タイガース週間MVP【第19節】
今週は月曜日もゲーム。今週のタイガース5試合を振り返って最もチームに貢献した選手をランキングすることにしました。評価基準は、ベースボールレイティング社のBBRポイントを参考にしています。各選手があげた1週間の総得点(1試合を100点満点で評価)を出場試合数で割ったものを数値化してみました。
リーグ戦シーズン第19節は、巨人2連戦、ヤクルト2連戦、中日初戦の1試合のことをあらわしています。(火曜から次の月曜までと考えるのが基本ですので)
前節(第18節)のMVPは、金本選手でした!。いよいよ注目の発表です!
まずは計算結果から。上位5人の発表です。
1位 85.2ポイント シーツ内野手(好調アンディを襲う死球で離脱。)
2位 85.1ポイント 赤星外野手(打撃復活、レフト方向への強い打球!)
3位 83.4ポイント ウィリアムス投手(1試合のみ。でもしっかり仕事。)
4位 81.4ポイント 下柳投手(遅球で巨人打線を手玉に取る取る!)
5位 81.1ポイント 今岡内野手(巨人戦では、8打席連続安打も。)
今節は3勝2敗。マジックも点灯し、いよいよカウントダウンに入りつつあるなか、投打のバランスも好調を維持。この勢いでいってしまうのか?!これをふまえて、私がMVPを決めるとするならば・・・
今週(リーグ戦シーズン第19節)のMVPは、赤星憲広外野手です!
25打数12安打の驚異的な打率もさることながら、やはり7得点と自分が塁に出ると、ホームに帰ってくる可能性が高い!これがやはり今年のタイガースを象徴する面でもありますね。ここに来て、良い感じです。
皆さんはどう思われましたか?
他の選手の週間得点が知りたい方はコメントに書き込んでみてください。
リーグ戦シーズン第19節は、巨人2連戦、ヤクルト2連戦、中日初戦の1試合のことをあらわしています。(火曜から次の月曜までと考えるのが基本ですので)
前節(第18節)のMVPは、金本選手でした!。いよいよ注目の発表です!
まずは計算結果から。上位5人の発表です。
1位 85.2ポイント シーツ内野手(好調アンディを襲う死球で離脱。)
2位 85.1ポイント 赤星外野手(打撃復活、レフト方向への強い打球!)
3位 83.4ポイント ウィリアムス投手(1試合のみ。でもしっかり仕事。)
4位 81.4ポイント 下柳投手(遅球で巨人打線を手玉に取る取る!)
5位 81.1ポイント 今岡内野手(巨人戦では、8打席連続安打も。)
今節は3勝2敗。マジックも点灯し、いよいよカウントダウンに入りつつあるなか、投打のバランスも好調を維持。この勢いでいってしまうのか?!これをふまえて、私がMVPを決めるとするならば・・・
今週(リーグ戦シーズン第19節)のMVPは、赤星憲広外野手です!
25打数12安打の驚異的な打率もさることながら、やはり7得点と自分が塁に出ると、ホームに帰ってくる可能性が高い!これがやはり今年のタイガースを象徴する面でもありますね。ここに来て、良い感じです。
皆さんはどう思われましたか?
他の選手の週間得点が知りたい方はコメントに書き込んでみてください。
| 固定リンク | 0
コメント