濱中、4月で早くも10号到達!大勝で5割復帰!
テレビ大阪で7時から9時まで中継。今日は会社の歓送迎会(なぜか2回め)のために、全く試合観戦できずでした。今日の先発はオクスプリング(中5日)、横浜・門倉。
今日はなにわWEBから詳細を引用しときます。
阪神は初回、先頭赤星が左翼へ安打し、藤本の打席で二盗も決めた。しかし後続が倒れ、先制はできなかった。2回は3者凡退した虎打線だったが、3回に大量点を挙げた。矢野が風を味方につけてラッキーな二塁打とし、オクスプリングが送りバント成功。1死三塁で赤星が左前適時打した。続く藤本も左中間へヒット。このとき、左翼手古木が三塁へ悪送球し、この間に赤星が生還。打った藤本も三塁へ達し、2死後、金本の右前適時打で3点目のホームを踏んだ。なおも2死一、二塁で浜中が中越えに9号3ランを放った。
阪神先発オクスプリングは序盤3回を無失点に抑えた。しかし4回、2死一、二塁で吉村に適時打され、1点を奪われた。
阪神打線は5回、2死から金本、今岡の連打で1点を加えた。その裏、オクスプリングは種田にソロ本塁打を浴びた。
6回、阪神は1死一塁で矢野が右越えに今季1号の2ランホームランを放った。8回には浜中のこの日2本目となる10号ソロで10点目を挙げた。
虎投は後半、金沢→能見→ダーウィンとつなぎ、横浜に追加点を与えず、阪神が10-2で大勝した。
オク様、初勝利おめでとう!これで5割復帰でこれから再浮上ですね!って下柳投手は明日先発と思っていていいのでしょうか?首脳陣が地方球場の低いマウンドを考慮しただけだといいのですが・・・。ローテを入れ替えてきたのがちょっと気になりましたよ。
今日の試合の採点表(75点が基準) | ||
![]() |
濱中 赤星 | |
![]() |
金本 矢野 金澤 能見 ダーウィン | |
![]() |
今岡 中村豊 オクスプリング | |
![]() |
藤本 関本 鳥谷 林威助 スペンサー | |
![]() |
シーツ | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
| 固定リンク | 0
この記事へのコメントは終了しました。
コメント