幕投手確定の安藤でしたが、逆転されました。
1点ビハインドの7回、小林雅との勝負。ブラゼルが今日2本とも逆方向へ2塁打。相手エラーもあり、2死満塁でワッショイコールとなりますが、平野が凡退。8回は若竹がピッチャーフライの捕球の際に、葛城と激突。次の打者に1球投げただけで、交代。
終盤、代打・矢野が良い当たりを見せ、最後のバッターで桧山まで登場。オープン戦なのに3万を超える観衆を楽しませてくれました。
今日の採点表 出場の持ち点:50点。 | ||
![]() |
||
![]() |
マートン 安藤 江草 | |
![]() |
ブラゼル 平野 西村 メッセンジャー | |
![]() |
鳥谷 新井 葛城 | |
![]() |
浅井 田上 大和 小宮山 矢野 関本 狩野 清水 | |
![]() |
城島 桧山 藤川俊 金本 桜井 若竹 | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |








| 固定リンク | 0
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
安藤はあそこで失投がなければ開幕も確実だったでしょうね・・・
それまでが完璧だっただけに残念・・・
マートンは打撃は好調ですが、相変わらずの守備・走塁・・・
安藤さんはともかく、広澤にまで言われるようではおしまいですよ。
あと金本・新井の復帰は微妙でしたね。
新井はヒットこそでましたが腰を庇った去年の前半と同じような感じでしたし、金本は勘が戻ってなかったですね。
それに葛城とぶつかった若竹、心配です。
万全なはずの内野でまさかの連係ミス、まあ雨で投内連係とかできてなかったんでしょうが、あれは頂けませんよ。
なんかグチばっかですいません。
明後日は、ほめちぎれるような内容にしてほしいです。
投稿: 拉麺 | 2010年3月14日 (日) 21:53
マートンも前日の目まいで不調な分を差し引いても、あの辺りの内容になるんじゃないかと・・・ゲーム終盤は田上か藤川俊で切り抜ける形になると思います。
新井さん、打撃フォームに違和感を感じましたが、
ライトポール際に大飛球を打っていたので、
そんなに心配はしてませんよ。
若竹も残念でしたが、早く治して欲しいし、
葛城も切り替えて東京遠征で爆発して欲しいです。
投稿: PJ. | 2010年3月14日 (日) 22:45