頼みの球児が本塁打解禁、不安のなかロードへ。
阪神●1-2○ヤクルト(
甲子園) 勝利打点:リグス
サンテレビ&BS1でいずれも完全中継。今日の先発は
杉山(中14日)、ヤクルト・藤井。序盤からスワローズに押されっぱなし。4回は
今岡がぎこちない打球処理でピンチを脱出。5回は無死2塁から、3塁へのバントを防ぎ、2,3塁間で挟殺。そして俊足の青木を併殺に打ち取ったのが非常に大きかったです。
5回ウラ、金本&今岡が連続三振でここまでパーフェクト。しかし、
スペンサーが外から入ってくるスライダーを右中間に弾き返しオーバーフェンス!相性の良い藤井から貴重な先制点をもぎとりました。でも、阪神打線はこの1安打のみで終盤へ。
疲れの見え始めた
杉山が7回に捕まります。自らのバント処理で2塁ホースアウトに打ち取るものの、ダブルスチールを許し2死2,3塁。ここで1安打と好投の藤井を代えて勝負に出たところ、ユウイチがセンター前へ同点タイムリー。
赤星の返球もあって、2塁走者・古田がタッチアウトで攻撃終了。個人的には、7回から自慢のリリーフ陣を投入すると思ったんですけどね。球数が少なかったせいか、首脳陣もよく7回終了まで引っ張りましたよ。
同点に追いつかれた7回ウラから、藤井に代わって、五十嵐が登場。7,8回と得点圏にランナーを置くんですが、あと1本が出ません。
関本のナイスバントもあったんですが・・・
スペンサーは見逃し三振、
桧山は空振り三振(泣)亮太も2イニング投げたことですし、同点のままなら、9回ウラから石井は出ないだろうと思ってたんです。
しかし、9回からマウンドに上がった
球児がリグスにまさかの被弾。変化球が高めにすっぽ抜けた一番やってはいけない投球をしてしまいました。妙に変化球が多かったのが気になっていたところで、打たれてしまったのが本当に残念です。打たれた瞬間、全てが凍りつきました。次打者・古田を150キロストレートで三振にとっても、後の祭り。
中日が11連勝でついに3ゲーム差まで来ましたね。流れが悪い状態でロードに突入してしまいましたが、、、これからのロード・20試合を5割でいいですから、焦らず戦って欲しいです。
今日の試合の採点表(75点が基準) |
 |
|
|
 |
|
スペンサー 杉山 ウィリアムス |
 |
|
藤本 矢野 |
 |
|
鳥谷 関本 桧山 |
 |
|
赤星 シーツ 金本 今岡 藤川 |
100~90点 90~80点 80~70点 70~60点 60~0点 |
31日のセリーグ公示:1軍登録選手の変更
IN
杉山直久投手(後半戦も先発としてフル回転してもらわないと困ります。)
OUT
ブラウン投手(評価を落とし再調整。8月半ばに帰ってこれるのか?)
| 固定リンク | 0
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 頼みの球児が本塁打解禁、不安のなかロードへ。:
» 投手戰、嗚呼1球の怖さよ! [仙丈亭日乘]
ロードにでる前の最終戰。
先發は阪神が杉山、ヤクルトは藤井。
杉山は1囘裏、1アウト1・3壘のピンチを切拔けた後、2囘・3囘は安定したピッチング。
かたや藤井は3囘裏までパーフェクト。
どうやら投手戰の樣相を呈し始めてゐる。
4囘表、2アウト1・3壘のピンチをなんとか切拔けた。
杉山も頑張つてゐる。
4囘裏、阪神は1番からの好打順だつたが、あつさりと三者凡退。
未だに藤井にパーフェクトに抑へられてゐる。
�... [続きを読む]
受信: 2005年7月31日 (日) 21:54
» 藤川痛恨被弾&超貧打線 死のロード前に竜と3ゲーム差 [★ RedStar53 阪神・赤星選手FanBlog ★]
~今日の阪神タイガース!!~?
死のロードへ出発前の最後の試合となる。
昨日の嫌な流れを完全に打ち切りたい。
今日の先発は阪神・杉山、ヤクルト・藤井。
スタメンには6番にスペンサーを起用した。
初回、球が甘く入るところを突かれ、青木に安打。
宮本にはあわやHRと... [続きを読む]
受信: 2005年7月31日 (日) 21:56
» 今日の阪神 1-2 [とら坊の独り言]
今日の阪神は1-2でヤクルトに負けました。
すばらしい投手戦でした。
しかし、負けました。
大きな1敗です。
それにしても川島・館山・藤井投手。
先発の3投手とも素晴らしい投球でしたね。
運が悪かったと思うしかないですね。
※今日も選手へのコメントは控えま... [続きを読む]
受信: 2005年7月31日 (日) 22:06
» カード負け越し [虎虎虎]
阪神1−2ヤクルト
阪神先発は今日再登録の杉山、ヤクルトは藤井。
杉山は初回安打2本で1アウト1.3塁のピンチをまねくが、ラミレス、宮出を討ち取りピンチを凌ぐ。
杉山は5回表、先頭土橋に2ベース。
しかし藤井のバントを好フィルディングで3塁封殺。
阪神打線は4回まで無安打無死球と、藤井に完璧に抑えられる。
しかし5回裏2アウトから、スペンサーが右中間スタンドへ先制ホームラン。
7回表ヤクルトは先頭宮出が安打、リグスのバントを杉山がまたも好フィルディングで2塁封殺。
しかし古田が安打で繋ぎ、土橋... [続きを読む]
受信: 2005年7月31日 (日) 22:07
» 連敗・カード負け越し… [I-Love-X]
やられました。Tigers 1-2 Swallows でした。 球児がホームラン [続きを読む]
受信: 2005年7月31日 (日) 22:16
» 阪神vsヤクルト 2−1 球児打たれる! [ ダイナマイトmasaブログ]
昨日観戦に行き最悪な負け方だったので今日は絶対に勝ってロードに
出てもらいたい! 頑張れタイガース!!
今日の両チーム先発 阪神=杉山 ヤクルト=藤井で始まり杉山投手に頑張って
頂きたい! {/face_fight/}
初回、杉山は1アウトでランナー1、3塁とピンチであったが後の
ラミレス、宮出を抑え無得点で初回を終える!
一瞬昨日と同じかなと思ったぞ! (笑){/face_warai/}
その後、両チ�... [続きを読む]
受信: 2005年7月31日 (日) 22:16
» 球児まさかの被弾 〜7/31●阪神1−2ヤクルト〜 [〜浜風に乗って(阪神タイガース応援BLOG)〜]
阪神は杉山、ヤクルトは藤井が先発。
杉山は5回までランナーを許しながらも、無得点に抑える。
タイガース打線は藤井の前に4回までパーフェクトに抑えられる。
5回裏、2アウトから、この試合タイガースの初ヒットは
スペンサーが右中間への先制アーチ!1点を先制!
7回表、宮出、古田のヒットなどでツーアウト2、3塁。藤井の代打ユウイチがセンター前へタイムリー。
セカンドランナー古田はホームタッチア�... [続きを読む]
受信: 2005年7月31日 (日) 22:35
» 連敗しちゃったタイガースの今後の楽しみ方。 [ねぇ、私と一緒にダブルスチールしない?]
そりゃ、連敗くらいしますよ。
これが10連敗だったら、さすがに落ち込みますけどネ。
まだ2連敗ですから。
あまり気にしないことにします。
つい最近までは『不安』とか『ドキドキする』とか、そんなことを口走... [続きを読む]
受信: 2005年7月31日 (日) 22:38
» vsヤクルトスワローズ 14回戦 [Love Baseball?]
カード負け越し… 相変わらずの貧打貧打。先発投手をまたも見殺しです。 打たなきゃ勝てないですよね。3安打だもん。 っていうかここんとこずっとこんなですよね。 好調なバッターがシーツ先生しかいない。その先生も調子のアップダウンが激しいから、日によって調子が全然..... [続きを読む]
受信: 2005年7月31日 (日) 22:42
» 悲劇 [もぐりタイガース]
あまり今日は書きたくないですが…。 ○ヤクルト 2-1 阪神● 昨日とは全く [続きを読む]
受信: 2005年7月31日 (日) 22:49
» 07/31 vs Swallowa 13回戦 @甲子園 1-2● [ユタパパの今日の阪神Tigers]
ついに連敗を喫してしまった 15カードぶりの負け越し 6/1・2以来の連敗となってしまいました。 4安打じゃ勝てません。 唯一の得点はスペちゃんのソロHR。 阪神の野球ってヒットを繋いで繋いで得点する野球なのに。。。 その打線が不調です。 確かに打線は水物ですが、好調..... [続きを読む]
受信: 2005年7月31日 (日) 22:51
» 阪神1−2ヤクルト ロード前に負け越し [とらぶろぐ]
昨日のボロボロの試合から一転、今日は締まったゲームに・・・と言いたいところですが、
打てないのは昨日と相も変わらず。
昨日がヒット4本で今日は3本って???
5回表、無死二塁のピンチで藤井が送りバント失敗で一死一塁、青木が併殺でチェンジと
流れがこっちに来たと思ったらその裏にスペンサーの一発。
でも後になって考えてみれば、連打で点を取ったのではなくてソロホームランで1点、
しかも金本、今岡、矢野は三振じゃあ流れを�... [続きを読む]
受信: 2005年7月31日 (日) 22:53
» 7/31 対ヤクルト●1-2 湿度高いようです。 [@虎的生活.com]
一昨日は完封勝ち、昨日は完封負け、今日は1点を争う接戦。
ロード前、なにがなんでも勝っておきたいこの試合。
昨日のリベンジを心から願っておりましたが・・・・・あぁ・・・(泣)
投手戦・・・というか。
今日の先発は杉山くん対藤井投手。
杉山くんは良かったですね。
守備でもいい仕事してたし、相手のバントを颯爽とさばく杉山くんを見て、今日は勝つ!って思ったものですが・・・
対する藤井投手も、なかなか打たせてくれませんでした(ーー゛)
相手ピッチャーの状態が良いのか、タイガース打... [続きを読む]
受信: 2005年7月31日 (日) 22:55
» まさか・・・。 [人生は上々だ!?]
●阪神1−2ヤクルト○
スペンサーがまさかの先制7号ソロ。
そしてまさかのルグスの決勝弾。
あぁ・・・球児、まさかの被弾。
まさか、まさか、まさか。。。
遂に約2ヶ月ぶり連敗、そして連続負け越し無しもここでストップ。
最悪の形でロードの出ることになっ... [続きを読む]
受信: 2005年7月31日 (日) 23:28
» ヤクルト×阪神/見ていてつまらないよ・・・ [トピカ]
○ヤクルト×阪神● 2−18月から 真夏スペシャル第二期セパ交流戦 なんてありま せん よね・・・。交流戦は阪神にとってすばらしくおいしい試みでしたよね〜。当時独走状態だった中日は昨日も負けて今日も負けて明日も負けてどん底まで墜ちてくれたし、阪神はソフトバンクを除いてほぼ... [続きを読む]
受信: 2005年7月31日 (日) 23:44
» 球児まさかの被弾でまさかの連敗! [まどかだでぃ]
あー、悪夢を見るようだ・・・。
今日は長期ロードを見据えて考えると、絶対に負けられない試合。
杉山と藤井の先発でゲームは始まった・・・。
[続きを読む]
受信: 2005年7月31日 (日) 23:51
» 夏のロードを前に久々の連敗 [スポーツこだわりの館]
・・・らしい試合やった。心配したけど、杉山、ジェフ、球児の投手陣が頑張って試合になった。1-2で敗戦。残念やけど・・・久しぶりの連敗。3安打の1点で、後は投手におんぶに抱っこでは・・・?!厳しい事を言えば、このチーム状況では、完封しかなかったやろうけど、勝...... [続きを読む]
受信: 2005年8月 1日 (月) 00:40
» スッキリしない「惜敗」 [ちょっと 一息 ☆夏 Version☆]
ウチは杉山、相手は藤井。共にエースナンバー「18」を背負う投手の
熾烈な投手戦となった今日、「0」が続き、テンポよく試合がすすんでいました。
運良く、スペンサーが好投・藤井からホームランを放って先制しました。
しかし、7回、ボクはココで「歯ぎしり」したプレーがありました。
江川な人ならずとも、今日のキーポイントはココとボクは考えているんですが。
☆先頭・宮出がセカンド内野安打で出塁。
次�... [続きを読む]
受信: 2005年8月 1日 (月) 00:44
» リグスが・・・てぐすねひいていた・・・ [southpawood]
あの球児の一球・・・・。
「本塁打厳禁」なのに・・・。
がっくし・・・。
今日は勝っても負けても私には負け気分(泣)
ブログ書く元気もなく寝ます(ノ_・。)
[続きを読む]
受信: 2005年8月 1日 (月) 05:44
» やっちゃった(~_~;)、どこかで見たチームが帰ってきた!やばいぞこれは!! [相談役の気ままなBLOG]
7月31日 対ヤクルト 聖地
阪神1ー2ヤクルト
今日は夏のロード前最後の甲子園での試合です。
今日は勝って、連続勝ち越しを延ばしましょう。
阪神 先発は杉山 ヤクルトは藤井
1回の表いきなりピンチになりましたが、杉山が踏ん張ってヤクルトに点を取らせませんでした。
対する、我らがタイガースの1回裏の攻撃は三者凡退であっさり終了。
さすがに、セリーグ防御率No,1投手は簡単に打てません。
5回表 またもやピンチ!ノー�... [続きを読む]
受信: 2005年8月 1日 (月) 10:42
» さあ、正念場! [ガンバレ 阪神タイガース 2005]
7月31日 甲子園球場
阪神 1−2 ヤクルト 結果とスコア
リグス? だれ? それ・・・。 藤川も少しなめてかかりましたかね〜。 カーブが高めにいってしまいました。 藤川の球でしたらあの球以外ならカスリもしなかったのでしょうがね〜。
それにしても打てませんね〜。 藤井に6回、1安打? それ以外はランナーなし? アウト18のうち�... [続きを読む]
受信: 2005年8月 1日 (月) 11:22
» ちょっとやばいやん… [Maido−okini]
出張に行ってました
久々の連敗でしたね…
まあこんなこともあるよ
中日の足音も迫ってきたことやし
明日からはビシッと決めてもらいましょう^^ [続きを読む]
受信: 2005年8月 2日 (火) 07:37
» ヤクルト戦(14回戦) [かずにっき(にっき+とらにっき+つぶやき)]
1対2 敗戦スペンサーのソロで先制するが、7回に追い付かれ、1対1で迎えた9回の表に悪夢が訪れた。救援の藤川が、リグスに1発を浴びて今季初黒星。打●投●藤川・4勝1敗(杉山・ウィリアムス・藤川)場☆甲子園・18:00「本塁打厳禁をグラブに刻み、力投する球児も、いつかは打た... [続きを読む]
受信: 2005年8月 2日 (火) 12:14
コメント