タイガース週間MVP【第15節】
今週は月曜日はお休み。今週のタイガース6試合を振り返って最もチームに貢献した選手をランキングすることにしました。評価基準は、ベースボールレイティング社のBBRポイントを参考にしています。各選手があげた1週間の総得点(1試合を100点満点で評価)を出場試合数で割ったものを数値化してみました。
リーグ戦シーズン第15節は、横浜、ヤクルト3連戦のことをあらわしています。
前節(第14節)のMVPは、金本選手でした!。いよいよ注目の発表です!
まずは計算結果から。上位5人の発表です。
1位 89.3ポイント 江草投手(大量リードでも、ビハインドでも、無失点!)
2位 88.2ポイント 久保田投手(4試合で1勝2S。延長戦でも良い仕事。)
3位 88.0ポイント 福原投手(7回途中までスイスイ。先発の役割を果たす。)
4位 87.8ポイント 桟原投手(2試合無失点、ストレートの伸びが戻る。)
5位 85.7ポイント 藤川投手(5回で9三振、8連投でもなんだこれ!)
ロード2週目は4勝1敗1分と大きく勝ち越し。でも、延長戦が2試合と激戦が続きました。JFKのフル回転、JFは8連投、Kは8試合中7登板。特にリリーフ陣の踏ん張りが目立ちました。1.5だった中日とのゲーム差を4に広げることに成功!これをふまえて、私がMVPを決めるとするならば・・・
今週(リーグ戦シーズン第15節)のMVPは、久保田智之投手(3回目)です!
今週はJFK&江草、桟原の活躍、、、ですがあえて選ぶなら、最後を締める久保田かな、と。私が観に行ったドローの試合でも、負けるかも・・・というところを抑えたりと延長戦での登板が見慣れてきました。それ位安心して任されるようになったのも、シーズン当初からは考えにくいですね(苦笑)
ちなみに。野手陣では鳥谷選手が81.4ポイントでトップ!この1週間、26打数13安打の打率5割は見事。再び打率を2割8分後半まで戻しましたよ。内野安打4本も魅力的ですね~。ヤクルト戦では珍しく2つエラー出ましたが、守備力も着実に伸びてきてます。栄光のゴールに向かって、彼も貴重な戦力です。
皆さんはどう思われましたか?
他の選手の週間得点が知りたい方はコメントに書き込んでみてください。
リーグ戦シーズン第15節は、横浜、ヤクルト3連戦のことをあらわしています。
前節(第14節)のMVPは、金本選手でした!。いよいよ注目の発表です!
まずは計算結果から。上位5人の発表です。
1位 89.3ポイント 江草投手(大量リードでも、ビハインドでも、無失点!)
2位 88.2ポイント 久保田投手(4試合で1勝2S。延長戦でも良い仕事。)
3位 88.0ポイント 福原投手(7回途中までスイスイ。先発の役割を果たす。)
4位 87.8ポイント 桟原投手(2試合無失点、ストレートの伸びが戻る。)
5位 85.7ポイント 藤川投手(5回で9三振、8連投でもなんだこれ!)
ロード2週目は4勝1敗1分と大きく勝ち越し。でも、延長戦が2試合と激戦が続きました。JFKのフル回転、JFは8連投、Kは8試合中7登板。特にリリーフ陣の踏ん張りが目立ちました。1.5だった中日とのゲーム差を4に広げることに成功!これをふまえて、私がMVPを決めるとするならば・・・
今週(リーグ戦シーズン第15節)のMVPは、久保田智之投手(3回目)です!
今週はJFK&江草、桟原の活躍、、、ですがあえて選ぶなら、最後を締める久保田かな、と。私が観に行ったドローの試合でも、負けるかも・・・というところを抑えたりと延長戦での登板が見慣れてきました。それ位安心して任されるようになったのも、シーズン当初からは考えにくいですね(苦笑)
ちなみに。野手陣では鳥谷選手が81.4ポイントでトップ!この1週間、26打数13安打の打率5割は見事。再び打率を2割8分後半まで戻しましたよ。内野安打4本も魅力的ですね~。ヤクルト戦では珍しく2つエラー出ましたが、守備力も着実に伸びてきてます。栄光のゴールに向かって、彼も貴重な戦力です。
皆さんはどう思われましたか?
他の選手の週間得点が知りたい方はコメントに書き込んでみてください。
| 固定リンク | 0
コメント