決定力の差。打ち負けて大敗も、桜井が2発!

勝利打点:糸井
サンテレビで完全中継。今日の先発は下柳(中5日)、日本ハム・八木。前回は2回KOだった下柳は、今日も初回から2失点。2回も2死からの連続四球で満塁のピンチを切り抜けますが、3回は連打とバントで1死2,3塁とされ、金子誠にタイムリーで3点め。8安打を許し、リズムをつかめないまま4回途中で早くも降板。
2回、桜井の今月初ヒットとなる特大アーチで1点を返すと、続く3回は2死からの3連打!金本のライト前タイムリーで2-3まで迫り、昨日と似た展開に。しかし4回途中から出てきた2番手・渡辺が5回につかまりました。中軸に粘られて痛打。無死1,3塁から小谷野の犠牲フライで1失点。
2点ビハインドの5回がポイント。赤星が叩きつけてサードの頭を越えるヒット(今日は猛打賞)。虎スコアラーもうなる関本のバントで2,3塁のチャンスを作りますが、新井が浅い外野フライ。昨日に続いての金本敬遠で、満塁のブラゼルも見応えがありましたが、結局セカンドゴロで無得点。
6回は江草が上がりますが・・・いきなり金本と鳥谷が交錯する間に一気に3塁打。次のひちょりには右中間オーバーのタイムリー3塁打。1死後、高橋にもタイムリー2塁打を許し、2失点。そのウラ、2死満塁のチャンスを作りますが、関本が見逃し三振。
2-9で迎えた8回、桜井が今日2本めのソロで反撃。2死1,3塁から関本が右中間オーバーの2点2塁打で、この回は3点を返しましたがここまで。終盤は阿部、筒井も炎上してしまい・・・ファイターズはなんと21安打。タイガース投手陣を粉砕。
今日の採点表 出場の持ち点:50点。 | ||
![]() |
桜井 赤星 関本 | |
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
鳥谷 バルディリス | |
![]() |
金本 狩野 渡辺 | |
![]() |
葛城 高橋光 林威助 新井 ブラゼル 下柳 江草 阿部 筒井 | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
| 固定リンク | 0
コメント
PJ.さん、ご無沙汰しております。
今年のこの状態は...どう考えればいいものか。解説の皆さんがおっしゃるように選手の使い方も含めた采配に関して「???」と感じるところもあるし、見ているほうが思うくらいなのでプレーしている選手も納得いかない部分があるとしたら、ベンチと選手たちが一体化していないのでは...などと不安に思います。若手が育っていないことのツケもどっと来ている気もするし。矢野を欠いたら勉強中の狩野しかいないというのはどうなんでしょ。一つ悪くなると悪循環でズブズブと泥沼にはまっていくものですが、きのうの金本と鳥谷の激突もまさにこんなチーム状態だからこそという感じがしました。大丈夫だったかな。
来年真弓さんは...うーん(;^_^A。あー早くトンネルを抜けてほしいです!
投稿: ピーのママ | 2009年6月18日 (木) 07:30
ピーのママさんへ
確かに矢野さんがいないだけで、ここまで落ちるものか・・・と思う所もありますが、それでもメンバーの名前だけを見れば、充分戦えると思ってました。
前監督とは起用のタイミングも全然違いますし、見事にハマる回数も少ない分、違和感たっぷりですが、最近はそれすらもブレてきているのが残念です。
監督も早め早めの仕掛けをするよう、
誰かに言われたんでしょうね。。
リーグ再開までの休み中に、中西太さんに臨時打撃コーチでもしれもらえれば、急に勝つかも、、とか思ったりもしますが・・・。
投稿: PJ. | 2009年6月18日 (木) 21:28