井川、真っ向勝負で李サヨナラ弾に沈む。
よみうりTVで4回ウラ途中から中継。今日の先発は井川(中6日)、巨人・上原のエース対決。井川は全勝宣言、上原は最速100勝を目指しての投手戦になりました。先制はジャイアンツ、初回先頭・矢野がレフト線に2塁打を放つと、2死から李がレフトスタンドへの一発は日韓通算400号!(美人の奥様の姿も)
3回以外はノーヒットのタイガースでしたが、5回鳥谷が外角高めの初球をレフトスタンドへ技ありの8号ソロ。本人いわく、抜いたストレートとのこと。見ていても入ったのが不思議な感じもしないでもない当たりでしたが・・・この打撃が続けば、さらに上のレベルにいけるぞ。
4回以降は井川の勝利への意地。負けられないという気持ちがジャイアンツ打線をパーフェクトに抑えます。スライダーの制球は今ひとつな感じもしましたが、9回途中まで完全。自らのバント失敗はありましたけど。
1点を追いかけるタイガース、ラッキー7の攻撃でシーツ、鳥谷の連続ヒットで無死1,3塁。矢野が倒れ1死後、藤本が値千金のレフト犠牲フライ。レフト・矢野からの返球の中継が乱れる間に、1塁走者が2塁へ。2死2塁のチャンスながら、ここは井川続投。JFの疲労度を考えると、難しい場面でしたが岡田監督はエースに託しました。
8回は1死1塁から濱中の強烈なサードゴロをこの回から守備に入っている古城がダイビングし併殺をとるスーパープレイ。投手戦で先に動いた原監督、上原に代打を送り・・・かなり複雑そうな表情でした。(次回が中4日予定ですが、勝敗がつくまで投げたかったのかもしれません)
9回、先頭の金本が慎重に選び無死1塁。シーツがバントの構えも見せながら、結局良い当たりのレフトライナー。後続も倒れ無得点。そのウラ、1死から木村拓を歩かせて、二岡をチェンジアップで三振にとったところは良かったのですが・・・要注意のイ・スンヨプにカウント1-3から、バックスクリーン右にサヨナラ2ラン。井川の快投もあり、勝てそうな流れがあっただけに無念。中日がサヨナラ負けし、ゲーム差は「6」のまま。
今日の試合の採点表(75点が基準) | ||
![]() |
||
![]() |
鳥谷 藤本 | |
![]() |
シーツ 井川 | |
![]() |
関本 | |
![]() |
赤星 濱中 金本 矢野 | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
IN 吉野誠投手(求められる左のリリーフで登板機会があるか?)
| 固定リンク | 0
この記事へのコメントは終了しました。
コメント