後半戦幕開けは井川KO、中田に完敗。
サンテレビで完全中継。今日の先発は井川(中9日)、中日・中田。1.5差で迎えた後半戦開幕からいきなり首位攻防、ナゴヤドーム5連敗中のエースをもってきましたが・・・球宴を辞退し万全で昇格した福留が爆発!
ポイントは3回の攻防。先に阪神が無死1,2塁のチャンスを作りながら、進塁できなかった藤本(2度のバント機会をミス)。そして続く濱中の併殺打でまさかの無得点。3回ウラ、1死2塁から福留にタイムリー2塁打を浴び先制。なお、森野、英智にもタイムリーを打たれ、この回3失点。先頭の井端を歩かせ、誘い出しながらアウトにとれなかった内野陣(泣)
立ち直れない井川、4回にも先頭の荒木が2塁打、井端がしっかり送り1死3塁。またも福留に今度はレフト線に持っていかれるタイムリー2塁打、ウッズにも打たれ・・・5失点KO。初回から走者を置く投球でしたが、たった1つのミスから崩れていった感じです。
虎戦5勝無敗の中田に対して、ストレートに差し込まれながらヒットを放つものの、後1本が出ず無得点。圧巻は6回、鳥谷がジャストミートしセンターオーバーか?という当たりを英智がジャンピングキャッチで止められてしまったところですね。ツキにも見放されました。
終盤の反撃も、相手が右投手というだけで片岡、桧山のベテラン代打攻勢。ベテランは5点ビハインドでモチベーションが持つのか?とりあえず試合に出させるような感じがするのがちょっと・・・片岡、桧山ファンは満足しますけどね(笑)片岡の三振っぷりが痛々しい。
太陽のストレートが走り2回無失点も、代わった能見があっさり2失点。9回、2死満塁から金本が1,2塁間を破るタイムリー2点を返すのがやっと(濱ちゃん、インコース攻めで死球くらってました)。ドラゴンズと同じ11安打を放ちながら完敗。
今日の試合の採点表(75点が基準) | ||
![]() |
太陽 | |
![]() |
金本 赤星 鳥谷 浅井 金澤 | |
![]() |
矢野 桧山 | |
![]() |
シーツ 濱中 林威助 | |
![]() |
藤本 関本 片岡 井川 能見 | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
| 固定リンク | 0
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは。今日と明日、何としても連勝しなくてはいけなくなってしまいましたね。
井川はストライクが入らず、たまにストライクが入っても、逆球になって打つのに絶好のボールになってしまったり、去年大炎上した時のことを思い出してしまいました。あの時も、ナゴドでしたね(^^;)。
普段エラーをしないシーツが暴投してしまい、それがきっかけにピンチになったのは、かなり堪えました。やっぱり、普段エラーしない選手だから、エラーをした時のショックが数倍他の選手のエラーより大きい感じがします。
天王山なのにいい試合にならなかったのは阪神ファンとしては悔しいです!
投稿: レイン | 2006年7月26日 (水) 16:44
レインさんへ
コメントありがとうございます。
井川も好調が続いていただけに残念な内容でした。味方が攻撃、守備でもミスをしたことが、全く影響しなかったとは言えないですしね。
序盤で試合をつぶしてしまったことは残念ですが、しっかり切り替える要素になれれば・・・と思いますよ。
投稿: PJ. | 2006年7月26日 (水) 21:49