生観戦。ホーム最終戦で快勝!単独3位に再浮上!

今季8度めの生観戦は甲子園最終戦。先発は岩田(中6日)、中日・中田。昨日、痛みを押して激走したブラゼルがお休み。3回、桜井が左中間スタンドへの12号でタイガース先制!さらに岩田が粘って9球めをレフト線へ。クッションボールをそらす間に一気に3塁まで行きますが、追加点は取れず。CSを見すえて、ドラゴンズは4回から小笠原にスイッチ。
1回、2回と先頭バッターを四球で出しながら、いずれもゲッツーで切り抜けた岩田。5回まで1安打ピッチングに抑えてくれました。6回、先頭・英智がヒット。小笠原が送って2塁に進まれますが、井端、荒木を抑えてピンチ脱出!
1-0の7回、無死1塁で関本がバントできず。ヒッティングに切り替えたのが功を奏し、レフト前へ。ワッショイコールとなり、桜井がボテボテながら逆に進塁打の形。満塁策を取ったドラゴンズに対し、真弓監督は代打・桧山を投入しますが、空振り三振で2死。しかし平野が三遊間を破るタイムリーで欲しかった2点め!続く代打・葛城もレフト前へ2点タイムリーを放ち、4-0とリード。
8回はアッチソン。いきなり連打で無死1,2塁となりますが、英智のファーストライナーに1塁ランナーが戻れず。関本が飛びつきながらランナーにタッチしてゲッツー!2死2塁と場面が変わり、ここで代打・立浪が登場し、虎ファンも大歓声のなか、ショートゴロ。凡退後、「立浪」コールも飛び出しました。
そのウラ、2死から関本が左中間へ3号ソロ!リードが5点だろうと、9回は球児だと思ってましたが・・・肩透かしの形で久保のアナウンスにどよめきますが、3人で抑えてゲームセット!桧山から立浪に花束が贈呈され、再び場内が立浪コール。レフトスタンドまで走って行き、一礼してました。この後、タイガース首脳陣、選手がマウンド上に整列し、一礼(挨拶はなかったです)。
今日の採点表 出場の持ち点:50点。 | ||
![]() |
関本 桜井 岩田 | |
![]() |
葛城 久保 | |
![]() |
平野 | |
![]() |
新井 鳥谷 アッチソン | |
![]() |
金本 大和 狩野 柴田 | |
![]() |
桧山 | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
4位スワローズ(残り6)とは1ゲーム差。








4日のセリーグ公示:1軍登録選手の変更
IN 清水誉捕手(アクシデントで緊急昇格。活躍できるか。)
OUT 矢野輝弘捕手(激走の代償。安静でCSを目指したい。)
OUT ジェン投手(最後の3連戦どうする?鳴尾浜からビックリ昇格劇も。)
| 固定リンク | 0
コメント
ランナーすらあまり出さない能見と、ランナー出しても大丈夫な岩田、どちらも素晴らしいですね!
あと、地味に久保が活躍しましたねw
安藤・久保は下柳や若手選手の先発時のロングリリーフで使っていいかも。
調子が良ければ先発とか
投稿: 拉麺 | 2009年10月 5日 (月) 18:02
あと3試合の先発が気になるところですよね。
台風まで来るみたいですし・・・
能見、岩田で一気に決めたい所です。
実は渡辺がキーを握りそうな気がするのですが、
チャンスあるかどうか。。
投稿: PJ. | 2009年10月 5日 (月) 22:19