福原快投!虎の子1点、上原からもぎとり辛勝!
ABC朝日放送で2回表途中から中継。今日の先発は福原(中7日)、巨人・上原。2日連続で流された伝統の一戦、明け方からの記録的豪雨も止み、久しぶりのゲームに今季最多の48,550人!武豊の始球式で始まった一戦、月曜日から2日連続のスライド登板となった福原(6連勝中)の立ち上がりに注目が集まりました。
本人のコメントでもあるようにやはり肩が軽くなりすぎたようです。相変わらず変化球、特にスローカーブが見事にはまるも、ストレートの制球がバラつき危険な感じも。無安打ながら2回までで3四死球、それでも無失点で粘ります。5回、先頭の矢野にヒットを許すも、続く仁志が送れず・・・結果ダブルプレーとチグハグ。
前回登板で勝利投手の権利を持ちながら、逆転負けで涙したジャイアンツ・上原。これまでにないほどの見事な投球でタイガース打線は沈黙。飛ばしすぎに見えるくらいの快投で5回までわずか1安打。
6回、1死2塁のチャンスも凡退。7回は金本の火の吹くヒットで出塁するも、シーツの三振ゲッツー(泣)結果的に8回の先頭打者となった鳥谷。これが当たりました!インコースのストレートを右中間へ運び、2塁へ好走塁。矢野のバントが決まり、1死3塁。ここで関本が初球を打ち上げ、やや浅めのセンターフライ。
自重かな?と思った3塁走者・鳥谷がGO!センター・高橋由のバックホーム、送球が盛り上がるマウンドにバウンドし、大きく跳ねる間に鳥谷がブロックをかいくぐり、先制のホームイン!(ラッキーかな?)
呆然とする上原を尻目に、9回には球児。この時点でまだ8時まわってなかったですね(笑)お気づきの方も多いと思いますが、決めに行く時に矢野さんが中腰で(やや浮き上がって)ミットを構えるんです。外角高めのストレート、必ずというほど空振りを捕りました!苦心して見つけた得意なコースかもしれません。高めが得意な李には苦労して四球でしたが、続くアリアスをアウトコース一杯のストレートで見逃し三振!
今シーズンのベストゲームに近いでしょう!前半戦を締めくくる本当に良い試合でした。
今日の試合の採点表(75点が基準) | ||
![]() |
福原 藤川 | |
![]() |
鳥谷 関本 | |
![]() |
矢野 | |
![]() |
藤本 金本 桧山 | |
![]() |
赤星 濱中 シーツ | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
OUT 中村泰広投手(先発で結果を出し、もう1度チャンスが回ってきそう。)
| 固定リンク | 0
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
はじめまして。うちのブログへトラックバックしてくださって、ありがとうございます。
球児はいつものように絶好調でしたが、イ・スンヨプだけ嫌な感じでした。あのストレートを結構平然と見逃していたので。案外、四球で良かったのかもしれません。
8回の鳥谷はよくホームに走りましたね。高橋由伸からの送球、実はバウンドした時にかなり跳ねて、その分、ボールのスピードが落ちたのでセーフになったんだと思います。阪神としてはラッキー、巨人としては不運でした。
投稿: レイン | 2006年7月20日 (木) 15:33
レインさんへ
コメントありがとうございます。
ちょっと日数が経ってしまいましたが、
あの1-0の試合は見ごたえありましたね。
マウンドで大きく跳ねたボール、
スンヨプへの四球、上原も絶好調だっただけに、
紙一重の試合でした。
1.5差になるのと、負けて2.5差になると大きな違いですからね。後半戦も楽しみですよ。
投稿: PJ. | 2006年7月23日 (日) 15:45