決死の継投。ツバメ13残塁で粘り勝ち!3位浮上!

今季11度めの中継なし。今日の先発は能見(中4日)、ヤクルト・ユウキ。3位スワローズと0.5差で迎えた直接対決第3ラウンド。負ければCSマジック点灯を許す一戦。初回、先頭・平野がヒットで出ますが、名手のはずが関本のバント失敗。それでも2死2塁から金本がセンター前タイムリーでタイガース先制!
スワローズ戦は苦手の能見。デントナの打球を受けたものの、見事な立ち上がり。4回の守備から関本(足の状態悪化?)が退き、セカンドは大和。2死からヒット2本と四球で満塁の大ピンチでしたが、畠山を打ち取りました。
6回、宮本、青木の連打で無死1,2塁のピンチ。続くデントナのライトフライを桜井がスライディングキャッチ。この3連戦いやらしい活躍をしてる福地が代打で登場も、空振り三振!2死となり、ここで能見が降板して(5回、6回は少し怖かった)、アッチソンと心中。初球で盗塁され、畠山には四球を許して満塁になりますが・・・続く川本を三振!
7回、2死から新井がライト前ヒットで出塁すると、続くブラゼルが低めボール球のチェンジアップをすくって、ライトポール直撃の劇的15号2ラン!(前の打席で足を引きずっていたのですが・・・)中盤は防戦一方も、ホントに大きな追加点がここで入りました。
リードが3点に代わり、8回からは球児。ヒット2本、盗塁2つで1死2,3塁の大ピンチを背負いましたが、畠山をショートフライ。続く川本も粘られながら、際どいハーフスイングで空振り三振!最悪、3-2で逃げ切れると信じてましたが、やっぱり怖かった(笑)
9回、先頭・大和がヒット。ここから鳥谷(2塁打)、金本(2点2塁打)、新井(タイムリー3塁打)のクリーンアップが3連打!故障明けの五十嵐に1アウトも取らせずKOさせると、ルーキー・柴田もプロ初打点となる犠牲フライ!7-0でも球児を続投させ、青木タイムリーで1失点。2日休みながら、48球が後に響かなければ良いですが・・・。
今日の採点表 出場の持ち点:50点。 | ||
![]() |
金本 ブラゼル 能見 アッチソン | |
![]() |
新井 | |
![]() |
||
![]() |
大和 柴田 鳥谷 平野 | |
![]() |
藤川 | |
![]() |
桜井 狩野 矢野 バルディリス 関本 | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
4位スワローズとは0.5差、5位カープとは2.5差。次は10月2日に燕×鯉。
| 固定リンク | 0
コメント