鳥谷、3戦連発でツバメ射程内!3タテなるか?

サン→ABC→サンのリレーで完全中継。今日の先発は岩田(中6日)、ヤクルト・増渕。好調の桜井が抹消され、代役は偵察の末、葛城。2回、無死1,3塁で回ってくると、フルスイングがライトフェンス直撃のタイムリー2塁打で先制!さらに満塁で岩田までもが、あわやセンターオーバーか?という犠牲フライで2点め。ただ早くも2つめの併殺でとどめをさせず。
3回、2死1塁からブラゼルがレフトスタンドへ14号2ラン!早くも4-0とリードしますが、直後の4回でした。田中浩にチーム初ヒットを許すと、2死2塁からデントナに左中間へタイムリーを許してしまいました。
圧巻は5回。1死から四球で出た金本が2暴投で3塁まで進塁。ここから新井、葛城が四球を選んで、ノーヒットで2死満塁のチャンス。続く狩野の初球、緩いカーブを振りぬくと・・・打球はレフトポール際50cm左の大ファール。それでも打ち直した打球はレフトオーバーとなり、走者一掃の3点2塁打!7-1で試合を決めたかにも見えました。
6回、福地の1,2塁間への当たりを平野がスーパーダイブで1アウト!しかし田中浩のヒットから2死1,2塁とされ、飯原に三塁線を破られるタイムリー2塁打。続く宮本にもピッチャーのグラブを弾いてセンター前へ抜けて行き、これが2点タイムリー。あっという間にリードが3点に変わり、嫌なムードが出ました。
それでも、反撃ムードを振り切ったのは鳥谷。赤星がセンター前ヒットで弾くのを見て一気に2塁に。1死3塁で迎えた打席。スワローズ・松井の内角ストレートを振りぬいた打球はライトスタンドへ。3試合連続となる15号2ラン!理想は完投でしたが・・・岩田は7回124球で降板。最後のピンチも平野の好プレイに救われました。8回は金村暁、9回は筒井が締めてゲームセット。盗塁失敗の赤星が腰を押さえていたのが気がかり。
今日の採点表 出場の持ち点:50点。 | ||
![]() |
鳥谷 狩野 | |
![]() |
ブラゼル 葛城 新井 金村暁 | |
![]() |
赤星 平野 筒井 | |
![]() |
浅井 金本 岩田 | |
![]() |
||
![]() |
||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2日のセリーグ公示:1軍登録選手の変更
IN 桟原将司投手(2軍での勢いを買って昇格。残り2試合で結果を出したい。)
OUT 阿部健太投手(先発KOに続き、リリーフでの制球難。残念ながら出直し。)
OUT 桜井広大外野手(絶好調だけに痛い離脱。守備スライディング時に負傷。)
| 固定リンク | 0
コメント