またもダーウィン7回炎上、決死の追い上げ実らず。
サンテレビで完全中継。今日の先発は中村泰(再昇格)、ヤクルト・石井一。今季2度めの先発となったヤス、変化球が高めに浮きもったいなかった。毎回ランナーを背負い、2回は石井一の高く跳ねたショートゴロの間に1点。3回にもラミレスのタイムリーで1点と小刻みに失点。もっと取られてもおかしくない状態でした。
石井のキレのいいスライダーに苦戦したタイガースですが、4回2死からシーツ、鳥谷と連打。久しぶりのスタメンマスクを被る浅井が外角の変化球にくらいつきライト前へタイムリー。際どいタイミングでしたが返球がそれ1点を返します。続く藤本も良い当たりながらレフトフライで凡退。
5回、2番・リグスからという強い打順だったので、頭から代えてもいいかな?と思ったのですが、中村泰を続投。2度めの3連打で無死満塁とし、ラロッカがすんなり犠牲フライ。やや浅めでしたが、濱中の捕球態勢が悪く・・・。続く1死1,3塁のピンチでシーツがスーパープレイで併殺完成!
5回ウラ、濱中のセンター前タイムリーで1点を返すも・・・2番手・太陽が1失点。それでも6回、またもシーツ、鳥谷の連打で無死2,3塁のチャンス!代打・矢野まで登場するも2死。すると、取っておきの代打・町田の高いサードゴロで岩村が悪送球。一気に4-4の同点へ!
同点の7回、後半戦のセットアッパー・ダーウィンが登板しましたが・・・またも炎上。1死満塁から、田中浩の犠牲フライで勝ち越し。突如ストライクが入らなくなり、球場内ブーイング。代打・真中の強烈なセカンドゴロを関本が飛びつくも、態勢を立て直す際にお手玉。この間に2点を入れられ、ジェット風船を飛ばしてしまう始末。他の投手に代えれず見守るだけのベンチが歯がゆいっ!
必死に3点を追いかけるタイガースは8回、3度めのシーツ、鳥谷の連打で無死2,3塁のチャンス!代打・桧山のファーストゴロの間に1点。続く矢野の犠牲フライで1点差まで詰め寄るものの・・・代打・片岡は見逃し三振。最後まであきらめない9回ウラ、1死1塁で代打・林、ライトポール際へあわやサヨナラ弾か!?とも思えた大ファール。ヒットで続き1,2塁とするも・・・金本、シーツが凡退し、悔しい敗戦。
ドラゴンズが大勝し、ついに5.5差。久しぶりの6得点がせめてもの救いですか。
今日の試合の採点表(75点が基準) | ||
![]() |
シーツ 鳥谷 | |
![]() |
濱中 浅井 林威助 町田 | |
![]() |
桧山 矢野 秀太 江草 | |
![]() |
赤星 関本 スペンサー 片岡 | |
![]() |
金本 藤本 中村泰 太陽 ダーウィン | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
IN スペンサー外野手(後半戦初登場。湿る打線の起爆剤になるか?)
IN 中村泰広投手(苦しい先発事情を助ける投球ができるか?)
OUT オクスプリング投手(投球に違和感を覚えているのが気がかり。)
OUT 金澤健人投手(そんなに悪い印象はないが・・・痛恨のジャッグルが決め手?)
| 固定リンク | 0
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
うーん、久保田が怪我でいなくなって配置転換した影響がここに来て出てきましたね。7回はダーウィンが炎上したわけですが、久保田がいる時は藤川球児が登板していたでしょうから。
打線がぼちぼち打ち出したと思ったら、今度はリリーフが炎上…。調子の悪いチームって、こういうもんなんですよね(^^;)。
今日は、打線が爆発して、かつ投手が抑え込むという展開になることを期待しましょう!
ところで、「今日の試合の採点表」すごく見やすいですね。絵文字が「実況パワフルプロ野球」ですけど。(笑)
投稿: レイン | 2006年7月30日 (日) 10:00
レインさんへ
どうしても7回が心配です。風船をスタンバイしていることですし、スパッと終わってくれるとファンとしてはありがたいのですが(笑)
先発投手に「7回まで」を期待するには、少し厳しい時もありますから、本当にガマンのしどころです。
打つほうも少しずつですが上向きになってきそうですし。なんとか竜を追いかけてほしいです。
あ、採点表はず~っと継続してやってますので、
おなじみのパワプロ画像をお楽しみください。
投稿: PJ. | 2006年7月30日 (日) 23:03