安藤、粘投も報われず9敗め。3.5差内に燕・虎・鯉。

サンテレビ、BS1で完全中継。今日の先発は安藤(中6日)、中日・チェン。(なんか録画したのを見るのもやめてしまうくらい・・・)初回、2死から鳥谷の内野安打と、金本の四球で1,2塁のチャンスを作りましたが、新井がサードファウルフライ(フェンスギリギリ)に倒れてしまい、先制できず。
4回、1死1塁からブランコに追い込んでから、甘く入った所を右中間へ放り込まれ、先制2ラン。ここから一気にリズムが崩れてしまい、ヒット2本と四球で満塁のピンチ。谷繁に犠牲フライを許し、この回3点め。相手が防御率1点台のチェンだけに、限界でした。
味方の反撃もない中、粘る安藤でしたが、7回でした。先頭・井端のヒットから、荒木がバント。1点を取りに来たドラゴンズ、森野のヒットで1,3塁とし、またもブランコ。高めに浮いた変化球をライト前へ持って行き、勝負を決定づける4点めが入りました。安藤はここでマウンドを降り、代わった桟原が和田にカウント0-3からゲッツー。
復帰4試合めの関本がファーストで先発しましたが、3三振とパッとせず・・・8回からは退きました。0-4の8回からはルーキー西村が約2週間ぶりのマウンド。いきなり小池にフルカウントから一発。9回も、荒木のセンター前ポテンから、森野にタイムリー2塁打(平野の地面にたたきつける超悪送球も絡みました)を許し、3たびブランコ。低い弾道でライトフェンス直撃のタイムリー2塁打で、この回も2失点。
3回以降、全く塁に出ることができず・・・これだけ完敗なのも逆にスッキリ。チェンの対タイガース2度めの完封劇も、同じく2安打。明日のスポーツ紙は「打てまチェン」ですね。明日、岩田のピッチングがAクラス争いの正念場に。
今日の採点表 出場の持ち点:50点。 | ||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
桟原 | |
![]() |
鳥谷 | |
![]() |
金本 矢野 高橋光 安藤 | |
![]() |
赤星 新井 浅井 平野 関本 西村 | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
8日のセリーグ公示:1軍登録選手の変更
IN 林威助外野手(2軍では格の違いで打ったが、まだ速球に差し込まれたり。)
7日のセリーグ公示:1軍登録選手の変更
OUT ブラゼル内野手(痛めたひざの治療に。10日間で戻ると言ってくれたが・・・。)
| 固定リンク | 0
コメント