交流戦、締めはJFK!今季初のお立ち台揃い踏み!
サンテレビで完全中継。交流戦最終戦となったゲーム、先発は福原(中5日)、ロッテ・小野。3回、無死1,2塁からシーツの併殺打で2死となるも、金本がレフト線にふらふら~っと打ち上げると、3野手の間にポトリと落ちる先制タイムリー!交流戦王者に対して貴重な先制点をもぎとります。
そして福原の粘り強いピッチング!中盤以降、走者を出しながらの投球となりました。5回、2死から1,2塁のピンチを迎え、ピッチャーの打順で代打・平下(元阪神)登場!ここはセカンドゴロに斬ってとり、ピンチ脱出!結局、6回を投げきり4安打6奪三振、無失点のピッチング。開幕で出遅れた右のエースが本領発揮ですか?
ガマンする福原に味方が応えたのは6回。先頭のシーツがヒットで出塁すると、金本のファーストゴロで2塁送球の際、シーツの体に当たりエラーを誘うと・・・1,3塁のチャンス。1死後、片岡が右中間にきっちり打ち上げ犠牲フライ。貴重な2点めをとりました。
1点と2点じゃ訳が違う。そして7回からはJFK揃い踏み。7回の球児は2死2,3塁のピンチながら、ベニーをインハイのストレートで空振三振!8回のウィリアムスもヒットを許しながら、無失点に封じます。そして最後は久保田。1死後、2塁打を許しますが・・・後続を抑えゲームセット!
交流戦最後の試合を勝利し、首位・中日にゲーム差なしと迫りました!2日休んで、良い形でセリーグ再開、ヤクルト戦となりそうです。
今日の試合の採点表(75点が基準) | ||
![]() |
福原 久保田 | |
![]() |
シーツ 金本 片岡 藤川 ウィリアムス | |
![]() |
矢野 鳥谷 藤本 中村豊 | |
![]() |
赤星 | |
![]() |
スペンサー 関本 | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
阪神:牧野塁投手(31)⇔楽天:坂克彦内野手(20)
投手力強化を図る楽天と将来有望な若手選手を望む阪神側との思惑が一致。坂選手は右投げ左打ちの快足内野手。主に二遊間を守るとは聞いてますが・・・まずはファームで結果を残してからですかね。
| 固定リンク | 0
この記事へのコメントは終了しました。
コメント