福原粘投6連勝!球児、連続無失点の球団新記録!
阪神○2-1●広島
(甲子園) 勝利打点:矢野⑤
サンテレビで完全中継。今日の先発は福原(中6日)、広島・広池。先発不足のカープは中継ぎ要員の広池を先発、2イニングで降板させ6投手リレーで試合をまかなう始末。2回、2死から鳥谷が左中間へ2塁打を放つと、続く矢野が三塁線を破るタイムリー2塁打で先制!(前の大ファールも惜しかった)
3回は1死2塁から中軸が凡退。4回、2死3塁から福原がレフト前へポトリと落とす貴重な追加点。猛然と突っ込むレフト・前田の懸命のダイブも及ばず。あの悔しがり方を見ると、この1点の重みを一番わかっていたのかもしれませんね。
投げる方の福原。毎回ヒットを許す苦しい投球ながら、2併殺を含む粘りの投球。それでもストライク先行から勝負できる投球は去年には無かった姿ですし、自滅する気配は見られないのが自身の連勝につながるのでしょうか?
7回、連続ヒットで無死1,3塁とされ・・・犠打を挟み、1死2,3塁から代打・緒方のセカンドゴロの間に1点を失いましたが、結局この1失点のみで7回を投げきり堂々の降板。
追加点の取れないタイガースも、5番手・長谷川を攻め立て8回ウラにチャンスメイク。2死から、シーツのヒットで1,2塁とすると、左の高橋建にスイッチ。続く鳥谷が慎重に見極めて四球を選び満塁。「ワッショイ」大コールのなか、お祭りを起こしたいと願う矢野でしたが、空振三振。
1点差のまま、球児が最終回のマウンドへ。あとアウト1つで小山氏の記録(47イニング連続無失点)に並ぶところでしたが、実況のゆあぴーいわく、「この回を投げきらないと記録更新と認めてもらえない」と。自慢のストレート勝負で三者凡退!(最後の嶋の当たりはちょっと怖かった)
LoveFish?コンビの活躍で9連戦の初戦を飾りました!
サンテレビで完全中継。今日の先発は福原(中6日)、広島・広池。先発不足のカープは中継ぎ要員の広池を先発、2イニングで降板させ6投手リレーで試合をまかなう始末。2回、2死から鳥谷が左中間へ2塁打を放つと、続く矢野が三塁線を破るタイムリー2塁打で先制!(前の大ファールも惜しかった)
3回は1死2塁から中軸が凡退。4回、2死3塁から福原がレフト前へポトリと落とす貴重な追加点。猛然と突っ込むレフト・前田の懸命のダイブも及ばず。あの悔しがり方を見ると、この1点の重みを一番わかっていたのかもしれませんね。
投げる方の福原。毎回ヒットを許す苦しい投球ながら、2併殺を含む粘りの投球。それでもストライク先行から勝負できる投球は去年には無かった姿ですし、自滅する気配は見られないのが自身の連勝につながるのでしょうか?
7回、連続ヒットで無死1,3塁とされ・・・犠打を挟み、1死2,3塁から代打・緒方のセカンドゴロの間に1点を失いましたが、結局この1失点のみで7回を投げきり堂々の降板。
追加点の取れないタイガースも、5番手・長谷川を攻め立て8回ウラにチャンスメイク。2死から、シーツのヒットで1,2塁とすると、左の高橋建にスイッチ。続く鳥谷が慎重に見極めて四球を選び満塁。「ワッショイ」大コールのなか、お祭りを起こしたいと願う矢野でしたが、空振三振。
1点差のまま、球児が最終回のマウンドへ。あとアウト1つで小山氏の記録(47イニング連続無失点)に並ぶところでしたが、実況のゆあぴーいわく、「この回を投げきらないと記録更新と認めてもらえない」と。自慢のストレート勝負で三者凡退!(最後の嶋の当たりはちょっと怖かった)
LoveFish?コンビの活躍で9連戦の初戦を飾りました!
今日の試合の採点表(75点が基準) | ||
![]() |
福原 鳥谷 藤川 | |
![]() |
矢野 ウィリアムス | |
![]() |
中村豊 | |
![]() |
赤星 シーツ 林威助 | |
![]() |
関本 藤本 濱中 金本 | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
| 固定リンク | 0
この記事へのコメントは終了しました。
コメント