タイガース週間MVP【第13節】
今週は月曜日はお休み。今週のタイガース5試合を振り返って最もチームに貢献した選手をランキングすることにしました。評価基準は、ベースボールレイティング社のBBRポイントを参考にしています。各選手があげた1週間の総得点(1試合を100点満点で評価)を出場試合数で割ったものを数値化してみました。
リーグ戦シーズン第13節は、横浜3連戦、広島2連戦のことをあらわしています。
前節(第12節)のMVPは、シーツ選手でした!。いよいよ注目の発表です!
まずは計算結果から。上位5人の発表です。
1位 88.5ポイント 久保田投手(連敗を止めた試合で4点差を守りきる。)
2位 84.4ポイント 藤川投手(上と同じ。1試合登板のみ。)
3位 83.5ポイント 能見投手(大量リード下でも、堂々の投球で先発復帰。)
4位 83.3ポイント ウィリアムス投手(2試合登板もビハインド時で仕事。)
5位 80.3ポイント 今岡内野手(連敗を止めた起死回生の満塁弾!)
ロードが始まった最初の1週間は、2勝3敗。4連敗と調子が乗り切れないスタートとなりましたが、何とか持ち直しました。これをふまえて、私がMVPを決めるとするならば・・・
今週(リーグ戦シーズン第13節)のMVPは、今岡誠内野手です!
週末、体調を崩して途中交代した分、得点が少し低めですが・・・横浜3戦目、広島1戦目の活躍は素晴らしいですよ。連敗をストップさせたポイントゲッターの復調ぶり。やはり打点王の存在はチームにとっても大きいようですね。
皆さんはどう思われましたか?
他の選手の週間得点が知りたい方はコメントに書き込んでみてください。
リーグ戦シーズン第13節は、横浜3連戦、広島2連戦のことをあらわしています。
前節(第12節)のMVPは、シーツ選手でした!。いよいよ注目の発表です!
まずは計算結果から。上位5人の発表です。
1位 88.5ポイント 久保田投手(連敗を止めた試合で4点差を守りきる。)
2位 84.4ポイント 藤川投手(上と同じ。1試合登板のみ。)
3位 83.5ポイント 能見投手(大量リード下でも、堂々の投球で先発復帰。)
4位 83.3ポイント ウィリアムス投手(2試合登板もビハインド時で仕事。)
5位 80.3ポイント 今岡内野手(連敗を止めた起死回生の満塁弾!)
ロードが始まった最初の1週間は、2勝3敗。4連敗と調子が乗り切れないスタートとなりましたが、何とか持ち直しました。これをふまえて、私がMVPを決めるとするならば・・・
今週(リーグ戦シーズン第13節)のMVPは、今岡誠内野手です!
週末、体調を崩して途中交代した分、得点が少し低めですが・・・横浜3戦目、広島1戦目の活躍は素晴らしいですよ。連敗をストップさせたポイントゲッターの復調ぶり。やはり打点王の存在はチームにとっても大きいようですね。
皆さんはどう思われましたか?
他の選手の週間得点が知りたい方はコメントに書き込んでみてください。
| 固定リンク | 0
コメント