杉山、雨男の宿命?片岡の2エラーに泣きコールド。
ABC朝日放送で2回表途中から中継。今日の先発は杉山(再昇格)、横浜・門倉。北朝鮮からミサイルが7発飛ばされたこの日、天気は下り坂。真っ黒けの空のなかゲームが行われ、試合途中に降雨→豪雨と散々。
ファームでフォーム修正に務めた杉山でしたが、立ち上がりは相変わらずの制球難。特に変化球が甘く入るケースが多く見られてピンチ拡大。初回はシーツの併殺完成もあり、助けられましたが・・・2回、2死1,2塁から相川にセンター前へタイムリーを許し先制。
そして3回、1死1,2塁のピンチを迎え、村田のサードゴロ(やや強めの正面の当たり)を片岡が後ろにそらしてしまい、この間に1失点。一瞬、ゲッツーでピンチ脱出!と思ってしまっただけにショックでした。。
追いかけるタイガースは2死からシーツが出塁し、バッターは金本。右中間へ放つタイムリー2塁打で1点を返しました。金本自身、この一打が通算300二塁打らしいですよ。続く濱中が歩きチャンス拡大となるも、片岡が凡退し追いつく事は出来ず。
5回には守備で見せ場。2死から片岡が今日2つめのエラーで走者を出すと、古木の当たりはセンターオーバーの長打。フェンス付近から、赤星-藤本-矢野と華麗な中継プレーを魅せ、1塁走者・村田はホームでタッチアウト!良いプレイで流れを引き寄せるかに見えました。
が、1点ビハインドのまま5回が終了し試合が成立。そして、6回1死1塁というところで雨足が強くなり中断。阪神園芸の土入れもあったのですが、無情にも更なる豪雨が洗い流し、無念のゲームセット。
今日の試合の採点表(75点が基準) | ||
![]() |
||
![]() |
金本 シーツ | |
![]() |
矢野 | |
![]() |
濱中 杉山 | |
![]() |
赤星 藤本 鳥谷 片岡 | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
5日のセリーグ公示:1軍登録選手の変更
IN 杉山直久投手(谷間の再昇格もフォーム修正が結果につながらず。投げすぎ。)
| 固定リンク | 0
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
PJ.さん、おはようございます。相変わらず阪神元気ないですね。しかもきのうは杉山でやっぱり雨でしたね。まさかコールド負けとは。片岡のエラーも痛かった。
中日とまた開いてしまって...追いつくためにも早く調子を上げてほしいですけれど。
マンスリータイガース見てたら今岡が打ってました。彼がいないのって大きい穴ですよね。淋しい!って思いました。今岡は欠かせない一人なんですねえ、やっぱり。
投稿: ピーのママ | 2006年7月 6日 (木) 07:16
ピーのママさんへ
コメントありがとうございます。
打てないし守れないとあっては、ちと厳しいですね。
ただ打線の奮起というか、つながりが起こるまでにはちょっとかかりそうな気がします。
もちろん今岡選手の抜けた穴というのは、
計り知れないですよ。金本選手の負担を軽くさせるようなバッターの出現が待ち遠しいです。
投稿: PJ. | 2006年7月 6日 (木) 23:53