生観戦、金本2発で守り勝ち!「負ける気がしない」




サンテレビで完全中継。今日の先発は福原(中6日)、巨人・内海。シーズン残り5試合、破竹の勢いを見せるタイガースを応援しに今季6試合めの生観戦でした。小雨が降る試合前、阪神タイガース9月MVPに選ばれた矢野選手の表彰式が行われました。
いつもに増しての大歓声。2回、金本がライトスタンドへ24号ソロで先制(外野に向かっての強風に助けられた感じです)!そして、4回。1死後、濱中がレフトポール際に放り込む20号ソロ(10年目で初の快挙)で貴重な追加点で2点リード。
先発した福原もカーブを有効に使いながら、まずまずの投球。要所でバックの好守が飛び出し無失点を続けました。2回、2死1,2塁で川中の浅いフライを赤星がダイビングキャッチ!!5回、無死満塁のピンチは内海を三振、脇谷をセカンドゴロ併殺。6回にも無死満塁のピンチを迎えますが、小久保の当たりを鳥谷が横っ飛び!!イニングは忘れましたが、関本の見事なゴロさばきが2度ありました。
ふらついた福原に代わり、ウィリアムスが7回をピシャリ。8回、2死1塁から高橋由に初球をレフトスタンドに運ばれ、まさかの同点2ラン(泣)次の回、ジェフからの打順だったので、「あと1人持ちこたえてくれ~」という心境でした。小久保にヒットを許すも、続く阿部を抑えてなんとか2-2で終了。
8回ウラ、ジャイアンツは3番手・久保が登板。代打・桧山登場で大歓声もあえなく1死。それでも赤星がレフト前ヒットで出塁すると、関本がバント。2死となり、シーツへの初球でした。トランペットが鳴らず、メガホンの音がじわじわと大きくなり、異様な空気の中で久保が暴投。ファンの後押しで3塁まで進むと、シーツが貴重なセンター前タイムリーで勝ち越し。気落ちした久保を見逃さず、金本が左中間へ25号2ラン!
最終回は球児。1死から代打・清水に高めのストレートをライトスタンドに持っていかれ2点差。2死から代打・小関にヒットを許し、一発出れば同点という場面でしたが3番・二岡を抑えて3連勝!
今日の試合の採点表(75点が基準) | ||
![]() |
金本 福原 | |
![]() |
シーツ 濱中 | |
![]() |
赤星 関本 鳥谷 中村豊 ウィリアムス | |
![]() |
藤本 桧山 藤川 | |
![]() |
矢野 | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |








中日がベイスターズに逆転負け、マジックは「4」のまま。ゲーム差は2.0と接近。
| 固定リンク | 0
コメント
鳥谷のランク、もうちょっと上げたって。
満塁のピンチでショートライナー止めたやん。
あれは1打点分の価値はあるで。
投稿: yohkura | 2006年10月 7日 (土) 23:27
yohkuraさんへ
確かに…(苦笑)
訂正しておきましょか。
投稿: PJ. | 2006年10月 7日 (土) 23:48
今日の試合は実際に観戦ですか・・・いいなぁ
俺はテレビでちょくちょくしか見れませんでしたが
すべて得点の絡むシーンでした^^;
最初はアニキのソロホームラン!!
あれはちょっと甘めのスライダー(?)もしくは中に入ったストレート(?)を打ち上げて、左打者に有利な風とファンの力で放り込みましたね(金本のパクリw)
そして次に見たのは、ウィリアムスの同点2ラン。
あれは本当に低い弾道でしたね。
フェアゾーンかファールかってトコかと思ったら以外に伸びて「あれま~入ったよ!!」って感じでした。
しかし、今の阪神は終盤の同点はむしろ決勝点やダメ押しをするイイ起爆剤にしかなりませんね。
そして最後に見たのは、球児の登板。
清水に高めのストレートを持っていかれて
「無失点イニング続けてた頃より球威落ちたかな?」
と思いました。
しかし、カーブやフォークも混ぜるようになってからより相手打者を苦しめてるんじゃないかな(?)
しかし最後の二岡のバットをへし折ったのを見て、低めにあのストレートは・・・やっぱすごいなぁ。。と惚れ直しました(笑
っという感じですが。長ったらしくてすみません><
ちなみに井川はあと2回投げるそうですね。8日とヤクルト戦だったかな・・?
投稿: ある | 2006年10月 8日 (日) 01:18
あるさんへ
コメントありがとうございます。
要所要所を見れてるのがすごいですね(笑)
一時は追いつかれてしまいましたが、
球場内、勝利をあきらめていない感じで。
敗色ムードが全くというほどありませんでした。
球児も一瞬ヒヤリとしましたが、
そうですね、最後のバットをへし折った瞬間、
ホント良かったですね~。
投稿: PJ. | 2006年10月 8日 (日) 22:45