ハマの番長に苦杯。反撃ムードの中でジェフ被弾。

サンテレビで完全中継。今日の先発は能見(中5日)、横浜・三浦。昨日4三振の桜井に代わり林が6試合ぶりのスタメン。番長攻略こそがタイガース巻き返しの条件でしたが・・・初回から能見が乱調。先頭バッターを四球で出すと、1死2塁から内川タイムリーで先制されると、続く村田には初球を特大2ラン。いきなり3点のビハインド。
変化球が高めに抜けながらも、2回以降は無失点(しかもノーヒット)に抑える能見。対する打線は、3回に自らのヒットから1,2塁のチャンスを作ったのみ。ハマの番長自体も今日はそんなに良くなかった感じがしたのですが・・・。金本、鳥谷、赤星と際どい当たりがことごとくファール、とツキもなし。
5回にまわってきた打席に能見を立たせたのが、今日のポイント。これまでの真弓采配を見れば、続投するとは思いましたが・・・。6回、先頭バッターを出してしまい、続く仁志のバント処理で能見が2塁悪送球。無死1,2塁から内川が送り、村田敬遠で満塁策。ただし続く佐伯にストレートの四球で押し出し。球審のストライクゾーンも怪しいもんでしたが、決定打となる4点めを許してしまいました。後続を抑えた能見は7回まで続投。
4点ビハインドの7回、連打で無死1,2塁とした所で代打・桧山が痛恨のキャッチャーフライ。さらに2死2,3塁まで攻めますが、関本がライトフライに倒れてしまい・・・この回も得点できず。ただ120球を投げた番長に代わり、8回に出てきた工藤を圧倒!金本の今月初アーチとなる一発が出ると、ブラゼルも初球ヒット。さらにさらに代打・高橋光に2ランが飛び出し、3-4まで接近。
9回はウィリアムスが登板し、反撃態勢に出ましたが・・・2死から新沼に被弾。やってはいけない1点を許し、ここからジェフが乱調。1,2塁から仁志がサードへの高いゴロ。2塁・大西が3塁をオーバーランし、タッチアウト。レベルの低いプレーを見た後の9回ウラ。速球派・山口から赤星がヒット&盗塁でチャンスを作りますが、ここまで。
3タテこそが7月反抗の必須条件だっただけに、明日は絶対に落とせない。
今日の採点表 出場の持ち点:50点。 | ||
![]() |
高橋光 | |
![]() |
金本 赤星 | |
![]() |
阿部 | |
![]() |
||
![]() |
鳥谷 狩野 ブラゼル 林威助 平野 能見 | |
![]() |
桧山 葛城 関本 新井 ウィリアムス | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
| 固定リンク | 0
コメント