« セリーグ再開!片岡の追い上げ弾も、急造救援陣・・・。 | トップページ | 井川快投&集中打で逆転勝利!新守護神・球児誕生。 »

2006年6月24日 (土)

杉山乱調5失点、江草投入も及ばず石井一に惜敗。

阪神●3-6○東京ヤクルト(甲子園) 勝利打点:岩村

サンテレビで完全中継。今日の先発は杉山(中8日)、ヤクルト・石井一。初回、立ち上がりの悪い杉山を攻め、ラミレスが真ん中に入ってきたストレートをバックスクリーンへ。2ランで今日も先制。そのウラのタイガースも、無死1,3塁からシーツの併殺打の間に1点を返します(というか1点で止められてしまいました)。

両先発とも不安定な立ち上がりでしたが、追加点はスワローズ。3回2死から連打&敬遠で満塁。宮出の高く跳ね上がったサードゴロを関本が痛恨のファンブル。捕球に失敗し、1-3とリード。

序盤のタイガース、苦手意識が高い石井の変化球主体のピッチングに逆方向を狙ったバッティングが功を奏し、初回から毎回走者を出すものの・・・なかなか点が取れず。4回、2死1塁の場面で関本。外角に浮いた変化球をライト方向へ弾き返すと、ライトポール際に放り込む4号2ラン!エラーの借りを戻す一発で同点に追いつきました!

しかし同点に追いついたのも束の間。腕が下がり、ボールを置きに行く場面も見られた杉山が今度は岩村にバックスクリーンへ持っていかれ2失点。結局5回5失点でKO。コースを突く投球が外れ、苦しい内容でした。

5回以降は石井の前に完全に抑えられ沈黙。7回には3番手として先発要員の江草が今季初リリーフ。テンポの良い投球も、岩村に2打席連続弾を浴びてしまいジエンド。1球前の際どい判定が悔やまれます(どこかで聞いたような・・・)。

交流戦チーム打率3割のスワローズに、打率最下位のタイガース。チームの勢いに明らかに差を感じますが・・・明日こそエース・井川がなんとかしてくれるはず。
今日の試合の採点表(75点が基準)
 
赤星 スペンサー 関本 金澤
江草 能見
鳥谷 藤本 浅井 濱中
シーツ 金本 矢野 杉山
100~90点90~80点80~70点70~60点60~0点
もしよければ1クリックお願いします。

| |

« セリーグ再開!片岡の追い上げ弾も、急造救援陣・・・。 | トップページ | 井川快投&集中打で逆転勝利!新守護神・球児誕生。 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 杉山乱調5失点、江草投入も及ばず石井一に惜敗。:

» 打てない、守れない、先発の駒不足...... [ぜうピ!!]
相変わらず無駄な四球から失点する杉山...... 同点に追いついた直後守りきれない杉山...... チャンスで併殺打を繰り返したアンディ。 中途半端元大リーガー石井なんてすぐ打てそうやったのに...... そして、ついに江草、先発から中継ぎに降格...... 男前矢野が6番とは打線も緊急事態。 チーム状態がかなり悪くなってきた。 先発のコマも不足。 一体明日は誰? 中5日で井川? いやー、確実にヤバい状況になってきた... [続きを読む]

受信: 2006年6月24日 (土) 21:34

» 無抵抗の敗戦 [Love Baseball?]
今日の先発は杉山。 ボール自体は最近じゃ一番良かったと思うんですけど、結果5回5失点。 味方のエラーだとか、球審の疑惑の判定とか確かにありました。 だけどやっぱり味方に援護してもらった直後の失点は良くないよね。 なんていうか・・・杉山って結構、雑じゃないですか..... [続きを読む]

受信: 2006年6月24日 (土) 21:57

» ● 阪神 3-6 ヤクルト [Tora! Tora! Tora! 2006]
ジョージ復活? 巨人が、打線のテコ入れで元阪神のジョージ・アリアス内野手(34)獲得に動いていることが23日、分かった。 アリアスはメキシカンリーグでプレー。 今季の獲得期限である6月30日までに合意できれば緊急来日する。(中スポ) パチョレック、パウエル、パリッシュ、コールズ、フランクリン…これって阪神の得意技だったんですがね…。東京ドームが大好きだったけど、それは相手が巨人だったからと思うのですが…それにしても「レッツゴージョージ!」の応援するのかな?メ〜シア フロ〜ム U〜S〜A〜♪そんな... [続きを読む]

受信: 2006年6月24日 (土) 21:59

» 弱気の杉山で連敗!! [虎虎虎]
阪神3−6ヤクルト ヤクルト 201020100=6 阪 神 100200000=3 対ヤクルト8回戦(阪神3勝5敗) 【投手】 ヤクルト=○石井(4勝4敗)−S木田(2勝2敗4S) 阪神=●杉山(0勝3敗)−金澤−江草−能見 【本塁打】 阪神=関本(4号2ラン) ヤクルト=ラミレス(14号2ラン)、岩村(9号2ラン、10号ソロ) 1回表、阪神先発杉山はラミレスに先制2ランを浴びて2失点。 1回裏、阪神は鳥谷、赤星の連打からシーツの併殺の間に1点を返す。 3回表、二死から連打と... [続きを読む]

受信: 2006年6月24日 (土) 22:01

» とっとと終了 阪神3×6ヤクルト [虎は死しても皮を残す]
接戦もできない阪神は、もう重症です。取られたら取り返すのお株をすっかり敵チームに奪われて、一旦萎縮してしまうと、最終回まで流れを変えることができない。ヤクルトは交流戦で絶好調だった分、そのままのノリで攻めてくる。たった6安打で効率よく得点し、クローザーの木田へうまく継投。昨年阪神がしていたことを同じようにやられています。... [続きを読む]

受信: 2006年6月24日 (土) 22:03

» 猛虎劇場『其の六十七』・・・燕軍団のホームラン攻勢に、阪神タイガース惨敗・・・ [ごんぞーの『楽歩快走』な日々]
昨日の審判誤審騒動も覚めやらぬ中、今日行われたヤクルト戦2戦目。 昨日は8回の追い上げも及ばず、9回に突き放された阪神タイガースでしたが、 一転、今日は昨日の負けを取り戻す、素晴らしい試合を期待したのですが・・・ 今日は燕軍団のホームラン攻勢に負けました。しかもエラーでの失点もあったり。 結果は、阪神●3-6○ヤクルトと、阪神タイガースが甲子園で連敗でした。 これが交流戦2位と3位の勢いの差なんでしょうか・・・。 ヤクルトは6安打で6得点、一方の阪神タイガースは7安打で3得点・...... [続きを読む]

受信: 2006年6月24日 (土) 22:06

» 好調ヤクルトに連敗 [パイプの部屋]
ランニングスコアだけを見ると打ち負けたような感じですが、決してそうではありません。先発杉山が乱調。初回のHRは仕方ないとしても、同点にしてもらった次の回にHRくらってはいけません。先発から中継ぎに回った江草も被弾。昨日の安藤といい、今日の江草といい、久...... [続きを読む]

受信: 2006年6月24日 (土) 23:16

» 阪神はレギュラーシーズン連敗スタート [BOA SORTE]
今日も試合は見れんかったけど、阪神はレギュラーシーズン連敗スタートになってしまった。 ヤクルトが交流戦から好調ってことを考慮しても、阪神は下降線やろ。 試合を見れんから詳しいことは分からんけど、フォアボールとかエラーが失点に繋がりすぎやね。 交流戦では....... [続きを読む]

受信: 2006年6月25日 (日) 01:24

» 〔2連敗〕 投打ともに… [komaro.net]
タイガースVSスワローズ 第8回戦(阪神甲子園球場) タイガース3-6スワローズ... [続きを読む]

受信: 2006年6月25日 (日) 11:43

« セリーグ再開!片岡の追い上げ弾も、急造救援陣・・・。 | トップページ | 井川快投&集中打で逆転勝利!新守護神・球児誕生。 »