虎辞書なる~優勝から早2年。
阪神○3x-2●広島(甲子園) 勝利打点:赤星
サンテレビ金曜8時からの「虎辞書なる!」では03年9月15日をピックアップ。そう、優勝が決まった大一番です。5回ウラから1時間半にギュッとまとめたダイジェスト版です。今までに何度も見ているんですが、気がつけば全部見てました(笑)今年も同じく優勝争い、そして最近の星野前監督の重みのあるコメント、井川の髪型・・・など思いにふけりながら見ていました。
先発は伊良部、カープ・河内でスタート。 2点を追いかける5回ウラ、沖原のタイムリーで1点差とすると、8回ウラ、途中出場の片岡が右中間へ起死回生の同点ホームラン! なおも2死満塁のチャンスで桧山が凡退し、スタンドがため息。 同点で迎えた9回表、安藤が危なっかしくも無失点にしのいだ直後の9回ウラ! 藤本、片岡の連続ヒットで1死1,3塁とし、沖原が敬遠。 ここで、星野監督が次打者・赤星に耳打ち。 初球をライトオーバーのサヨナラヒット!で星野監督との抱擁ですよ♪
そんなの知ってるよ!とわかっていながら、 虎戦士がヒットを打った瞬間、手を叩いて喜んでしまいましたよ(笑)
マジック対象のヤクルトが横浜に敗れた瞬間、タイガース18年ぶりのリーグ優勝!7時半くらいでしたかね? 劇的なサヨナラ勝ちからTVの前で2時間くらい待っていた記憶があります。
ヒッティングマーチが前バージョンだったり、 伊良部、アリアス、ムーア、リガン、八木、広沢、藪、沖原など今ではタイガースを去ってしまった選手達の姿を見れました。 極めつけは赤星、藤本、井川の短髪さ(笑)今とはひと味もふた味も違いますね。 やっぱり少し懐かしくもあり、遠い昔のことのように思ってしまいました。
いまや優勝請負人、野球人気復活の救世主とすっかり時の人となった星野監督。
「皆の前で、この甲子園で胴上げされたかった!」
この言葉がズシンと響きますね。今後どんな結論を出されても、皆さん納得しましょうよ。 (それにしても、阪神球団・・・もっと誠意を見せて)
サンテレビ金曜8時からの「虎辞書なる!」では03年9月15日をピックアップ。そう、優勝が決まった大一番です。5回ウラから1時間半にギュッとまとめたダイジェスト版です。今までに何度も見ているんですが、気がつけば全部見てました(笑)今年も同じく優勝争い、そして最近の星野前監督の重みのあるコメント、井川の髪型・・・など思いにふけりながら見ていました。
先発は伊良部、カープ・河内でスタート。 2点を追いかける5回ウラ、沖原のタイムリーで1点差とすると、8回ウラ、途中出場の片岡が右中間へ起死回生の同点ホームラン! なおも2死満塁のチャンスで桧山が凡退し、スタンドがため息。 同点で迎えた9回表、安藤が危なっかしくも無失点にしのいだ直後の9回ウラ! 藤本、片岡の連続ヒットで1死1,3塁とし、沖原が敬遠。 ここで、星野監督が次打者・赤星に耳打ち。 初球をライトオーバーのサヨナラヒット!で星野監督との抱擁ですよ♪
そんなの知ってるよ!とわかっていながら、 虎戦士がヒットを打った瞬間、手を叩いて喜んでしまいましたよ(笑)
マジック対象のヤクルトが横浜に敗れた瞬間、タイガース18年ぶりのリーグ優勝!7時半くらいでしたかね? 劇的なサヨナラ勝ちからTVの前で2時間くらい待っていた記憶があります。
ヒッティングマーチが前バージョンだったり、 伊良部、アリアス、ムーア、リガン、八木、広沢、藪、沖原など今ではタイガースを去ってしまった選手達の姿を見れました。 極めつけは赤星、藤本、井川の短髪さ(笑)今とはひと味もふた味も違いますね。 やっぱり少し懐かしくもあり、遠い昔のことのように思ってしまいました。
いまや優勝請負人、野球人気復活の救世主とすっかり時の人となった星野監督。
「皆の前で、この甲子園で胴上げされたかった!」
この言葉がズシンと響きますね。今後どんな結論を出されても、皆さん納得しましょうよ。 (それにしても、阪神球団・・・もっと誠意を見せて)
今日の試合の採点表(75点が基準) | ||
![]() |
赤星 片岡 | |
![]() |
沖原 八木 リガン 安藤 | |
![]() |
矢野 藤本 浅井 秀太 伊良部 | |
![]() |
アリアス | |
![]() |
金本 広沢 桧山 | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
| 固定リンク | 0
コメント
こんばんは、いつも楽しく拝見しています。
今日は試合が無かったので
私も虎辞書なるを見てました。
結果知っててもやっぱり感動しますよね~。
今日は中日がヤクルトに負けたみたいですね!
投稿: aym | 2005年9月 2日 (金) 23:58
aymさんへ
コメントありがとうございます~。
あの瞬間を再び味あうために、どれくらいの期間がかかるのか・・・と思っていたら、チャンスが巡ってきた今年。
なんとしても優勝して欲しいですよ。
あの感動をもう一度!
皆の気持ちは一緒だと思いますよ。中日の結果に一喜一憂の日々が続きそうです。。
投稿: PJ. | 2005年9月 3日 (土) 21:51
TBさせていただきましたが、記事リンク先失敗してますので、一旦ブログトップから確認してみてください。
いつも読んでます。愛知に住んでいるので中々甲子園には行けなくて、回りもタイガースファンが少ないため語り合う人がいないので、こう言ったブログはホントに楽しませてもらってます。
投稿: 8ペンス | 2005年9月 3日 (土) 23:54
8ペンスさんへ
コメントありがとうございます!
もちろん関西の虎ブロガーも多いのですが、全国各地、あわよくば海外のタイガースファンもいらっしゃいますからね。
そういう面では、楽しんでいただけてありがたいですよ。
来週の中日ー阪神は注目ですね。
投稿: PJ. | 2005年9月 4日 (日) 11:40