生観戦、代打・金本登場!拙攻続きで連勝ストップ。

勝利打点:青木
ABC朝日放送で8回ウラ途中まで中継。今日の先発は下柳(中6日)、ヤクルト・石井一。左ふくらはぎ痛で金本がスタメンを外れ、4番レフトには藤原。
初回、青木が初球先頭打者本塁打でいきなり先制。1回ウラ、シーツがストレートの四球で出塁すると、代打・金本が1回りめから登場しスタンドが大盛り上がり!キャッチャーフライに倒れましたが沸きました。(藤原は打席に入ることなく交代で、2回からは林がレフトの守備に)
下柳の真骨頂は4回、クリーンアップの3外国人を相手にアンラッキーな当たりもあり、無死満塁のピンチを作りながら、度会をサードゴロ(本塁ホースアウト)、後続も抑えて追加点を許さず。今日は4回3安打1失点と、初回の一発には驚きましたが、まずまずの内容でした。
5回からは2番手・小嶋(大阪ガス)が登板。ストレートの走りは良かったのですが、変化球が高めにすっぽ抜けるケースが目立ちました。6回の2死1,2塁のピンチはしのぎましたが、7回、無死2塁からシーツの積極的なバント処理がフィルダースチョイスとなり、1,3塁。ここで青木に犠牲フライを許し、1失点。左のリリーフが手薄なだけに、杉山の先発最終テスト次第でローテが変わる予感も。
石井一相手にノーヒットだった打線も、3番手・グライシンガーに代わると当たりだしました。鳥谷は左に右に2塁打が2本。次の塁を狙う姿勢が良かったですよ。5回以降は毎回得点圏に走者を置くのですが、進めることができず。赤星が2度、1死1,3塁(唯一のワッショイコール♪)で関本が痛恨のダブルプレーというのもありました。あと一本が出なかったのが残念です。
終盤、ウィリアムス、球児が1イニングずつ登板。球児は制球難で2安打1四球ながら、矢野の盗塁阻止もあり、無失点で切り抜け。
今日の試合の採点表(75点が基準) | ||
![]() |
||
![]() |
鳥谷 今岡 | |
![]() |
林威助 矢野 下柳 ウィリアムス 藤川 | |
![]() |
濱中 金本 葛城 高橋光 藤原 赤松 小嶋 | |
![]() |
シーツ 赤星 関本 | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |



| 固定リンク | 0
この記事へのコメントは終了しました。
コメント