今岡6打点の活躍で、崖っぷちから1.5差に広げる!
阪神○8-1●中日(
甲子園) 勝利打点:今岡⑯
サンテレビで完全中継。今日の先発は
下柳(中6日)、中日・山本昌のベテラン左腕対決。敗れれば6月上旬から守り続けた首位の座を明け渡してしまうという落とせない戦い。初回、ゲッツー崩れの間に1点を失い嫌なムードになりかけました。が!今日は
赤星が猛打賞&3盗塁とリードオフマンの働きを見せるんです。
3回、
シーツのレフト前タイムリーで同点に追いつくと、
今岡が外よりのシンカーをレフトスタンドへ豪快な2ランで勝ち越しに成功!(初回、同点のチャンスを潰した今岡が汚名挽回)。守りでも関本のそれ気味の送球をシーツがすくい捕り、リズムを作り直し。
5回、先頭の
鳥谷がスローカーブに喰らいつき右中間へ2塁打!1死1,3塁からまたも
今岡。ここでドラゴンズ、右打者には打ちづらいサイドの鈴木に交代。シュート気味に食い込む150キロ前後の速球勝負。途中、右ヒザに自打球を当てて、「この打席はキツイかな」と思って見ていた10球目!真ん中低めをまたもレフトスタンドへ3ラン!!見応えありましたよ。
今岡の勢いは収まらず、7回にも左中間フェンス直撃のタイムリー3塁打で6打点の大活躍!ドラゴンズ守備陣がもたついている間に三進できたことが、次打者・
濱中の犠牲フライを呼び込み、試合を決めました。
まずまずの内容だった
下柳を5回で降ろし、F(福原)-JFKリレー。やっぱり復活の
球児に注目してしまいます。ストレートの伸びとかは戻りつつあるんですが、今まで以上に投球の「溜め」が長くなった気がしましたよ。丁寧に投げていて良いと思うんですけどね。7点リードということで、いいテスト登板になりました。
最後は
桧山への頭部死球で両軍エキサイト!プロ初登板の小林投手にとってはホロ苦い危険球退場となりました。それまでにも、金本選手にも頭付近に投げてましたから、伏線があって珍しく?岡田監督が激怒したんでしょうね。後から落合監督がゆっくり出てきて、もめている間に次の投手の準備をさせてしまいましたよ(笑)
今日の試合の採点表(75点が基準) |
 |
|
今岡 赤星 シーツ |
 |
|
濱中 ウィリアムス 藤川 久保田 |
 |
|
鳥谷 中村豊 下柳 |
 |
|
矢野 関本 藤本 桧山 福原 |
 |
|
金本 スペンサー |
100~90点 90~80点 80~70点 70~60点 60~0点 |
| 固定リンク | 0
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 今岡6打点の活躍で、崖っぷちから1.5差に広げる!:
» 今岡大暴れ2HR6打点!! 大量得点で首位キープ!! [★ Redstar53‐net.com ★]
~今日の阪神タイガース!!~?
今日負ければ首位転落と崖っぷちの阪神タイガース。
大事な9月、なんとしても勝利で首位を守りぬけ!!
先発は2回連続KO中の下柳。でも今日はやってくれるはず!!
1回表、下柳は好調の井端の2塁打を足がかりに1点を失う。
先制点が中日に... [続きを読む]
受信: 2005年9月 1日 (木) 21:53
» サプラ〜〜イズ〜! [southpawood]
敵将ながら、やっぱ落合監督は、投手の変え方が
上手いのかもしれないと思いましたねぇ。
エース級?の昌を使いながら、2ラン打たれた今岡が出てくると、
勝ちがつかない状態でもあっさり変える。
ちょ〜、見ててびっくりしました。
岡田監督なら、絶対変えんやろ〜って思いましたしねぇ。
「エースやからな、そらそうや」とか言ってさ。
でも落合監督の下じゃ、エースだろうがなんだろうが、
もたもたしていてはさっさと見捨てられると言うことでしょう、
良くも悪くも。
... [続きを読む]
受信: 2005年9月 1日 (木) 22:20
» 今岡さま、打點王さま〜! [仙丈亭日乘]
TVをつけたら、0−1で負けてゐる。
目の前が眞つ暗になつた・・・
3囘裏1アウトだが、よく見ると2壘に赤星がゐる。
そしてシーツが打席に入つてゐる。
シーツが三遊間を破るタイムリーで1−1!
やつた〜!
しかも今岡が23號2ランを放ち、3−1。
さすが今岡!
5囘裏。
今岡がなんと2打席連續の24號3ラン!
これで6−1。
7囘裏。
またまた今岡がタイムリー�... [続きを読む]
受信: 2005年9月 1日 (木) 22:21
» 今岡猛爆!首位死守!やればできる! [辛口ストレスカレー本店 心は一つ!思いも一つ!願いを込めて!]
(*´Д`*)\(^▽^)/ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!(*´Д`*)\(^▽^)/
って喜んでる場合じゃないのよ。
今日は会社の歓迎会で、余裕こいてたのですが、めちゃめちゃスカっとする試合だったようじゃないですか!
先発下さんは初回に1失点しながらも、見事に立ち直って11勝目?
まこっちゃんは猛打賞、2HR6打点!
赤星君も大復活の猛打賞!
おまけに3盗塁の猛盗塁!
ドサクサ紛れにシーツまで4安打!
あ~~見たかった!
優勝祈願に脱ブログラン... [続きを読む]
受信: 2005年9月 1日 (木) 22:26
» 昨日の分まで・・・今岡フェスティバル!! [ニシエヒガシエ]
vsドラゴンズ17回戦。先発ピッチャーは阪神:下柳、中日:山本昌。
結果は阪神(8-1)中日。
昨日はわたしのつまらない質問にコメントやらメールやら本当にたくさんありがとうございました。今後大いに参考にさせていただきます。ただまだまだアドバイスは募集中なので色々と教え... [続きを読む]
受信: 2005年9月 1日 (木) 22:27
» 阪神vs中日 8−1 誠120打点達成! [ダイナマイトmasaブログ]
昨日は残念ながら敗れてしまったが今日の首位攻防は
負けられない、負けてはいけない、勝つしかない、勝って頂きましょう!!
0.5差になってしまったが気にせず今日は戦ってもらいたい。
GOGO阪神タイガース!!{/face_fight/}
今日も仕事をしながらラジオ観戦です。1回の表から{/tv/}が観たいよぉ〜。
両チームの先発 阪神=下柳{/v/}中日=山本昌で始まり 1回の表、... [続きを読む]
受信: 2005年9月 1日 (木) 22:35
» イマオカナイト [まったりだいあり~★]
阪神8-1中日
逆転勝ち~
って仕事で試合は見てないんでネットで知った結果だけ。
後でガオラの再放送しっかり見るよ
まずは下さんはやっぱりやってくれるよね。
2回連続KOされたけど、あの悔しさからは絶対やってくれると思ってたよ。
11勝目おめでとう...... [続きを読む]
受信: 2005年9月 1日 (木) 22:47
» 今岡の一人舞台でドラゴンズ撃破 [ひとりの独り言]
タイガース今岡の2ラン・3ランに3打席連続かと思える3塁打6打点の大活躍。
山本昌と下柳の投げ合いで始まった首位攻防戦。
先制は中日。初回、ゲッツー崩れで先制点を上げる。
追う阪神は今岡の2ランであっさり逆転。その後も今岡の3ランなどで加点。
福原・JFKの豪華リレーで中日の反撃を断ち8−1で勝利。
中日の連勝は7で止まり、再び1.5ゲーム差となった。
果たしてペナントレース... [続きを読む]
受信: 2005年9月 1日 (木) 22:49
» 誠の闘志で虎になる! [虎虎虎]
阪神8−1中日
阪神先発は下柳、中日は山本昌。
1回表、1死から井端に右中間二塁打、立浪の左前安打で一、三塁。
ウッズの遊ゴロの間に1点を失う。
3回裏、先頭赤星が左前安打を放ち二盗成功。
1死後、シーツのタイムリーで赤星が生還、同点に追いついた。
なおも1死後、今岡が左越えに連夜の23号2ランホームランを放ち、勝ち越しに成功した。
5回裏、先頭鳥谷が右中間へ2ーベース、シーツが安打で続き1、3塁。
金本は凡退し、ここで中日は2番手に鈴木をマウンドへ。
しかし今岡が左中間スタンドへ、この... [続きを読む]
受信: 2005年9月 1日 (木) 23:03
» vs中日ドラゴンズ 17回戦 [Love Baseball?]
(‘ ε ’)<今年は期待に応えます! 今日はもう誰がなんと言おうと今岡ナイト!やべー、超カッコイイよ今岡! 昨日のエラーがよっぽど気になってたんでしょう、今岡の打席での集中力には鬼気迫るものがありました。 ホントすごいね、今岡は。天才すぎるよ。3塁打になった..... [続きを読む]
受信: 2005年9月 1日 (木) 23:25
» 【勝ち】 総力戦 打点王の活躍で首位死守 [komaro.net]
タイガースVSドラゴンズ 第17回戦(阪神甲子園球場) タイガース8〓1ドラゴン... [続きを読む]
受信: 2005年9月 2日 (金) 00:23
» 【勝ち】 総力戦 打点王の活躍で首位死守 [komaro.net]
タイガースVSドラゴンズ 第17回戦(阪神甲子園球場) タイガース8〓1ドラゴン... [続きを読む]
受信: 2005年9月 2日 (金) 00:24
» 打点王は決まりだ! 〜9/1○阪神8−1中日〜 [〜浜風に乗って(阪神タイガース応援BLOG)〜]
今日もほとんど見れずでした(><)試合の概要です。
阪神は下柳、中日は山本昌が先発。
1回表、ウッズの併殺崩れの間に1点を先制。
3回裏、
シーツがタイムリー!で同点!
さらに、
今岡が2ランHR!
で勝ち越し。
5回裏、
今岡が2打席連続となる3ランHR!
7回裏、
今岡が左中間を破るタイムリー3ベース!
さらに、濱中の犠牲フライで1点を追加!
投げては�... [続きを読む]
受信: 2005年9月 2日 (金) 01:18
» 今゜ 凄 す ぎ [あしたはあしたのかぜがふく]
また久々の更新になってしまった・・・ が、今日は書かずにいられない。 何と言っても、 今岡6打点 なんですから。 2ランに3ランにタイムリー。 ホームランは二本とも完璧な当たり。 文句のつけようがない。 ついに打点が120までいってしまった。 今更言うのも何..... [続きを読む]
受信: 2005年9月 2日 (金) 01:40
» 今岡ワッショイ!! (中日17回戦) [今年の阪神はやらかす!]
いやぁ、もうお腹一杯の試合でした(*´д`*)
GAORAの再放送、関テレのダイジェスト版再放送で、おいしいシーンをたっぷり堪能しました。
0.5ゲーム差で首位にいるものの、残り試合数と今の勝敗ペースで計算すると、阪神の単独優勝が厳しい状況。
どれだけ直接対決で...... [続きを読む]
受信: 2005年9月 2日 (金) 04:21
» 「はよ打てや!」と叫んだ直後、今岡が。さらに今岡が粘りHRやるやんけ [勝利記録 T-Blog]
一打席目は「ストライクは全部振っていこう」と思っていた。外角をフルスイングでレフト中段へ!!
二打席目は、「俺が決める!」内角はカット、高めはファール、自打球をひざの下に当ててもなお、7球ファールで粘った1ストライク1ボール以外は全て振った10球目、外角狙いから真ん中から中に入る球をレフトへ。まさかのスリーランホームラン
金本の「ホームラン打ってください」に答えた
3打席目も4球ファールで粘って8球目、甲子園の一番深い所のフェンスあと30cm、もう少しで三打席連続ホームラン!!の大飛球
... [続きを読む]
受信: 2005年9月 2日 (金) 04:40
» 首位を死守!誠が虎になった! [阪神優勝、巨人最下位]
<9月1日甲子園、9勝8敗、観衆47,293名> 中100 000 000=1 神003 030 20X=8 [投手] (中日)山本昌−鈴木−石井−小林−山井 (阪神)下柳−福原−ウィリアムス−藤川−久保田 [勝]下柳11勝3敗 [負]山本昌7勝7敗 [本塁打] (阪神)今岡23号ツーラン、24号スリーラン 選手会長..... [続きを読む]
受信: 2005年9月 2日 (金) 07:38
» 阪神、踏ん張った!今岡の2連発で中日との差は、いまだ1.5 [相談役の気ままなBLOG]
9月1日 対中日 甲子園
阪神8ー1中日阪神勝利でーす{/abanzai/}{/abanzai/}!!
前日の試合をエースの御乱丁で落とした阪神は、絶対勝たなくてはいけない1戦でした。
阪神先発は「下柳」ここのところ調子を落としているのか、ふがいない投球が続いていました。
この「下柳」を先発に立てた首脳陣にまず拍手{/hakushu/}を送ります。
いくらここの所調子が落ちていたとはいえ、今の阪神が優勝争... [続きを読む]
受信: 2005年9月 2日 (金) 11:17
» 誠爆発!首位決戦2戦目は昨日の鬱憤晴らす大勝! [まどかだでぃ]
よっしゃ〜何が何でも首位の座は明け渡さん、そんな叫びが聞こえてきそうな今日の勝利でした。今日も見られませんでしたが、下さん今日はいつもの下さんに戻ってくれたようですね。よかった、よかった。そして、今日の特筆すべきはやっぱり今岡でしょう。あわや3打席連続H....... [続きを読む]
受信: 2005年9月 3日 (土) 09:37
コメント
こんばんはー。昨日は色々とアドバイスありがとうございました。
神戸レディーの皆様の格好を真似るところから入ろうと思います(笑)
いやしかし本当に今日は勝ててよかったですね。
今岡さんのお立ち台も、心なしかいつもより力が入っているように感じられました。
にしても、ひ~やんの頭部デッドボール。
無事だといいんですが・・・最近ようやく調子が上がってきただけに余計に心配です。
投稿: usc | 2005年9月 1日 (木) 22:34
uscさんへ
あれでアドバイスになったのかどうか(笑)
まぁまぁ新生活、楽しんでくださいね。
今日の勝利はホントに大きいです。
最後まで力が抜けなかったくらい、負けられない戦いでしたしね、、、
桧山選手、ホントに大丈夫でしょうか?
バットに先に当たったように見えたんですけどね。。明日は運良く休みなので、静養ですね。
投稿: PJ. | 2005年9月 1日 (木) 22:46
PJさん、おはようございます♪
いやー、また1.5に戻しましたね!これが追う立場はしんどいってやつですね。なかなか思うように追い越せない。けっこう最後までもつれるかもしれませんね。
なんてったって赤星が動き出したことと、今岡に尽きるような気がします。あの乱闘寸前のちょっとした騒ぎ、熾烈なV争いを象徴するようでした。ちょっと珍しい光景でしたね。ひ~やん、頭じゃなくてよかったー。
投稿: ピーのママ | 2005年9月 2日 (金) 04:29
ピーのママさんへ
ホントに0.5差から逃げ切れたのが、大きかったですよ。
この感じが続いていくんでしょうね。
胃の痛くなるような戦いが・・・
赤星の出塁、積極的な仕掛け。これを待ってたんです!中軸にも当たりが出ているので、
打線がつながりやすくなってます!
この調子で(念)
投稿: PJ. | 2005年9月 2日 (金) 20:05