安藤、突然の6失点KO。関本がセカンド復帰。

サン→ABC→サンのリレー中継。今日の先発は安藤(中5日)、横浜・ウォーランド。右の寺原先発と読んだか、左バッター主体のオーダー。逆に順番なら久保ですが、ローテを入替え。2回、新井がライトポール際への4号ソロで先制!左バッターが大きなカーブに苦戦している中で、貴重な一振りに。
不運な当たりが2本ありながら、問題なく立ち上がったように見えた安藤が3回2死から乱調。若い1,2番に連打(桜井の中継ミスも。)を浴びると、突如制球がままならなくなり、満塁から村田に初球の高めストレートをセンター左へ2点2塁打。逆転されると、さらに満塁から、吉村にフォークをすくわれてセンターオーバーの3点3塁打。直後パスボールもあり、一挙6失点KO。
3回、狩野のライトポール際大ファールの後、ヒットで出塁。5点差ながら盗塁成功が活き、2死から関本タイムリーで1点を返しました。次の回からは藤本を下げ、今季初めて「ファースト・今岡、セカンド・関本」をテスト。
5回、阿部を打席に立たせて四球を選ぶと、ボークで2塁へ。さらに関本がタイムリーで1点を返すと、不調の金本までもが右中間タイムリーで4-6。さらに1,3塁と攻め立て、ワッショイコールの中、新井がゲッツーで追加点ならず。
2塁からホームへの全力疾走(結構、足早かった)が効いたか、3イニングめの阿部。連打で無死1,3塁となった所で、アッチソンにスイッチ。三振が欲しい場面で、細山田を三振。さらに代打・佐伯の当たりはイレギュラー。体勢を崩しながら、関本が4-6-3のゲッツー完成!今季初のセカンドでも結果を残しました。
しかし7回、8回とベイスターズ・山口の150キロ台連発の前に打線が沈黙。逆にタイガースは8回、渡辺がマウンドに上がった途端、村田に右中間へ特大の一発。これでゲームが決まったか。
今日の採点表 出場の持ち点:50点。 | ||
![]() |
金本 アッチソン | |
![]() |
関本 筒井 | |
![]() |
阿部 | |
![]() |
桜井 | |
![]() |
狩野 新井 鳥谷 浅井 | |
![]() |
藤本 平野 今岡 葛城 安藤 渡辺 | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
IN 清水誉捕手(今季2度めの昇格。リード面で狩野と勝負したい。)
OUT バルディリス内野手(1軍ではついにヒットなし。首脳陣、我慢できず。)
| 固定リンク | 0
コメント