タイガース週間MVP【第12節】
今週は月曜日はお休み。今週のタイガース6試合を振り返って最もチームに貢献した選手をランキングすることにしました。評価基準は、ベースボールレイティング社のBBRポイントを参考にしています。各選手があげた1週間の総得点(1試合を100点満点で評価)を出場試合数で割ったものを数値化してみました。
リーグ戦シーズン第12節は、巨人、ヤクルト3連戦のことをあらわしています。
前節(第10、11節)のMVPは、安藤投手でした!。いよいよ注目の発表です!
まずは計算結果から。上位5人の発表です。
1位 95.3ポイント 安藤投手(大量リードに守られ、プロ初完投!)
2位 86.5ポイント 久保田投手(6点リードで登板もしっかり仕事。)
3位 85.8ポイント 下柳投手(6回のらりくらり無失点で9勝目!)
4位 79.1ポイント 橋本投手(5点リードでも「あと1人」コールを体験!)
5位 78.9ポイント シーツ内野手(週末は×でも、4HR10打点の活躍!)
中日の猛追が気になるところなので、3勝3敗でも満足できないです・・・巨人戦での9得点のビッグイニングからは打線が下降気味。やっぱり防御率2点台の自慢の投手陣でもっているところが大きいです。これをふまえて、私がMVPを決めるとするならば・・・
今週(リーグ戦シーズン第12節)のMVPは、A.シーツ内野手(2回目)です!
オールスターが終わってリーグ再開後、やっぱり最初の巨人戦は大事でした。そこで大活躍のシーツ先生が逃げ切りといった形でしょう。1試合3HRもあり、ヤクルト戦でのとどめの3ランもあり、開幕直後の絶好調さが戻ってきた印象も受けましたよ。貧打に陥った打線を活気つけてもらいたいですね!
皆さんはどう思われましたか?
他の選手の週間得点が知りたい方はコメントに書き込んでみてください。
リーグ戦シーズン第12節は、巨人、ヤクルト3連戦のことをあらわしています。
前節(第10、11節)のMVPは、安藤投手でした!。いよいよ注目の発表です!
まずは計算結果から。上位5人の発表です。
1位 95.3ポイント 安藤投手(大量リードに守られ、プロ初完投!)
2位 86.5ポイント 久保田投手(6点リードで登板もしっかり仕事。)
3位 85.8ポイント 下柳投手(6回のらりくらり無失点で9勝目!)
4位 79.1ポイント 橋本投手(5点リードでも「あと1人」コールを体験!)
5位 78.9ポイント シーツ内野手(週末は×でも、4HR10打点の活躍!)
中日の猛追が気になるところなので、3勝3敗でも満足できないです・・・巨人戦での9得点のビッグイニングからは打線が下降気味。やっぱり防御率2点台の自慢の投手陣でもっているところが大きいです。これをふまえて、私がMVPを決めるとするならば・・・
今週(リーグ戦シーズン第12節)のMVPは、A.シーツ内野手(2回目)です!
オールスターが終わってリーグ再開後、やっぱり最初の巨人戦は大事でした。そこで大活躍のシーツ先生が逃げ切りといった形でしょう。1試合3HRもあり、ヤクルト戦でのとどめの3ランもあり、開幕直後の絶好調さが戻ってきた印象も受けましたよ。貧打に陥った打線を活気つけてもらいたいですね!
皆さんはどう思われましたか?
他の選手の週間得点が知りたい方はコメントに書き込んでみてください。
| 固定リンク | 0
コメント