久保田、劇場の幕開け。乱打戦で競り負け-13。

サンテレビで完全中継。今日の先発は久保田(初登板)、中日・朝倉。久々先発マスクに座った岡崎が初回から荒木の盗塁を刺しますが・・・2死からストレートの四球。続くブランコにライト線へ落とされ、ドラゴンズ先制。そのウラ、ブラゼルのタイムリーで追い付きますが、2回も2死から井端にタイムリー2塁打を許し、1-2。
2回、鳥谷の好走塁で無死1,3塁。久保田が3バント失敗で1死後、満塁のチャンスに広がり、関本の犠牲ライナーで同点とすると、続く葛城のタイムリーで勝ち越し!しかし3回、無死2,3塁から和田に犠牲フライを許して、3-3。なお1,3塁となり、久保田KO(ファンも交代を喜ぶのか、メガホンを叩いてました)。5年ぶりの先発チャンスを生かせず、代わった桟原も打たれ、再びリードされました。
3-5で迎えた4回、岡崎、代打・林の連打で無死1,3塁のチャンス。平野のサードゴロ併殺崩れの間に1点を返しますが、後続が当たりなく・・・ここでは追い付くことができませんでした。
1点差となり、5回からは江草が2イニングを抑え、7回は昇格したてのウィリアムス。いきなり森野にストレートの四球を出し、半ば諦めながら見てましたが、3四球で1死満塁から英智のボテボテのサードゴロの間に1失点。さらに立浪に4つめの四球を出した所で、ジェフKO(今後、もし矢野のリードでも、制球難は直らないのでは?)。2死満塁からアッチソンがリリーフし、切り抜け。
打線の方は5回以降、1安打に抑えられてしまい沈黙。矢野復帰が有力ですが、次は東京ドーム3連戦。一方で、5連勝の最下位ベイスターズが3.5差まで接近。他人事ではなくなってきました。
今日の採点表 出場の持ち点:50点。 | ||
![]() |
ブラゼル | |
![]() |
岡崎 江草 アッチソン | |
![]() |
渡辺 | |
![]() |
葛城 林威助 関本 鳥谷 | |
![]() |
大和 金本 高橋光 | |
![]() |
平野 バルディリス 桜井 狩野 新井 久保田 桟原 ウィリアムス | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
IN 久保田智之投手(肩痛から復帰して、今季初昇格。久々先発の座に。)
IN ウィリアムス投手(肩痛から約3週間ぶり復帰。慎重な起用を。)
OUT 福原忍投手(首脳陣の逆鱗に触れる乱調劇。再昇格は難しいか。)
| 固定リンク | 0
コメント