スペンサーの好プレイ!9カード連続勝ち越しの新記録!
毎日放送で9回ウラ1死まで中継。今日の先発は安藤(中6日)、中日・野口。先手を取ったのはタイガース!2回、金本の三盗で前進守備をとったドラゴンズ内野陣を尻目に、スペンサーがあざ笑うかのようなショートの頭を越える緩やかなタイムリーで先制。(思い切りスイングしてボールをグシャっと押し込んだ感じ)
さらに、関本のライトフェンス際への長打で、1塁から一気に突っ込んだスペンサーが本塁憤死。2死だったこともあり、次打者が安藤だったこともあり、いろんな伏線があったでしょうが・・・今日はおとなしいスライディングでした。
先発の安藤は前回の好調さを維持したままテンポよく投げ進み、6回まで無失点。初回のピンチをしのいだことで波に乗りました。ストレートやスライダーの威力もさることながら、今日はディフェンス陣もよく守りました。シーツの逆シングル(カバーに入った安藤捕れずも記録は内野安打)や、関本、鳥谷、今岡と内野陣がしっかり守っていたので、3安打73球と省エネ。7回に(勝負に行ったので)代打が出ましたが、まだ1~2回いけそうな感じでした。
7回に追加点をあげたのは今岡。前の打席、ヘッドスライディングで内野安打をもぎとった選手会長には気迫十分。金本を2塁に置き、右方向の打球を心がける今岡。それを分かってか、(右方向へ打たせないよう)インコースを続けるドラゴンズバッテリー。それでも、高めのスライダーをライト線へ弾き返しタイムリー2塁打!(打った瞬間、野口に向かって何か言ってましたよ)
ウィリアムスがクリーンアップを3者連続空振三振に抑え、8回は藤川。2死から谷繁がライトへ大きな当たり。この当たりをスペンサーがフェンス際でナイスキャッチ!?捕った後、仰向けになってましたよ(笑)そんなシェーンのハツラツとしたプレイがチームを救い、球団新となる9カード連続の勝ち越し!!
今日の試合の採点表(75点が基準) | ||
![]() |
今岡 スペンサー 安藤 ウィリアムス 久保田 | |
![]() |
金本 関本 藤川 | |
![]() |
上坂 中村豊 | |
![]() |
桧山 | |
![]() |
赤星 鳥谷 シーツ 矢野 | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
| 固定リンク | 0
コメント
こんばんは!
スペンサー選手、今日は素晴らしい活躍でしたね。
春先に見せてくれたようなアグレッシブなプレーを見せてくれれば、今日のようなヒーローになれますよね(^_^)v
この日をずっと待っていました!!
次のスワローズ戦でも、ハッスルプレーに期待しています!!!
投稿: ヒロキ | 2005年7月10日 (日) 22:40
ヒロキさんへ
スペンサーの攻守にわたるプレイは素晴らしいですね。積極性も失敗を恐れては出来ませんから・・・まぁ紙一重なんですけどね(笑)
このまま終わってしまうじゃないかと思っていたので、
巻き返して欲しいですね!!
投稿: PJ. | 2005年7月11日 (月) 21:29