タイガース週間MVP【第14節】
今週は月曜日はお休み。今週のタイガース6試合を振り返って最もチームに貢献した選手をランキングすることにしました。評価基準は、ベースボールレイティング社のBBRポイントを参考にしています。各選手があげた1週間の総得点(1試合を100点満点で評価)を出場試合数で割ったものを数値化してみました。
リーグ戦シーズン第14節は、中日、巨人3連戦のことをあらわしています。
前節(第13節)のMVPは、今岡選手でした!。いよいよ注目の発表です!
まずは計算結果から。上位5人の発表です。
1位 88.9ポイント 金本外野手(4戦連発、5HR10打点の大活躍!)
2位 82.1ポイント シーツ内野手(打率.414。3発。金本の陰で好調。)
3位 80.0ポイント 藤川投手(5連投、1失点の日以外は完璧。)
4位 78.4ポイント 赤星外野手(打率.444とリードオフマンの本領発揮!)
5位 77.6ポイント 安藤投手(悪いなりに、6回3失点で6勝目!)
首位攻防戦は悪夢の逆転負けからスタートしたものの、なんとか勝ち越し。しかし、続く巨人戦でまさかのカード負け越し。トータルで3勝3敗、中日とのゲーム差は1.5のまま。これをふまえて、私がMVPを決めるとするならば・・・
今週(リーグ戦シーズン第14節)のMVPは、金本知憲外野手(3回目)です!
6試合通してスゴかった!27打数14安打、打率.519、出塁率.581、ホームラン5本、10打点と大活躍の働きぶり。4番ばかりに頼ってはいけないのですが、ここぞ!というところで打っていただいた印象です。ドラゴンズ初戦での逆転負けは「3敗相当」とも。嫌な流れのなか、そこから獅子奮迅の仕事ですよ!文句なしです。
皆さんはどう思われましたか?
他の選手の週間得点が知りたい方はコメントに書き込んでみてください。
リーグ戦シーズン第14節は、中日、巨人3連戦のことをあらわしています。
前節(第13節)のMVPは、今岡選手でした!。いよいよ注目の発表です!
まずは計算結果から。上位5人の発表です。
1位 88.9ポイント 金本外野手(4戦連発、5HR10打点の大活躍!)
2位 82.1ポイント シーツ内野手(打率.414。3発。金本の陰で好調。)
3位 80.0ポイント 藤川投手(5連投、1失点の日以外は完璧。)
4位 78.4ポイント 赤星外野手(打率.444とリードオフマンの本領発揮!)
5位 77.6ポイント 安藤投手(悪いなりに、6回3失点で6勝目!)
首位攻防戦は悪夢の逆転負けからスタートしたものの、なんとか勝ち越し。しかし、続く巨人戦でまさかのカード負け越し。トータルで3勝3敗、中日とのゲーム差は1.5のまま。これをふまえて、私がMVPを決めるとするならば・・・
今週(リーグ戦シーズン第14節)のMVPは、金本知憲外野手(3回目)です!
6試合通してスゴかった!27打数14安打、打率.519、出塁率.581、ホームラン5本、10打点と大活躍の働きぶり。4番ばかりに頼ってはいけないのですが、ここぞ!というところで打っていただいた印象です。ドラゴンズ初戦での逆転負けは「3敗相当」とも。嫌な流れのなか、そこから獅子奮迅の仕事ですよ!文句なしです。
皆さんはどう思われましたか?
他の選手の週間得点が知りたい方はコメントに書き込んでみてください。
| 固定リンク | 0
コメント