久保田、痛恨の押し出しサヨナラ。えっ?単独最下位?!
関西テレビで4回表から完全中継。今日の先発は安藤、ヤクルト・藤井。初回、藤本が自打球を左目付近にワンバウンドで当ててしまい、まさかの負傷退場。2死1,2塁から今岡の放ったライトフライ・・・これをルーキー武内がなんと落球。太陽の光が入ったようですが、これで1点先制。(1塁にいた金本がしっかり走っていれば、生還できたでしょうね・・・)
追加点もタイガース。5回、1死満塁のチャンスで桧山が簡単に三振(内容が悪すぎです)してしまい、嫌なムードのなか続く鳥谷が苦手な低めのストレートをしっかりと弾き返しセンター前へ2点タイムリー。今季初安打が良いところで飛び出しました!
第2戦の先発を任された安藤。3回まで39球と順調でしたが、4回からは得点圏に走者を置く苦しい展開に。赤星のジャンピング背面キャッチもあり、ピンチを切り抜けていましたが、6回でした。武内に低めのフォークをすくわれ、そのままライトへスタンドイン。3ランでゲームは振り出しに。今までフォークに全くあっていなかっただけに悔やまれますよ。
同点の終盤、球児が1イニングを抑えると、8回からは相木が連投。外国人相手にタイミングをずらし首脳陣の期待に応えました。左打者のところで能見にスイッチ。球威はあるのですが、変化球のコントロールがばらつき、有利なカウントが作れず。四球も2つ出し、それが得点にからんでしまう悪いパターン。
最終回、1死1塁の場面で高津登場。スローカーブを見せた後にインコースの速球・・・セオリーどおりにシーツを併殺打に斬って取り、試合の流れが完全にスワローズへ(泣)9回ウラ、2死から走者を2人出したところで、切り札・久保田登場。初球をヒットされ満塁。なおリグスを追い込むものの、そこからストライクが入らず、まさかの押し出しサヨナラ負け。。
今日の試合の採点表(75点が基準) | ||
![]() |
鳥谷 | |
![]() |
赤星 シーツ 藤川 相木 | |
![]() |
関本 藤本 今岡 片岡 | |
![]() |
濱中 安藤 | |
![]() |
金本 桧山 矢野 能見 久保田 | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
| 固定リンク | 0
この記事へのコメントは終了しました。
コメント