生観戦。初のオールスターでも久保田劇場でサヨナラ。

勝利打点:山崎武
関西テレビで完全中継。初のオールスター観戦に行ってきました。ライト上段のポール際あたりでしたが、ホームラン競争でローズと金本の特大ファールが座っている所から1mもない場所まで飛んできました。試合前に行われたホームラン競争は、先攻・ローズ5本、後攻・金本0本。GG佐藤とローズの決勝戦は共に0-0のドロー。
パ・ダルビッシュ、セ・高橋建でスタート。3番に入った新井がライトフェンス際まで飛ばしますが、稲葉のジャンピングキャッチでアウト。2回、5番・金本がライトスタンドへの一発を放ち、セントラルが先制!さらに守備でもGG佐藤のレフト線のヒットを2塁で刺すなど、MVP候補。
1-1の5回、下柳-矢野のバッテリーが登場。いきなり連打で無死1,3塁から森本のサードゴロの間にパシフィックが勝ち越し。さらに2死から大松のセカンドゴロを東出が大きく弾いてしまい・・・タイムリーエラーで1-3。下柳は1イニングで降板。
不細工だったのがセリーグ側のジェット風船。場内に六甲おろしが流れ出し、途中でベイスターズ、ジャイアンツの歌に変わり、心ない巨人ファンがフライングで飛ばしたのか、これにつられて場内の2/3くらいが飛んでしまいました。その後にカープ、ドラゴンズ、スワローズ(東京音頭)で最後にもう1度六甲おろしが流れました。
7回、虎以外のチームのバッター相手にもタイガースのチャンスマーチが流れ出しました。無死1,3塁で、場内ワッショイコールに切り替わり、金本のレフト前タイムリーで1点差。2死後、内川のサードゴロが悪送球を誘い同点とすると、代打・和田がライト前タイムリーを放ち、4-3と逆転に成功!
ゲーム展開を見たか、8回に先に球児が登板し3人で抑えると・・・9回は久保田。不安が的中したか、1死1,3塁とされた所で落合コーチがマウンドへ。しかし代打・松中にライト前タイムリーを許し同点とされると、続く代打・山崎武には右中間オーバーまで飛ばされ、サヨナラ。







| 固定リンク | 0
コメント