金本の1発から川上攻略。首位決戦勝ち越し!
サンテレビ&BS1でいずれも完全中継。今日の先発は安藤(中6日)、中日・川上(中5日)。初回、両チームが併殺でチャンス潰し。2回ウラ、ウッズへの死球でビビってしまったのか、連打を浴び2点を失います。相手はエースの川上ということで、早くも苦しい展開になってしまったな~と思っていました。
4回、金本がインコースのスライダーを払い打ってライトスタンドへ(うまく片手を離してました)。ここからタイガース打線が当たりだします。しかし、ヒット3本を連ねながら・・・ドラゴンズの外野、特にアレックスがかける牽制で、塁を1つずつしか進めないのが苦しい。。2死満塁で、バッター安藤に同点打を求めるのは酷。
4回ウラ、ウッズにバックスクリーンへ1発を浴びましたが、5回にタイガースのビッグイニングが!!赤星の内野安打(荒木もすごい)、シーツがつなぎ、金本が左中間フェンス直撃の2塁打で1点差。なおも、1死2,3塁で今岡。フルカウントから、インハイを得意の悪球打ち!体が回転し、どん詰まりながら、サードの頭をこえる当たりで逆転に成功!さらに藤本のタイムリー(3打数3安打)で、5-3とリード。
終盤、金本の2本めの特大HR、シーツのフェンス直撃の2塁打(2打点)で追加点をあげ、優位に試合を運びました。調子の出ないエースの川上を7回まで引っ張り続けた落合監督もなかなかのもの。タイガースは7回からJFKが登場。中村豊の積極守備が今日は空回り(捕球の際、打球が腕に直撃。大丈夫?!)、球児が1失点。
金本の1000試合連続試合出場(史上7人目だそうで)を自らが祝う展開(笑)お立ち台で、味方が何点とってドラゴンズ打線の追い上げを恐れていたと心境を口にされてました。昨日のお立ち台では、終始笑顔のなかった金本ですが、今日は最後に笑顔が出たのでホット一安心でしょうか。明日からは巨人戦、大変な戦いが続きます。
今日の試合の採点表(75点が基準) | ||
![]() |
金本 今岡 藤本 | |
![]() |
赤星 シーツ 濱中 関本 ウィリアムス 久保田 | |
![]() |
秀太 安藤 | |
![]() |
桧山 矢野 スペンサー 中村豊 藤川 | |
![]() |
鳥谷 | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
IN ダーウィン投手(橋本の代わりとして、接戦ビハインドの場面では出しにくい・・・)
OUT 橋本健太郎投手(井川炎上の流れを止めれずも悪くない。なぜ落ちた?)
| 固定リンク | 0
コメント
首位攻防戦、勝ち越しましたね。おめでとうございます。一戦目、井川で落としたときはどうなるかと思いましたが。福原、安藤と粘りましたね。しかし、この3連戦のMVPは何といっても金本アニキなしでしょう。文句なしの活躍でしたね!!
投稿: ゆーろ | 2005年8月11日 (木) 23:02
ゆーろさんへ
初戦が終わった時は「もう終戦かな?」とも思ってしまいましたが、虎の意地を見させてもらいました。
アニキの活躍はすばらしいですね!
私も金本選手が3連戦のMVPですね。
最近はつなぎに徹しているイメージがあったのですが、今日の仕留める一発も見ごたえ満点!!
連夜のお立ち台、と活躍のなかで金本選手がどのような心境だったのか、興味はあります。
投稿: PJ. | 2005年8月11日 (木) 23:10