井川KO、濃霧コールドで追い打ち。

日本シリーズ第1戦
阪神(0勝)●1-10○ロッテ(1勝)(
千葉マリン)
勝利打点:今江 (7回1死濃霧コールド)
テレビ朝日系列で18時から完全中継。始球式は極秘来日のヨン様ではなく、マシュー南でした。今日の先発は
井川。ロッテ・清水直(中8日)。初回、赤星が四球を選ぶものの、
金本のセンターへ抜けそうな当たりをショート・西岡が好プレイで併殺。流れを切られると・・・そのウラ、今シーズン1度しか2番に座っていない今江が高めの棒球を豪快に放り込み、マリーンズが先制。
追いかけるタイガースは(立ち直った)清水直のカットボール、スプリット苦しみました。5回、1死1,3塁から
藤本がレフトへ浅いフライを上げるも、桧山の激走でタッチアップ成功で同点に!(フランコは肩が弱い?)しかも
矢野さんが2塁へタッチアップする見事な集中力を見せてくれました。
井川の立ち上がりはスライダー主体でボールが高く、しかも球審のストライクゾーンに苦しみ流れに乗れず。毎回ランナーを出す苦しい展開。しかし3回、西岡の盗塁を
矢野が刺し、流れを戻しかけました。今江の(今岡を狙った)セーフティバント成功もありましたが、ここからストレート主体の持ち味を展開、悪いなりに9三振。
同点に追いついた直後の5回ウラ、腰痛の堀に代わって9番セカンドに入った渡辺正が出塁すると、西岡がバント陣形の裏を突くプッシュバントを決め、無死1,2塁。そして、今江にライトフェンス直撃の2塁打で勝ち越し。さらに、不調の4番・サブローにまで低めをすくわれて、4-1。これでKOかな?と思いきや、井川続投・・・結果的に6回、李に高めに浮いた変化球をライトスタンドへ(泣)これでとどめでした。
7回からは
ハシケンが登板。先頭の今江に4安打めのヒットを打たれると、制球定まらずに高めに浮いたチェンジアップを里崎に3ラン。ベニーに2ラン。1死を挟んで、5失点と大炎上。(2年前のシリーズでの金澤を思い起こします)さらに、選手達から白い息が立ちこめ、上空では濃霧が立ち込めゲームにならず。中断再開を両チームのファンが一緒になってウェーブをしながら祈るも、願い届かずコールドゲーム。
シリーズ通算2度目の先発全員安打をさせてしまう屈辱的大敗。今江を止めないと!
今日の試合の採点表(75点が基準) |
 |
|
|
 |
|
シーツ 矢野 藤本 |
 |
|
桧山 |
 |
|
赤星 |
 |
|
鳥谷 金本 今岡 片岡 井川 橋本 |
100~90点 90~80点 80~70点 70~60点 60~0点 |
| 固定リンク | 0
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 井川KO、濃霧コールドで追い打ち。:
» ブログ復帰!がっ、初戦は完敗(TヘT) [ハンシンファンノブログ]
宅建試験も無事に終わり、ブログ生活再開です!
そして今日は20年ぶりの日本一を目指す我らが阪神タイガースと、31年ぶりのそれを目指す千葉ロッテマリーンズとの日本シリーズ開幕です!!
で・す・がぁぁ〜〜〜
3週間、実戦から遠ざかっていた阪神打線、プ....... [続きを読む]
受信: 2005年10月22日 (土) 21:57
» 日本シリーズ第1戰 [仙丈亭日乘]
先發は阪神が井川、ロッテは清水。
誰が云つたか「背信のエース」對決。
結果は7囘裏途中で、濃霧コールド。
最後のベニーのホームランなんか、TVでも打球が見えなかつた。
これぞ「ホワイト・スタジアム」。
ロッテ10−1阪神。
試合經過は語らずともよい、といふか、語りたくない。
井川は最後まで我々ファンを裏切つた、といふことだ。
6囘を投げて、被安打10、うちホームランが2本。
7囘裏は�... [続きを読む]
受信: 2005年10月22日 (土) 21:58
» 日本シリーズ第1戦!阪神初戦を大敗で落とす! [まどかだでぃ]
いよいよこの日がやってきました。阪神としては若干間が空きすぎって気もしないでもないですが、それは言ってもしょうがないので、なんとか試合勘を取り戻しながら、いつもの戦いをして欲しいところですね。今日は第1戦ということで、場所は千葉マリンスタジアム。先発は阪....... [続きを読む]
受信: 2005年10月22日 (土) 21:59
» 第1戦はまさかの濃霧でコールド!? 〜阪神1−10×ロッテ〜 [〜浜風に乗って(阪神タイガース応援BLOG)〜]
阪神が井川、ロッテは清水が先発。
1回表、赤星が四球で出塁。1アウト後アンディがレフト前で1、2塁。金本のセンターへ抜けるかと言う当りを、ショート西岡がいいポジショニングでダブルプレーでチェンジ。
1回裏、1アウトから今江がレフトへのホームランでロッテが先制。
2回表、今岡、桧山がレフトフライ。片岡三振でチェンジ。
3回表、矢野がヒットで出塁。藤本ファーストゴロでランナー入れ替わる。赤... [続きを読む]
受信: 2005年10月22日 (土) 22:07
» 日本シリーズ第1戦(濃霧の為にコールド!) [虎虎虎]
ロッテ10−1阪神
阪神先発はエース井川、ロッテもエース清水。
阪 神 000010000=1
ロッテ 100031500=10
対ロッテ1回戦(阪神0勝1敗)
【先発メンバー】
1 赤星 〓
2 鳥谷 〓
3 シーツ 〓
4 金本 〓
5 今岡 〓
6 桧山 〓
7 片岡 DH
8 矢野 〓
9 藤本 〓
P 井川 〓 → 橋本
【投手】
阪 神=●井川(0勝1敗)、橋本、
ロッテ=○清水(1勝0敗)
【本塁打】
ロッテ=今江(1号ソロ)、イ・スンヨプ(1号ソロ)、里崎(1号3ラン... [続きを読む]
受信: 2005年10月22日 (土) 22:08
» 現エースと元エースってか・・・ [southpawood]
いちおう、今日初戦はエース対決と言うことでしたよね、
確か。
しかし。
我が家ではテレビ中継がなかったので、必死で策を探し、ラジオで
やってる事を知り、なんとか風邪でガンガンする頭を抱えながら聞く。
途中までは、まあ、1点で抑えてるし、いが〜も良い投球をしてるっぽい。
ふんふん、頑張ってるのか?
でも、こっちは寝そうになる・・・睡魔と頭痛と闘いつつ聞く。
結局・・・
ラジオのほうが、イメージを膨らませながら実況を聞く分、
いろんな情... [続きを読む]
受信: 2005年10月22日 (土) 22:31
» 予想通りというか、予定通りというか・・・。 [人生は上々だ!?]
【日本シリーズ第1戦】
○千葉ロッテ10−1阪神●(7回濃霧の為コールド)
井川ぁ〜・・・。
追いついた直後に打たれんなよなぁ(-_-;)
まぁ打つほうもダメでしたけどね。
やはり2週間も開いてるとちょっとしんどいっすわ。
早くエンジン全開にしないとマズイよ....... [続きを読む]
受信: 2005年10月22日 (土) 22:32
» マリーンズ先勝、勢いあり! [ プロ野球狂の詩]
おみごと、日本シリーズ史上2度目となる先発全員安打でマリーンズが10-1でタイガースに大勝した。それにしても濃霧によるコールドゲームとは驚いた。これもまた違った意味で球史に残る試合になるだろうなぁ。
シーズン優勝から実践の遠ざかっていたタイガースとプレーオフ... [続きを読む]
受信: 2005年10月22日 (土) 23:01
» マリーンズ先勝、勢いあり! [ プロ野球狂の詩]
おみごと、日本シリーズ史上2度目となる先発全員安打でマリーンズが10-1でタイガースに大勝した。それにしても濃霧によるコールドゲームとは驚いた。これもまた違った意味で球史に残る試合になるだろうなぁ。
シーズン優勝から実践の遠ざかっていたタイガースとプレーオフ... [続きを読む]
受信: 2005年10月22日 (土) 23:06
» 甘い!高い!どうしようもない!おまけに霧で見えない! [新「とっつあん通信」]
やはりといいますか。。。
井川くん、別の意味で空気を読みすぎましたな。
もう顔も見たk、、、(以下略・怒)
しかし堀選手の欠場を埋めた
二番の今江選手を乗せたのは痛すぎます。
相手の清水直行投手も良すぎました。
きょうは完敗です。
まぁ負けるときは「ぼ....... [続きを読む]
受信: 2005年10月22日 (土) 23:24
» 甘い!高い!どうしようもない!おまけに霧で見えない! [新「とっつあん通信」]
やはりといいますか。。。
井川くん、別の意味で空気を読みすぎましたな。
もう顔も見たk、、、(以下略・怒)
しかし堀選手の欠場を埋めた
二番の今江選手を乗せたのは痛すぎます。
相手の清水直行投手も良すぎました。
きょうは完敗です。
まぁ負けるときは「ぼ....... [続きを読む]
受信: 2005年10月22日 (土) 23:26
» 日本シリーズ初戦 [猛虎JAPAN!]
ボコボコにやられた。コテンパンにやられた。
濃霧コールドがなければ、もっとやられたんじゃない。
98年の横浜ベイスターズのマシンガン打線を見てるかのような、ロッテ打線。
小技あり、大技あり、マリンガン打線と呼ばれるだけあるよ。
今江のバッティング、....... [続きを読む]
受信: 2005年10月22日 (土) 23:27
» 10/22 日本シリーズ第一戦 vs Marines 0-10x ● [ユタパパの今日の阪神Tigers]
霧で包まれて。。。 また明日から! ついに千葉マリンスタジアムで2005年の日本シリーズが開幕しました。 先発は節目節目で先発を務めてきたイガー。 初回赤星が四球を選び出塁。 鳥谷のときに赤星が絶妙なスタートで盗塁を試みるが、何と鳥谷がファウル。。。 恐らくあ..... [続きを読む]
受信: 2005年10月22日 (土) 23:30
» 霧で霞んだ日本シリーズ初戦 [猛虎JAPAN!]
ボコボコにやられた。コテンパンにやられた。
濃霧コールドがなければ、もっとやられたんじゃない。
98年の横浜ベイスターズのマシンガン打線を見てるかのような、ロッテ打線。
小技あり、大技あり、マリンガン打線と呼ばれるだけあるよ。
今江のバッティング、....... [続きを読む]
受信: 2005年10月22日 (土) 23:31
» 10/22 日本シリーズ第一戦 vs Marines 1-10x ● [ユタパパの今日の阪神Tigers]
霧で包まれて。。。 また明日から! ついに千葉マリンスタジアムで2005年の日本シリーズが開幕しました。 先発は節目節目で先発を務めてきたイガー。 初回赤星が四球を選び出塁。 鳥谷のときに赤星が絶妙なスタートで盗塁を試みるが、何と鳥谷がファウル。。。 恐らくあ..... [続きを読む]
受信: 2005年10月22日 (土) 23:33
» 球場はモヤ、試合はモヤモヤ [まんぼう亭]
第1戦は日本シリーズ史上初の濃霧でのコールドにより7回で終了。 点差的にも十分コールドな訳ですが・・・(泣) 明日は必勝でお願いします! 阪神−ロッテ 日本シリーズ第1戦 千葉マリンスタジアム 観衆28333人 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 阪 神 0 0 0 0 1 0 0 1 ロッテ 1 0 0 0 3 1 5X 10 7回裏1死時、濃霧コールド 阪神 井川、橋本...... [続きを読む]
受信: 2005年10月22日 (土) 23:42
» 日本シリーズ初戦 ロッテ10vs1阪神 何もかも真っ白け [8ペンスな毎日]
待ちに待った日本シリーズが始まりました。テレビ中継が始まると、やはり現場に行きたくなりますね。ロッテファンもタイガースファンも大いに盛り上がっています。
先発は井川くん・・・・なんだか不安だなあ。勝ち星あげている割には、打たれまくってイメージしかないのはなんで?まあ阪神のエースなんだし、その意地とプライドにかけて初戦の大舞台のマウンドで暴れまくってくれと期待してみてたのですが・・・。... [続きを読む]
受信: 2005年10月22日 (土) 23:50
» 【負け】 …惨敗 [komaro.net]
タイガースVSマリーンズ 日本シリーズ初戦(千葉マリンスタジアム) タイガース1... [続きを読む]
受信: 2005年10月23日 (日) 00:12
» 【負け】 …惨敗 [komaro.net]
タイガースVSマリーンズ 日本シリーズ初戦(千葉マリンスタジアム) タイガース1... [続きを読む]
受信: 2005年10月23日 (日) 00:14
» 【負け】 …惨敗 [komaro.net]
タイガースVSマリーンズ 日本シリーズ初戦(千葉マリンスタジアム) タイガース1... [続きを読む]
受信: 2005年10月23日 (日) 00:14
» 【負け】 …惨敗 [komaro.net]
タイガースVSマリーンズ 日本シリーズ初戦(千葉マリンスタジアム) タイガース1... [続きを読む]
受信: 2005年10月23日 (日) 00:16
» 【負け】 …惨敗 [komaro.net]
タイガースVSマリーンズ 日本シリーズ初戦(千葉マリンスタジアム) タイガース1... [続きを読む]
受信: 2005年10月23日 (日) 00:17
» 【負け】 …惨敗 [komaro.net]
タイガースVSマリーンズ 日本シリーズ初戦(千葉マリンスタジアム) タイガース1... [続きを読む]
受信: 2005年10月23日 (日) 00:18
» いつもの井川 いつもの… [よろずおしゃべり堂]
10月22日、待望の日本シリーズが幕を開けた。最近、ある種の モヤット感を抱えていた多くのタイガースファンにとっては、 まさに待望だったと思う。しかし、岡田監督が初戦の先発に指名 したのはトラのモヤット王、井川…。 で、当然のようにシーズン中、何度も見慣れた..... [続きを読む]
受信: 2005年10月23日 (日) 00:20
» 日本シリーズ第1戦 [今日のヒメゴト ~KUBOログ!~]
虎 0 0 0 0 1 0 0 | 1
千 1 0 0 0 3 1 5X | 10
(7回濃霧コールド)
【阪神】 ●井川(0勝1敗)、橋本
【ロッテ】 ○清水(1勝0敗)
【本塁打】今江1号(ロ)、李1号(ロ)、里崎1号(ロ)、ベニー1号(ロ)
井川のあほー。今年、ここ一番の試合で何回裏切られたことか!ひょっとしたら・・・なんて期待をしてしまった俺がアフォでした。もう次の先発はいらん!!これでメジャー行きたいなんて言い出したらお笑いですな。
... [続きを読む]
受信: 2005年10月23日 (日) 01:49
» まぁ、明日からやりなおしましょ [虎よ聞いてくれ!]
命拾いしたな、ロッテ。
この後大逆転するはずだったのに。
せいぜい喜んどきな。
……以上負け惜しみでした。
ロッテはすばらしいチームでした。
先発全員安打されれば10点取られても不思議じゃないでしょう。
特に西岡、今江の二人には本当に良いようにやられましたね。
そして先発の清水。
前回の阪神戦で滅多打ちにあった借りを返そうという意気込み満々。
よく1点取れたなというくらいのものすご... [続きを読む]
受信: 2005年10月23日 (日) 11:13
» 日本シリーズ第一戦、史上初の濃霧コールド [けんぴーの回遊録]
2年前の忘れ物を取り返しにいく日本シリーズが開幕。交流戦ではロッテに負け越し。ゲーム間隔が開いて、試合感を取り返せるかが [続きを読む]
受信: 2005年10月23日 (日) 16:23
» 伝統を大切にしない日本のスポーツ [スポーツ侍の「本を読む!」徹底して読む!]
プロ野球日本シリーズの記念すべき第1戦の第一投を投げたのは、マシュー南でした。 [続きを読む]
受信: 2005年10月23日 (日) 20:52
» 完勝(日本シリーズ第二戦) [明日はあるのか?・・・いやぁ、どうでしょう? Since 2004]
つえー!!マジで強い!!まさかこんな展開になるなんて……。初戦の清水に続いて日本一のサブマリン渡辺の見事なピッチングで阪神打線をねじ伏せた。打っては連日のホームラン攻勢で大量10得点。ロッテのいいところばかりが、そして阪神の悪いところばかりが目立った千葉での...... [続きを読む]
受信: 2005年10月24日 (月) 00:49
» 完勝(日本シリーズ第二戦) [明日はあるのか?・・・いやぁ、どうでしょう? Since 2004]
つえー!!マジで強い!!まさかこんな展開になるなんて……。初戦の清水に続いて日本一のサブマリン渡辺の見事なピッチングで阪神打線をねじ伏せた。打っては連日のホームラン攻勢で大量10得点。ロッテのいいところばかりが、そして阪神の悪いところばかりが目立った千葉での...... [続きを読む]
受信: 2005年10月24日 (月) 00:50
» 悔しい悔しい悔しい悔しい… [かんげの「人生、その日暮らし。」]
<日本シリーズ:ロッテ10-1阪神>◇第1戦◇22日◇千葉マリン 6回10安打 [続きを読む]
受信: 2005年10月24日 (月) 03:02
» 伝統を大切にしない日本のスポーツ [スポーツ侍の「本を読む!」徹底して読む!]
プロ野球日本シリーズの記念すべき第1戦の第一投を投げたのは、マシュー南でした。 [続きを読む]
受信: 2005年10月24日 (月) 08:31
» 伝統を大切にしない日本のスポーツ [スポーツ侍の「本を読む!」徹底して読む!]
プロ野球日本シリーズの記念すべき第1戦の第一投を投げたのは、マシュー南でした。 [続きを読む]
受信: 2005年10月24日 (月) 08:32
» 悔しい悔しい悔しい悔しい… [かんげの「人生、その日暮らし。」]
<日本シリーズ:ロッテ10−1阪神>◇第1戦◇22日◇千葉マリン 6回10安打 [続きを読む]
受信: 2005年10月24日 (月) 09:31
» 悔しい悔しい悔しい悔しい… [かんげの「人生、その日暮らし。」]
<日本シリーズ:ロッテ10−1阪神>◇第1戦◇22日◇千葉マリン 6回10安打 [続きを読む]
受信: 2005年10月24日 (月) 09:33
» 悔しい悔しい悔しい悔しい… [かんげの「人生、その日暮らし。」]
<日本シリーズ:ロッテ10−1阪神>◇第1戦◇22日◇千葉マリン 6回10安打 [続きを読む]
受信: 2005年10月24日 (月) 13:14
» 伝統を大切にしない日本のスポーツ [スポーツ侍の「本を読む!」徹底して読む!]
プロ野球日本シリーズの記念すべき第1戦の第一投を投げたのは、マシュー南でした。 [続きを読む]
受信: 2005年10月25日 (火) 00:23
コメント