福原、味方のミス連発で力尽きる。山本昌に完敗。
サンテレビで完全中継。よみうりTVでも8回ウラまで中継。今日の先発は福原(中5日)、中日・山本昌。初回、2死1,3塁のピンチをしのぐと、1回ウラ、2死2塁から金本がライト前タイムリーを放ち先制!赤星の出塁から、理想的な攻撃を見せました。
アウトコースの判定が厳しく、球数が増える福原。序盤ですでに60球を超える内容でしたが、粘り強い投球で好投。4回、2死からアレックスにセンターフェンスの金網に直撃する当たり。赤星-鳥谷-藤本と中継され2塁でタッチアウト!好プレイが飛び出しました。
5回、先頭・井上のセカンドゴロの際、難しい当たりを追いついた藤本がファンブル。2死2塁までこぎつけますが、荒木が内角高めのストレートにバットを出すと、シーツのわずか横を抜けるタイムリー2塁打で同点。井端にストレートの四球を許し、福留にはアウトコースへの初球、レフト線に運ばれてしまい逆転。序盤のツケがここで来てしまい制球を乱しました。
それでも5回ウラ、福原に代打を送らず続投。打線は4回以降、ペースアップした山本昌の前に沈黙。そして1-2で迎えた7回、外角高めのストレートを自信を持って投げますが・・・判定はボール。先頭の谷繁を歩かせ、悪夢の始まり。山本昌のバント、矢野の手につかずショート方向へ転々。続く荒木のバント、今度は福原が1塁へ悪送球。無死満塁と絶体絶命。井端が前進守備を破る2点タイムリーでKO。球数は106ですが、福原を少し引っ張りすぎた感が否めない結果でした。
2番手はウィリアムス。1死満塁から森野の浅いセンターフライが犠牲フライになり、1-5。カットしたシーツが3塁で井端を挟殺し攻撃終了。
とどめは8回、久保田が炎上。ストレートを狙われ、2死2,3塁から荒木に猛打賞となるタイムリー、続く井端の際、矢野が大きく弾き7点目。シュート回転して甘く入ってくる内容では、言わずもがな。
今日の試合の採点表(75点が基準) | ||
![]() |
||
![]() |
赤星 金本 | |
![]() |
矢野 秀太 ウィリアムス 江草 | |
![]() |
関本 シーツ 林威助 今岡 浅井 福原 | |
![]() |
濱中 鳥谷 藤本 久保田 | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
| 固定リンク | 0
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
昨日の福原は途中までは好調だったんですがねぇ・・
福留、ウッズを三振に仕留めたところはさすがでした。
特に福留のとこで、内にカーブを連投した後に
外にノビのあるストレート。
あれは鳥肌が立ちました!!
しかし、相手の山本昌は淡々とアウトカウントを取っていく投球で、阪神は追加点があげられませんでしたね。
福原が味方のエラーと四球でピンチになると、ドラゴンズ打線は一気に畳み掛けてきましたね・・
マジック7になってしまい、本当に大変な状況になってしまいましたね。
あと1つはどうしても勝たなきゃいけないですね。
投稿: ある | 2006年10月 1日 (日) 12:44
あるさんへ
3回でした?あの福留の攻め方は矢野もしてやったりという攻めが決まりましたね。
悪いなりに粘っていたのですが、持ちこたえることができなかったのが残念です。
残り7試合、1コでも負けると終戦が決まりそうな様相です。がけっぷちですが、最後まで応援しましょう。
投稿: PJ. | 2006年10月 1日 (日) 14:23