中田翔、場外弾デビュー!岩田好投も逆転負け。

MBS毎日放送で録画中継。今日の練習試合の先発は岩田、日本ハム・木下。やはり注目は6番DHでスタメン出場した中田翔(大阪桐蔭)でしょう。高校の先輩としても負けられない岩田はストレート勝負。やや甘めに入りましたが、センター・葛城が好プレイ!岩田はコースよりも球威よく2回パーフェクト!
中田の第2打席は筒井との勝負。フルカウントからの8球め、ストレートが甘く入り、レフト場外へ消える130m特大弾を許してしまいました。試合の方は、葛城、坂、浅井の3発で先行。関本の左中間タイムリー(2塁を狙うも憤死・・・)もありながら、リリーフ陣が乱れてしまう始末。腕を下げた太陽もパッとしなかったです。
4-3で迎えた7回、4番手・玉置がマウンドへ。中田こそ三振に抑えましたが、野原、大和がエラー。さらに三本間ボテボテのタイムリー内野安打で同点。この回、3点を失ってしまい、4-6とゲームをひっくり返されてしまいました。ストレート、カーブ共に成長している印象を受けましたし、もう1つ球種が欲しいところですが・・・次に期待です。
最終回、1死1,3塁から野原が汚名返上となるタイムリーを放ち、1点差。名護市営球場にワッショイコールが起こりますが、1歩及ばず。後攻のファイターズがリードで9回表を終わりましたが、事前の打ち合わせもあり、9回ウラも実施。しかし、5番手で上がった渡辺が1発を含む2失点。
岩田以外の4投手が全て失点と残念な結果に・・・サバイバルレースは明日のスワローズ戦も続きます。
今日の試合の採点表(75点が基準) | ||
![]() |
葛城 岩田 | |
![]() |
坂 浅井 関本 | |
![]() |
狩野 | |
![]() |
野原 庄田 太陽 | |
![]() |
藤本 鳥谷 大和 筒井 玉置 渡辺 | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
| 固定リンク | 0
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
この試合は受験が終わって帰ってきてから見てました!
ちょうど中田のホームランの打席のとこでw
岩田はほぼ完璧といっていい内容だったようで
左の先発候補としていいアピールができたんじゃないでしょうか?
葛城・坂・浅井の3人のソロHRがありましたが一番良かったのは浅井じゃないでしょうか。
浅井はポスト矢野として期待されていましたが、今は今日のように狩野にその座を奪われてしまい、外野などに甘んじていますが持ち味のパンチ力ある打撃で首脳陣にいいアピールが出来たと思います。
筒井は中田の場合は何度も粘られ、投げる球がなくなってしまい最終的に選んだ球が中田の狙い通りのストレート(しかも真ん中より)になって以外は持ち味の直球見せ球の最後変化球という組み合わせで3者連続三振。
コントロールミスは中田の一発だけと安定してたように思えます。
玉置は個人的には良かったと思います。
ただ内野のエラーでランナーが出るといういやな流れが出来てさらに、野原のナイスチョイスと思われた見送りもまさかのイレギュラーでフェアゾーンへ。。
それに外野前進のなか、強風で外野の頭を越す長打を浴びるなど結果は残念でしたが、中田を三振にとった外角低めのストレートや切れのあるカーブなど投球内容はそんなに悪くなかったと思います。
内野陣ですが久々の試合だったのかエラーがやや多かったと思います。野原や坂は守備に定評のある選手だけにちょっと悪い印象与えてしまったのでは…?
あと1ヶ月もしたらレギュラー組が出てきてしまうので若手や中堅の1軍候補の選手たちにはなんとしてでも1軍のチケットを勝ち取って欲しいですね。そしてレギュラー組を脅かして欲しいですね。
長々とすみません。
投稿: ある | 2008年2月11日 (月) 01:19
あるさんへ
仕上がり段階はまだまだですが、
実戦をこんな早くにテレビで見れるのはいいですね。
鳥・フジモン・葛城・関本など主力級を出さないとオーダーを組めないのが残念ですし、期待されている若手がアピールできないのが、もったいない。
ピッチャーは岩田が良かったですね。
受験の方も希望のところへうまくいくといいですね。
投稿: PJ. | 2008年2月11日 (月) 21:16