甲子園初戦、5点リードから逆転負け。
サンテレビ、BS1で完全中継。今日の先発は下柳(中6日)、中日・山本昌。「甲子園球場にビン、缶類の持ち込みはあきまへ~ん」byT.オマリー。この制度も今日からついに施行、同時にヤノシューも発売開始?下柳投手は2試合連続のスライド登板になりました。
仕事帰りに携帯でチェックしてみると、6回表途中で5-1とリード。この回を持ちこたえれば大丈夫かな、と思い帰宅してみると・・・アレックスの3ラン(ど真ん中でした)でなんと1点差まで追い上げられているではありませんか!?
天敵・山本昌から、初回シーツのソロアーチ、3回には鳥谷のセンター前タイムリー(満塁ながら1打点)で、3回までに5点を挙げ早々にKOしたまでは良かったのですが・・・4回以降は急遽リリーフした中田も立ち直り、サイレントK・石井にもパーフェクトに抑えられちゃいました(泣)
当たりが止まり打線が期待できなくなった終盤、わずか1点リードを守りきることが出来ませんでした。今日は6回途中から球児が最初に登場。ストレート勝負が裏目に出たのか、ルーキー藤井にヒットを許し、1死2塁から井端がしっかりタイムリーを放ち、同点に。続く福留のところで、とんでもない大暴投。周囲を心配させながら、ウッズをアウトロー一杯の見逃三振に斬って取りました。
8回には能見が登板。先頭のアレックス、しかも初球のスライダーがストライクゾーン一杯に入ってしまい、球が良すぎました。ファールで粘られながら、ボール球は見逃され、フルカウント・・・真ん中やや内よりに入ってきたスライダーをジャストミート。2打席連続の被弾で勝ち越されました。
9回、福留に一発を許した相木も今日は期待に応えれずです。。
球児の制球具合がおかしく、能見もひとり立ちできない苦しい状態。上位で安泰するには、救援陣の立て直しがホントに急務になってきました。かといって江草を中継ぎに戻せないですし・・・
今日の試合の採点表(75点が基準) | ||
![]() |
||
![]() |
シーツ 濱中 鳥谷 | |
![]() |
下柳 | |
![]() |
赤星 金本 藤本 桧山 スペンサー 藤川 | |
![]() |
関本 今岡 矢野 能見 相木 | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
IN スペンサー外野手(腹がやや出ており、スイングもまだまだ。う~ん・・・)
10日のセリーグ公示:1軍登録選手の変更
OUT 片岡篤史内野手(長打力が落ちても、まだいけるはず。帰ってきてくれ!)
| 固定リンク | 0
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちわ!
先日の試合は勝てる試合だっただけに残念でした(TT
投稿: べねろっぷ | 2006年4月13日 (木) 14:47
べねろっぷさんへ
最近は勝てる試合を落とすのが多いですね。
開幕から全部勝ってもおかしくないですよ(笑)
一日でもはやく、
リリーフ陣を安定させたいですね。
投稿: PJ. | 2006年4月13日 (木) 21:55