福原KOも、竜後退でマジック10!
サンテレビで完全中継。16時開始の薄暮ゲームの先発は福原(中7日)、ヤクルト・ゴンザレス。左手負傷のシーツが2軍へ。3番ファーストには今日は片岡がスタメン。トップから左が4人続く打線ですか。
福原の調子は今ふたつ、毎回のように四死球を繰り出し・・・リズムに乗れず。なんとか4回まで無失点にしのいでいたものの、5回岩村に真ん中のストレートをレフトスタンドに放り込まれ、2失点。6回にも、2死2,3塁から宮本に打たれ、6回4失点でKO。高めにボールが浮き危険な状態が続き、球審の判定にも泣かされました(泣)
スワローズ先発のゴンザレス、「動くストレートと大きなスライダーが武器に100球前後」と私は理解していたのですが、予想以上にタイガース打線が打てず。序盤、鳥谷の併殺、福原のバント失敗併殺で沈黙。中盤は、米野の(古田直伝の)ミット移動で審判の目を欺く一面も。7回、金本のセンターオーバーの2塁打でチャンスメイクも、今岡のボテボテのゴロは、ピッチャー・ゴンザレスのジャンピングスナップスローまで飛び出す超ファインプレー。
虎の意地を見せたのは8回ウラ。2死1塁から、代打・スペンサーが高めのシュート系を豪快に左中間へタイムリー2塁打!さらに、続く赤星がレフト線へうまく流すタイムリーで2点差まで追い上げ。ピッチャーが左の山部にスイッチし、鳥谷との勝負。スローカーブをきっちり引っ張るも、セカンド・城石に阻まれ万事休す。
9回、勝利への僅かな期待をつなげつつ江草が登板。ここで出てしまった鳥谷の痛恨のエラー。ムリな体勢からゲッツーを獲ろうとしたために、セカンドへ悪送球。ピンチ拡大し、3失点。。明日の藤井攻略はスペンサー&関本に任せました!
今日の試合の採点表(75点が基準) | ||
![]() |
スペンサー | |
![]() |
赤星 桟原 | |
![]() |
金本 矢野 藤本 | |
![]() |
片岡 林威助 | |
![]() |
鳥谷 今岡 桧山 福原 江草 | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
勝率1位マジックは、9から前進「8」に!
(プレーオフの可能性もなくす)完全優勝マジックは、11から一歩前進「10」に!
17日のセリーグ公示:1軍登録選手の変更
IN 林威助外野手(ファーム優勝から送り出された刺客!3度目の昇格。)
IN 秀太内野手(2年前のスーパーサブ、胴上げに間に合ったか?)
OUT シーツ内野手(左手の故障が治るまでしっかり休んでください。)
OUT ダーウィン投手(このまま「クビ」アンになってしまうのか??)
| 固定リンク | 0
コメント