4度の満塁、能見が救った!が・・・久保田劇場↓。
サンテレビ、BS1で完全中継。今日の先発は下柳(中7日)、ロッテ・久保。2回、2死満塁のピンチをしのぐと、そのウラ鳥谷の右中間への2塁打(パスクチ転倒)で一気に濱ちゃんがホームイン!続く3回、無死1,2塁からシーツが3塁線を破るタイムリーを放つと、手負いの金本がセンターへ貴重な犠牲フライ!シーツが3塁に進むと、前進守備のなか今岡がきっちりセンター前へタイムリーでクリーンアップ全員打点!!
4点のリードをもらった下柳、スライドということもあったのでしょうか?少しばらついていた印象です。藤本のファインプレーもあって、吠えてました。5回にも、無死満塁のピンチを作るものの、無失点で逃れるところはさすがです。(シーツが藤本のワンバウンド送球をすくい、併殺完成)5回を投げきり4四球、82球で降板。
6回のマウンドに上がった金澤が散々。ヒットと四球で無死満塁としたところであえなく能見にスイッチ。絶体絶命のピンチのなかで、2死までこぎつけたものの、西岡に痛恨の押し出し。後続を抑え、ここは最少失点で逃げ切ります。
注目はそのウラ。ベテラン小宮山から、濱中が左中間の2塁打を放ち、久しぶりの長打が出ると、続く鳥谷が甘いチェンジアップをライト前に引っ張り、2打点めとなる貴重なタイムリー。これで少しゆとりが出ました。
7回・ダーウィン、8回球児(三者三振!)と無失点に抑え、9回はさぁ久保田が・・・というところでしたが、スンナリ終わらないのが久保田劇場。制球難から1死満塁のピンチを作り、前の試合で足に4針縫ったベニーがセンター前へ2点タイムリー。なお、里崎がとんでもないボールに空振り三振する間に2死2,3塁と拡大。タイガースをすくったのはパスクチ!アウトローのスライダーにあわず、最後はど真ん中のストレートを見逃し三振!
負けていてもおかしくない試合。助かりました。
今日の試合の採点表(75点が基準) | ||
![]() |
鳥谷 能見 藤川 | |
![]() |
シーツ 濱中 下柳 ダーウィン | |
![]() |
今岡 金本 赤星 中村豊 | |
![]() |
藤本 矢野 スペンサー 片岡 | |
![]() |
林威助 金澤 久保田 | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
IN 福原忍投手(腰痛を乗り越え、右のエースがついに復帰。最初はどの場面で?)
OUT 桟原将司投手(与えられた登板機会で結果を出せず。再調整ですね。)
| 固定リンク | 0
この記事へのコメントは終了しました。
コメント