狩野、攻守で正念場か。エース対決は共に不調。

サンテレビ、BS1で完全中継。今日の先発は安藤(中5日)、西武・涌井。初回、2死2塁から金本がレフトポール際へ先制の11号2ランを放ちますが、2回、葛城のファインプレーの直後、GG佐藤に特大2ランを浴び、あっさり同点に追い付かれると・・・2死後、ピッチャー涌井にレフトオーバーに持っていかれ、2-3とライオンズ勝ち越し。
3回、先頭・赤星が珍しく引っ張って2塁打。ここから涌井の制球が乱れまくり、1死満塁でワッショイコール。新井の3球めが暴投で同点。さらに泳いで落ちそうな当たりが伸びたセンターフライ。これではタッチアップできず。さらに2死満塁まで行きますが、平野が三振に倒れ、勝ち越せず。
苦しい安藤。6回には中村に入りそうなレフトフェンス直撃2塁打。1死1,3塁となった所で、江草にスイッチ。代打・平尾を歩かせてしまい、満塁から代打・佐藤に左中間へ2点タイムリー2塁打を許し、3-5と勝ち越し。そのウラ、1死1,3塁から狩野の内野ゴロの間に1点差。代打・桧山を送った途端、涌井降板。ポイントでしたが、同点ならず。
1点ビハインドでも、7回はアッチソンがピシャリと抑えると・・・8回はジェフが出てくる必勝体勢。右のGGには強烈なセカンドライナーを打たれますが、今日は3者凡退。
そのウラ、ライオンズは先発要員の西口。金本、新井の連続四球で無死1,2塁。続く葛城には強攻策(二ゴロのニオイが・・・)のサインでしたが、良い当たりのセンターライナー。前の打席から修正してきた平野が変化球をミートし、1死満塁の大チャンス。ここで狩野が痛恨のショートゴロ併殺。ここ一番の勝負弱さが気になってきました。
9回は球児ではなく、渡辺。2死から出塁した片岡のスチールを外したものの、狩野の送球が乱れ散々。栗山にレフトオーバーの3塁打を許し、ジエンド。あと一本が遠すぎ。
今日の採点表 出場の持ち点:50点。 | ||
![]() |
金本 | |
![]() |
アッチソン ウィリアムス | |
![]() |
赤星 新井 平野 葛城 | |
![]() |
||
![]() |
関本 林威助 | |
![]() |
桧山 鳥谷 狩野 安藤 江草 渡辺 | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
| 固定リンク | 0
コメント