矢野退場、相次ぐ守乱で虎大敗。
サンテレビで完全中継。今日の先発は安藤(中4日)、横浜・吉見。初回、吉見の制球難で1死満塁としながら、相性の良い濱中が見逃し三振で無得点。2回、内川の2つめのエラーで2死1,3塁とし、関本がセンターオーバーの2点タイムリー2塁打で先制!吉見攻略の時間の問題でしたが、金本、鳥谷の左打者を封じ粘られました。

ゲーム再開を待つ安藤、集中力を持ち続けるのは酷でした。あげくの果てにマウンドにしゃがみこんでしまいました。逆転を許したこともあり、流れを断ち切る意味でもリリーフを出すべきでしたが、続投させ案の定、小池に左中間オーバーのタイムリーを許し、2-4と敗色ムードへ。
6回、1死から途中出場の野口がヒットを放つと、代打・町田がボールを見極めて出塁。赤星がサードの頭を越えるレフト前タイムリーで1点差!さらに2死満塁からシーツが1塁後方にポトリと落とす(ほとんど吉村の落球?)2点タイムリーで5-4と逆転に成功!と追加点は取れませんでしたが、ここまでは良かったんです。
勝ちパターンへのつなぎ役として送り出された6回の金澤。無死2,3塁から、内川のショートゴロを鳥谷がファンブル、2つめのエラーであっさり同点。続く古木のバント処理、金澤が好判断で3塁ホースアウトするも、ゲッツーを焦った関本が1塁へ悪送球。相川に勝ち越しタイムリーを打たれたところで、KO。あわてて上がった江草も、連打を浴びて3失点。一気に5点を失い、勝負を決められてしまいました。
そんな意味でも8回、金本の豪快な一発はスカッとしました。9回はクルーンの160キロを林が弾き返す見事な一打も。2死満塁まで攻め立てるも片岡が三球三振。5.5差で首位攻防戦へ。
今日の試合の採点表(75点が基準) | ||
![]() |
シーツ 野口 | |
![]() |
赤星 藤本 金本 町田 桧山 林威助 | |
![]() |
関本 | |
![]() |
太陽 スペンサー 片岡 | |
![]() |
濱中 鳥谷 矢野 安藤 金澤 江草 | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
| 固定リンク | 0
この記事へのコメントは終了しました。
コメント