生観戦、濱中補殺&一発で巨人圧倒!
よみうりTVで録画中継。今日は今季初の生観戦ですよ♪朝から小雨が降りしきるなか、甲子園に駆けつけてみると意外と多くのお客様がいるんですよ!極寒のなか約3万人が駆けつけるとは・・・快晴なら満員ですね(笑)今日の先発は井川(中3日)、巨人・グローバー。
初回、金本の三塁補殺で盛り上がり、1回ウラにシーツの併殺打の間に赤星が生還し1点先制。後はグローバーの前に散発・・・球速もそこそこ出てましたし、縦に落ちるチェンジアップ系の変化球にタイガースの打者が対応できない感じでした。活躍の予感。
対する井川は今季初先発。110キロ台の球を多く投げていると思ったらカーブを多投していたようです。フルカウントに何度もなってましたが、ストライク先行の投球で3回を3安打無失点とまずまずの出来。開幕に向けての調整も心配ないようです。
追加点は6回ウラ、ドラ1ルーキー・福田(東北福祉大)が出てくると、藤本、関本が連打でチャンスメイク。球場が盛り上がり、バッターには濱中。ショートゴロを川中が弾き、その間に藤本が2塁から一気に生還し、2点目。
とどめは8回ウラ、先頭の赤星がセンターオーバー(矢野謙が目測を誤った?)の3塁打、藤本が猛打賞となるヒットをセンター前に運び3点目。待ってました!前の守備で本塁補殺を決めた濱中が低めの速球をレフトスタンド一角のジャイアンツ応援席に放り込み勝負アリ。めった打ちにあった久保も原監督に叱責されていたようです。
あと気になったのがタイガースのヒッティングマーチ。先日発表された林選手の応援歌、ならびにショートチャンステーマもしっかり流れてました。ライト外野席からも聞こえてきましたが・・・私にはマスター出来ませんでした(泣)まぁ鳥谷のジャンピングキャッチや片岡の初球デッドボール、即代走・・・に対して暖かい声援も送られたりと現場でしか味わえないものもありましたよ。
今日の試合の採点表(75点が基準) | ||
![]() |
藤本 濱中 井川 相木 | |
![]() |
赤星 関本 中村泰 | |
![]() |
今岡 上坂 片岡 前田忠 | |
![]() |
シーツ 鳥谷 矢野 桟原 | |
![]() |
金本 桧山 中村豊 浅井 林威助 | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
| 固定リンク | 0
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
生観戦、お疲れ様でした!
そして勝利の六甲颪、おめでとうございます。
しかし今日は小雨も降り寒かったでしょう。
しかし阪神ファンの熱気で、寒さも吹き飛ばしていたような・・・
投稿: 虎虎虎 | 2006年3月12日 (日) 23:28
虎虎虎さんへ
ありがとうございます!
雨はそんなに気にならなかったですけど、
タイガースが守っているときは・・・ほとんど声を出してないわけですから、寒かったですよ(苦笑)
もちろん攻撃中は熱気であふれんばかりです(笑)
投稿: PJ. | 2006年3月12日 (日) 23:31
あぁ、PJ.さんもナマ観戦されていたのですねー。
自分も甲子園にいたんですよ。
お会いしたかったですー。
残念。
この試合の片岡選手は70点~80点なのですね。
正直、採点不能かなぁ?と思っていました(笑)
ケガとかが無くて、良かったですね。
投稿: ヒロキ | 2006年3月14日 (火) 06:09
ヒロキさんへ
コメントどうもです。
巨人戦の裏側でブロガーさん達のご対面が会ったみたいで・・・ちょっと乗り遅れた感があってならないですよ(笑)
片岡選手・・・確かに採点不能といったところでしょうね。一球で交代されると採点しにくいところもありますね。。
投稿: PJ. | 2006年3月14日 (火) 23:36