能見、開幕投手でまずまず。3併殺で惜敗。

関西テレビで録画中継(片岡篤史の解説デビュー戦)。今日の先発は能見、オリックス・川越。オープン戦の開幕投手を任された能見、4回1失点とまずまず。新球「チェンジアップ」も投げて、左打者の外角を突く投球で4奪三振。3回、ヒットと四球で1死満塁のピンチから1点を失い、ランナーを置いての投球に課題を残しましたが、まずまず。
先制したのはタイガース。2回、今岡の巧みに三遊間を抜けるヒット(内角球をさばき手首がしびれたようです。次の守備から交代)で1,2塁とすると、鳥谷の強烈なファーストゴロの際、ショート・大引(法大)が悪送球。この間に1点先行。続く林のセンターへ抜けそうな当たりを大引が好プレイで併殺。このルーキー、タダモノではなさそうです。
3回、赤星が内野安打で出塁すると、すかさずスチール敢行!強肩の日高に刺されはしましたが、去年のスタートも切れないスランプ時を考えると、失敗を恐れずに積極的に狙っていってもらいたいですね!代走から途中出場したライバル・赤松も盗塁失敗。
2番手・杉山が3回2失点で7安打を浴びる苦しい内容。フォームに躍動感がなく、手投げになる場面もあり少し心配な内容でした。5回、盗塁を刺そうとする浅井が大暴投で3塁まで進まれると、下山のタイムリーで勝ち越し。2死ランナーなしからの失点は痛い。
タイガースのチャンスは2点ビハインドの7回。ヒットと四球で1死満塁としながら、浅井が痛恨のセカンドゴロ併殺。制球の定まらない速球派・山口を相手に初球に手を出してしまっただけにオープン戦とはいえ、少し悔しかったですね。
今日の試合の採点表(75点が基準) | ||
![]() |
||
![]() |
濱中 藤本 今岡 能見 | |
![]() |
シーツ 赤星 関本 林威助 橋本健 金村 | |
![]() |
秀太 桜井 赤松 坂 中村豊 高橋勇 清水 | |
![]() |
鳥谷 浅井 喜田 高橋光 杉山 | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
| 固定リンク | 0
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
杉山は散々な結果でしたね。
これでは中継ぎでさえ・・・・
しかし能見はなかなかの内容でしたね。
そんなコトより、俺が阪神に獲って欲しかった選手No.1だった
大引遊撃手。
アイツはやっぱり大物だったようですね。。。
もしかしたらオリックスを救う救世主になるかも・・・
(小松投手もイイようですし・・・)
投稿: ある | 2007年2月25日 (日) 16:32
あるさんへ
杉山のふがいない内容・・・
監督も期待していただけに冷酷なファーム通告を
されたのでしょうね。(復活に期待です)
大引もタイガースがドラフトで上位指名の予定だったのに、
ウエーバーで獲得できなかっただけに、
少し惜しいですね。なかなかやりそうな雰囲気ですよね。
投稿: PJ. | 2007年2月25日 (日) 21:48