生観戦。下柳&矢野バッテリー復活も・・・あと1本。

サンテレビ、BS1で完全中継。今季5試合めの生観戦でした。先発は下柳(中7日)、ヤクルト・ユウキ。復帰の赤星が2番に入り、関本は3番スタート。史上初の40代バッテリーが完成。初回、1死満塁のチャンスも、ブラゼル、新井が連続三振に倒れ、先制できず。すると2回、タイガースに強い川島慶がレフトポール際へ先制ソロ。
4回、ガイエルの止めたバットに当たり、打球はライト前まで抜けて行くと、デントナの好走塁もあり、1死1,3塁のピンチ。続く畠山の犠牲フライで2点め。さらに5回、1死満塁の大ピンチから福地にライト犠牲フライ。5回3失点で下柳降板。
5回、先頭・平野が1塁線を破る2塁打で出塁すると、1死1,3塁から金本が右中間へ特大の犠牲フライ。さらにブラゼルもヒットで続きますが、新井が惜しいファールの後、痛恨のショートゴロ&ヘッスラも及ばず。この時の新井に対する応援はめちゃくちゃ大きかったのですが・・・。
6回からスワローズも継投で押本との勝負。矢野がまたも左中間へ良い当たりを放ち、レフト・福地のダイブでボールがこぼれ、今度はヒット。2死2塁から平野のセンター前ヒットで、ホームに還れずじまい。ここで左の李にスイッチされ、赤星があえなく凡退。
7回、李が関本にいきなり四球。暴投もありながら金本、ブラゼルを抑え、2死3塁で新井。左中間に弾き返し、ついに出た!1点差に迫るタイムリー!なんと今月初打点とは・・・すかさず単独スチールを試みますが、足ももつれ気味で2塁憤死。
ここで雨が降り出し、アッチソンが3人で8回を抑えると、そのウラは松岡との勝負。矢野が右中間へ痛烈な当たりを放つも、青木に追い付かれてあわやゲッツーという場面も。2死2塁でワッショイコールとなりますが、猛打賞の平野が決めれず。9回は金本のゲッツーで終了。毎回出塁、7度得点圏に進めながら、これぞ拙攻という試合でした。
今日の採点表 出場の持ち点:50点。 | ||
![]() |
関本 平野 アッチソン | |
![]() |
江草 筒井 | |
![]() |
渡辺 ウィリアムス | |
![]() |
矢野 鳥谷 | |
![]() |
赤星 金本 大和 新井 葛城 桧山 | |
![]() |
ブラゼル 下柳 | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |








20日のセリーグ公示:1軍登録選手の変更
IN 赤星憲広外野手(5日以来の昇格。残り3連戦でチャンスを狙う。)
OUT 能見篤史投手(圧巻の投球だった。なんとか1年間投げ通したい。)
OUT 久保康友投手(明日先発だと思ったが・・・。アクシンデントの疑いも。)
| 固定リンク | 0
コメント
「これが真弓野球や。」
投稿: 拉麺 | 2009年7月21日 (火) 16:54
拉麺さんへ
攻撃時間が長くて、応援のしがいがあったのですが・・・
どうやってもホームまで行かないんですよね。。
ちょっとしたことで変われると信じてます。
投稿: PJ. | 2009年7月21日 (火) 20:59