下柳、最短2回KO。新井の2試合連発が救い。

サンテレビで完全中継。今日の先発は下柳(中5日)、西武・ワズディン。初回はライト・平野のバックホームが決まり、俊足・片岡がタッチアウト。2回、2死1,2塁から狩野のタイムリーで先制しましたが・・・。
直後の2回、先頭・江藤に四球を許すと、無死1,2塁から平尾のセカンドゴロを関本が弾きエラー。さらにGG佐藤と接触し、判定は走塁妨害とされ満塁。銀仁朗のピッチャー強襲?ゴロ(捕れればゲッツー・・・)の間に同点とされると、2死後、栗山が右中間真っ二つの3点3塁打で逆転。続く中島もタイムリーで、1-5。リズムに乗れず、下柳が最短の2回KO(年に1,2度あるかという日に)。
それでも3回、先頭・赤星のヒットと「3番」新井の2試合連続となる8号2ランで反撃!外角低めのカーブでもフルスイングで食らいつき左中間スタンドへ。ここから上がっていきたい。今日の先発も予想された阿部が2番手でロングリリーフ。3イニングめの5回、中島のライトゴロ(またも平野アピール)なんてのもありましたが、2死1,3塁から暴投の間に1点を許し、3-6。後で効いてきました。
6回、1死から桧山(4三振から一夜明け)が片手打ち!今日2本めのヒットで出塁すると、続くブラゼルがややこすりながらパワーで持っていき、ライトスタンドへ2号2ランで1点差まで猛追。こうなったらタイガースも逆転勝ちを狙った継投策へ。まず江草が登場しますが、いきなりヒット。2死2塁となった所で、やや不機嫌そうでしたが、早くもアッチソンにスイッチ。中島を打ち取りました。
しかし、7回から上がったライオンズ左の三井の前に打線が沈黙。反撃ムードをかき消されてしまい、そのままゲームセット。悔しいゲームが続き、借金8→4→7と逆戻り。
今日の採点表 出場の持ち点:50点。 | ||
![]() |
アッチソン | |
![]() |
新井 | |
![]() |
赤星 桧山 ブラゼル 鳥谷 | |
![]() |
平野 狩野 江草 ウィリアムス | |
![]() |
桜井 阿部 | |
![]() |
葛城 金本 関本 下柳 | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
OUT 岩田稔投手(予定通りの降格?痛みがでないことを願って。)
| 固定リンク | 0
コメント