生観戦。シモの遅延行為?7失点のラッキー7で投壊。

勝利打点:内川
サンテレビで完全中継。今季7試合めの生観戦、先発は下柳(中6日)、横浜・ウィリアムス。1軍生き残りへ最終テストなのか桜井が先発出場。初回、2死1塁から吉村に左中間フェンス直撃のタイムリー2塁打を許し、ベイスターズ先制。そのウラ、平野が初球牽制タッチアウトか?と思いきや、ボークの判定で二進も無得点。
2回、桜井の今季2本めのヒットが飛び出すと、野口が2塁打。点が取りにくい打順でしたが、バッター・下柳の際にウィリアムス暴投で同点。4回、ゲッツーの後に野口がヒットを放つ悪循環で2死1塁とした所で、下柳がバッターボックスに姿を見せず。場内から「アンダーシャツの交換を行っております。」にはスタンドから笑い。それがヒット打ってしまうんですから。さらに2死満塁までいきますが勝ち越せず。
5回まで8安打、8残塁と打ちあぐねていると・・・6回でした。1死2塁から内川にカウント0-3からライト前タイムリーを許すと、1,2塁から金城にセンター前タイムリー。しかも赤星がファンブルしてしまい散々。続く大西のサードゴロで三本間に挟んでアウト。残念な6回3失点の下柳でした。
2点ビハインドの7回、リーソップが登板。1死2塁から石川にタイムリーを許すと・・・ここから大炎上。仁志のショートゴロが2塁走者と重なって鳥谷がファンブル。内川、吉村に連続四球で押し出してしまい、1-5となり渡辺に遅すぎるスイッチ。もう勢いには逆らえず・・・ここから押し出しを含む5失点で1-10。失点が重なる度に、無情にもジェット風船が飛んでました。
9点差となった7回ウラ、左の石井裕へ最後の反撃。赤星、平野の連続ヒットと鳥谷の四球で無死満塁としたところで、場内ワッショイコール!3打席フライアウトの金本がつないで押し出し、たまらず右の小山田にスイッチ。ここで代打・桧山が登場!鮮やかなセンター前タイムリーでつなぎますが、続く関本が痛恨のセカンドゴロ併殺(この間に1点)に倒れました。前の回の守備でのダイビングで腰を悪化させたのかも。
終盤は大量リードされながら、林や金本に対する内角攻めに場内騒然。2人とも怒りの空振り三振でした。リーソップ、使えないのが判っただけでも収穫でしょうか?渡辺と2人とも降格の危機。
今日の試合の採点表(75点が基準) | ||
![]() |
平野 | |
![]() |
赤星 桧山 | |
![]() |
鳥谷 野口 橋本健 | |
![]() |
関本 桜井 浅井 庄田 林威助 バルディリス 狩野 下柳 | |
![]() |
金本 高橋光 葛城 リーソップ 渡辺 阿部 | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |








ジャイアンツ●で、優勝マジックは1つ減って35。(対象はG)
カープ○、スワローズ○で、CS進出マジックは31のまま。(対象はC、Ys)
| 固定リンク | 0
コメント
最近のタイガースは完全にダメ虎ですね
このままでは優勝どころか3位も危ないカンジ
まぁ今までの貯金があるのでそんなことには
ならないでしょうが、全く強さを感じなくなって
しまいました...
明日も横浜に負けることがあるとショック大きいです
投稿: もふもふ | 2008年8月16日 (土) 01:49
もふもふさんへ
コメントありがとうございます。
噛み合わない時って、とことんいきますね。
8月だけに関しては、竜とセリーグ最弱を争うくらいですから。
阪神も横浜も明日から(ある意味)谷間なので、
明日から昇格可能な久保田が救世主になってくれないと。
投稿: PJ. | 2008年8月16日 (土) 01:56
おお、生観戦でしたか!
実は俺もです(泣)
下柳のモタモタぶりには久々にキレました。
完全に悪い下柳でした・・・。
なにもかもが遅すぎる、どこがスピードアップやねん。
近くの小さい子供が、
「ひっこめ下柳ー」
といったのが一番沸いてました(笑)
投稿: RED☆ | 2008年8月16日 (土) 11:30
RED☆さんへ
6回、7回のベイの攻撃だけで、たぶん1時間超えてますからね。
ホント体に悪かったですよ。
いつもより子どもが通路を駆けずり回ってたのも仕方ないですね。
すみません、、、
私も8回ウラ終了で帰ってしまいました。
投稿: PJ. | 2008年8月16日 (土) 22:38