シーツ、ドローまであと1球からの劇的サヨナラ打!
サンテレビで完全中継。今日の先発はオクスプリング(中6日)、日本ハム・リー。序盤、2度のバント機を逸したタイガースを尻目にオク様に普段どおり?一巡めをパーフェクトに抑えながら、二巡めに崩れるパターンが今日も出てしまいました。4回、1死1塁から小笠原に高めの球で一発を浴び2失点。
タイガースも4回、2死満塁のチャンスながら鳥谷が凡退(泣)も・・・5回には1死からリーの制球難につけこみ、満塁のチャンス。ここでシーツが高めを鮮やかにセンター返し。一気に2点をもぎ取り同点となったところで、リーをKO。勝利投手の権利を目前に降板したこともあり、グラブを投げつけてましたよ。
6回までオク様が粘り、7回はダーウィン、8回からは球児とスイッチ。日本ハムも左の武田勝、右の武田久、マイケル中村と好調リリーフ陣の投げ合いになりました。さすがにチーム防御率トップを争うだけのことはありますね。タイガースは6回以降ノーヒットでしたから。
ソフトバンクに負け越し、必勝態勢のタイガースは延長戦、10回から久保田を投入。新庄にヒットを許すものの後続を打ち取り、味方の援護を待ちます。(少しばらついていた感じです)12回、1死2塁となったところでは新庄を敬遠(塁を埋めるため)するときには・・・球場もブーイングでしたけど、新庄が少しずつホームベースよりに足を動かしているのを見て、「打つんちゃうか?(笑)」と思ってしまいました。(本人も半笑いでしたけど)
1死1,2塁から代打・田中幸をセカンドゴロ併殺に打ち取り、負けはなくなりました!さぁ12回ウラ、巨人から移籍した岡島が相手では対戦経験も豊富。鳥谷が初球打ち凡フライでガックリきましたが、矢野、浅井とカーブに喰らいついて出塁すると、赤星のショートゴロが金子のグラブを弾き、オールセーフ!!
あと1本というところで、関本が低めのフォークにバットが出てしまい三振。シーツも2ストライクと追い込まれながら、内よりの球を振り切ると・・・三塁線を抜けていき、見事なサヨナラ打!
今日の試合の採点表(75点が基準) | ||
![]() |
シーツ 久保田 藤川 ダーウィン | |
![]() |
矢野 浅井 オクスプリング | |
![]() |
林威助 中村豊 藤本 | |
![]() |
赤星 金本 スペンサー 桧山 | |
![]() |
今岡 濱中 鳥谷 関本 | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
IN 太陽投手(ラストチャンスかも。まずはどの場面で登板機会が与えられるのか。)
OUT 安藤優也投手(急性へんとう炎でリタイヤ。一日でも早い快復を。)
| 固定リンク | 0
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ブログ紹介サイトが出来ました。
もし、あなた様がよろしければ・・・
当サイト「BlogStation69」にてあなた様のブログをご紹介させていただけないでしょうか?
ご登録はサイトよりお願い致します。
http://www.blog-station69.com
投稿: BlogStation | 2006年5月17日 (水) 04:27