クルーン、甲子園でついに出た161キロ!
阪神△1-1△横浜(
甲子園) 勝利打点:なし
サンテレビ&BS1で完全中継。今日の先発は
井川(中6日)、横浜・三浦のエース対決。先発の井川は悪いなりになんとかしのいでいるような印象でした。6回、
藤本の今日2コめのエラーでゲッツーを取り損ね、大暴投で先制を許します。矢野の構えたところにボールが行かなくても、ゲームを作れるのはエースといったところでしょうか?(井川自身の走塁はかなりまずいのがありましたけど。まぁ3塁の後ろで上手な返球カバーもあったので。)
1点を追いかけるタイガース。6回1,3塁のチャンスを潰し、嫌な流れのなか・・・7回。
スペンサーが内角のストレートに見逃し三振で激怒!暴言止まずについに
退場処分。これで、タイガースナインに思うところがあったのか、藤本がポテンヒットで、2死1,2塁。代打・
片岡、
赤星とフルカウントから本当に微妙なハーフスイングで連続四球で、ついに同点に!三浦も動揺してましたが、鳥谷が満塁からファーストストライクを打ち上げ、同点どまり。
8回からウィリアムス(今日もコントロールが微妙に外れてピンチ)、9回は藤川(今日で50試合登板!)と自慢の投手リレー。対する横浜は三浦が続投。球数は130球を越えていたので、少しでも多く投げさせたいところで、代打・桧山が初球打ち・・・orz。サヨナラの気配無く、延長戦へ。
タイガースは
久保田が10回から3イニング登板。球数を重ねるごとに球速が増し、スライダーのキレも抜群。文句なしの投球でした。10回ウラ、2死1,2塁のチャンスも金本がサードライナー(村田の好守備)で凡退。11回も久保田に代打を送らず、守りに入りました。(濱ちゃんがおったらなぁ~・・・)
12回表を無得点でしのぎ、負けがなくなったタイガース。最後の攻撃、出てきたのが最速男・クルーン。代打・林威助にはストライクが入らずも、今までの最速タイとなる159キロ連発(2軍選手はなんでも振る印象ですが、リンは良く見てました)。そして、
赤星に投げた6球め(ファール)に「
161キロ」の計測表示が!!(球場が静まり返りました)最後の打者・鳥谷にも160キロが出たりと・・・信じられないような光景をTVで目にしましたよ。
中日が勝ったため、ゲーム差が「6」まで詰まりました。明日で前半戦最後のゲーム。なんとか勝って、ゲーム差を縮められるのを阻止したいですね。
今日の試合の採点表(75点が基準) |
 |
|
藤川 久保田 |
 |
|
赤星 片岡 井川 |
 |
|
林威助 上坂 ウィリアムス |
 |
|
今岡 スペンサー 桧山 中村豊 |
 |
|
鳥谷 シーツ 金本 矢野 藤本 |
100~90点 90~80点 80~70点 70~60点 60~0点 |
| 固定リンク | 0
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: クルーン、甲子園でついに出た161キロ!:
» 延長12回引き分け [虎虎虎]
阪神1−1横浜
阪神先発は中6日の井川、横浜は三浦。
両軍投手の好投で今日も緊迫した投手戦。
6回表井川は先頭小池に安打、金城を遊ゴロ。
併殺を焦った二塁手藤本が一塁悪送球し1死二塁に走者を残す。
佐伯の遊ゴロで走者は三塁へ。
続く種田の打席の時に、井川がバックネット直撃の大暴投で1点を献上。
しかし阪神は7回裏、先頭今岡が安打。
スペンサーが見逃し三振で、主審に暴言を吐いて退場。
矢野の内野ゴロで2塁封殺。
藤本が安打、代打片岡が四球を選び2死満塁のチャンス。
続く赤星も押し出しの四球を選び... [続きを読む]
受信: 2005年7月19日 (火) 22:49
» 夢の161Km!五十嵐越えw [Orange Empire -blog-]
◇クルーンが夢の161キロ プロ野球史上最速をマーク (スポーツナビ)
日本での「160〓」は是非、五十嵐亮太に出してほしかったのですが。
でも素直に凄いと思います、クルーン!... [続きを読む]
受信: 2005年7月19日 (火) 22:54
» 延長12囘引き分け [仙丈亭日乘]
甲子園での横濱戰は延長12囘の末、1−1の引き分けだつた。
先發は阪神が井川、横濱は三浦。
元エースとバリバリのエースの對決。
井川はぴりりとしたところのないピッチングながら、7囘を6安打1失點。
この失點は暴投による失點。
對する三浦は見事なピッチングながら、フォアボールを2つ續けて、押出しによる失點。
結果だけを見れば、どつちもどつちといふ感じがするかもしれない。
しかし、内容はかなり違ふ。
三浦... [続きを読む]
受信: 2005年7月19日 (火) 22:57
» 横浜×阪神/クルーン登場しましたね [トピカ]
○横浜×阪神○ 1−1(引き分け)今日は(気にはなっていたけど別に見たくて仕方がない程ではない、むしろ見たくない)クルーンがついにリリーフ登板してしまいましたね。実際見てみて す ご い と思う程の余裕がありませんでした。ただ鳥さんが凡退してゆくさまを見ていました... [続きを読む]
受信: 2005年7月19日 (火) 23:05
» 12回ドロー。最後は日本最速男が勝利を許してくれんかった [スポーツこだわりの館]
ラジオをつけたら、7回の裏。2死満塁のチャンス!バッターは赤星。0-1でリードを許してる。ピッチャーは浜のエース三浦。カウント2-3から選んでファーボール!同点!その後さらに、鳥谷・・・結局3塁ファールフライで逆転ならず。・・・思った通りの展開やった。井川は思...... [続きを読む]
受信: 2005年7月19日 (火) 23:14
» vs横浜ベイスターズ 11回戦 [Love Baseball?]
ドラフト変革 クルーンの161km/hにはぶったまげましたけど、タイムリー出ないですねぇ〜。 ちょっとここのところ貧打が目立ってますよね・・・ 最近10試合のヒット数 7−7−7−12−6−17−8−5−6−7 (平均8.2本) 17安打打った試合はボーナスステージ..... [続きを読む]
受信: 2005年7月19日 (火) 23:15
» エース対決、延長12回で決着つかず!! [まどかだでぃ]
今日は、オールスター前の最後のカード、対横浜の2戦目です。
阪神は井川、横浜は番長三浦。始まる前から投手戦となりそうなにおいがプンプン。で、結局投手戦だったようですね。
結果は、12回で決着つかず、1−1のドロー。まぁ番長相手にほとんど点が取れないのは変... [続きを読む]
受信: 2005年7月19日 (火) 23:37
» 【負けない虎】 阪神vs横浜11回戦@阪神甲子園球場 〜13カード連続負け越しなし〜 [Tigersoul]
阪神先発・井川は6回、暴投で先制点を許すが、7回裏に代打・片岡が横浜先発・三浦から四球を選び満塁とすると、続く赤星も四球を選び押し出しで同点に追いつく。8回以降は両チームとも決定打がなく、延長12回を1−1で引き分けた。
昨日の勝ちをそのままお返しするのかと思いましたね。井川投手が暴投で先制を許した場面には、思わず苦笑い。そのあとのライト前ヒットでスペンサーの3塁への送球ミス。ここでは井川投�... [続きを読む]
受信: 2005年7月19日 (火) 23:42
» 勝てたよね?今日は☆クルーン新記録。 [恋するトラヲトメ。]
はぁ。今日は勝てたのよね怜 三浦を打ち崩せなかったね・・・今回も。 案の定、今日も途中から観戦でした。 てか、帰ってきたら1-1やったんよ。 いがー、三浦の投手戦。 いがーは暴投(ものすごいすっぽ抜けやったらしい) 三浦は押し出し。これといってお互い打ち..... [続きを読む]
受信: 2005年7月19日 (火) 23:58
» 今日の阪神 1-1 [とら坊の独り言]
今日の阪神は1-1で横浜と引き分けました。
貯金は20のまま、首位を独走中です。
さぁ明日勝って前半戦最後を飾りましょう!
見応えのある投手戦でした。
両エースそして両中継ぎ陣に拍手。
それにしてもクルーン速過ぎるやろ。
7回裏からサンテレビ
<井川投手>... [続きを読む]
受信: 2005年7月20日 (水) 00:09
» 【引き分け】 またヤツだ! [komaro.net]
タイガースVSベイスターズ 第11回戦(阪神甲子園球場) タイガース1〓1ベイス... [続きを読む]
受信: 2005年7月20日 (水) 00:15
» 【引き分け】 またヤツだ! [komaro.net]
タイガースVSベイスターズ 第11回戦(阪神甲子園球場) タイガース1〓1ベイス... [続きを読む]
受信: 2005年7月20日 (水) 00:16
» 7/19 対横浜△1-1 ひゃ、161キロをっ・・・ [@虎的生活.com]
また残業かよっ!
・・・って言っても、12回裏にはギリで間にあったんだから(←ラッキっ)、たいした残業でもないか。。
でもねぇ〜、試合が観られないのがねぇ〜、ブツブツ。。
ハイ、今日も元気にやさぐれてまいりました。こんばんは。
日本最速161キロっ... [続きを読む]
受信: 2005年7月20日 (水) 00:34
» 日本最速記録! [もぐりタイガース]
久々に中継があったので、今日はテレビ観戦。 エース・井川と天敵・三浦が先発。 こ [続きを読む]
受信: 2005年7月20日 (水) 01:07
» バットに出番のなかった試合 [よろずおしゃべり堂]
7月19日、阪神vs.横浜戦。 阪神・井川、横浜・三浦のいわゆるエース対決となった この試合、序盤はそれにふさわしい投手戦となったが、6回 思わぬ形で試合が動いた。 [続きを読む]
受信: 2005年7月20日 (水) 01:09
» 井川好投したのか!? 〜7/18△阪神1ー1横浜〜 [〜浜風に乗って(阪神タイガース応援BLOG)〜]
聖地より帰ってきました。結果は、ご存知の通りドローです。
って言うようり、さっき書いたのが完全に消えてる・・・やり直しです。
概要です。
阪神は井川、横浜は三浦が先発。
井川は5回まで、ランナーを出しながらも要所を締め無得点。
一方の打線も好投も三浦の前に無得点。
試合が動いたのは6回表、井川がワイルドピッチで1点を献上する。
追い上げる阪神は、7回裏2アウト満塁とすると、
赤星が押出しフォア... [続きを読む]
受信: 2005年7月20日 (水) 01:29
» クルーン [−Talk to Myself− 〜トレカとの共存生活〜]
今日はこの話題で決まりでしょう。
ベイスターズのクルーンが161km/hを記録したみたいです。
しかも160km/h以上が2球でした。
2球ともファールにされましたが粘っこいバッターでしたので仕方がないでしょう。
梅雨も終わったのでこれからさらに球速が出... [続きを読む]
受信: 2005年7月20日 (水) 03:13
» リーゼントには勝てないか〜 [southpawood]
どうしてリーゼントを打ち崩せないのかなあ〜。
だれかうちでもリーゼントしてみるとかどうですか?
ってそういう問題じゃないかぁ〜。
せっかくあごは打ち砕いたのになあ〜。
ちなみに前々からの疑問ですが、アニキって、
あれはパンチパーマですかね?すっごい気になる。
殿方のヘアースタイルの呼び名には詳しくありませんが、
あのヘアースタイルはなんだろう?
短く刈り込んでいるわけじゃないですよね〜?
怖そうに見えるのは顔のせいなのか髪のせいなのか、
... [続きを読む]
受信: 2005年7月20日 (水) 06:13
» [野球] 横浜のクルーン161キロ!日本最速記録の球はバットに当てられる! [【馬と戯れる少女逆転スリーラン】]
7/19阪神対横浜戦クルーン(横浜)が日本最速記録161キロの球を投げた。日本最速記録の球はいつもバットに当てられる。伊良部が158キロ達成した時は清原にファールにされてる。五十嵐(ヤクルト)が158キロ投げた時は今岡にファールにされてる。山口和男の158キロもたしかバッ... [続きを読む]
受信: 2005年7月20日 (水) 09:20
» 阪神、横浜に引き分け!負けなかったことを喜ぶ?最後クルーンの161km/hに脱帽 [相談役の気ままなBLOG]
7月19日 対横浜 甲子園
阪神1ー1横浜
今日の阪神は井川が先発。横浜は三浦{/face_ase1/}、前回三浦に勝っているから今日勝てば今後の三浦への苦手感がかなり薄らぐでしょう。{/face_fight/}
頑張れタイガース。
試合は両エースの投げあいで3回表終わって0−0、井川の出来は、ん〜そこそこ?て感じですかね。この後、後半に向けて調子が上がってくれば良いんですが。
3回裏は藤本が... [続きを読む]
受信: 2005年7月20日 (水) 09:52
» 出た!! [マイペース日記]
例によって阪神戦を見ていた。
阪神井川(教祖)、横浜三浦のエース対決で、予想通り投手戦に・・・
6回、教祖の暴投により先制されるも、(どこ投げとんねん!)7回に押し出し(結構怪しかったけどな・・・)で同点に。
しかし、三浦例によって気迫のピッチングで、延長戦に。
(敵ながら毎回思うがアッパレである。)
で、これまた例によって、バカの一つ覚えリレーで、阪神は8回からウィリー→藤川→久保田(抑えに3イニングスも投げさすか!)で12回までつなぐ。
横浜も10回、11回は川村が抑え、クルーン... [続きを読む]
受信: 2005年7月20日 (水) 16:17
» ものすごい投手戦だぁ~~!! [虎きちのおっちゃんの語り・・]
こんなすごい投手戦の3連戦、球場じゃなく家でよかった・・・
じっくり両軍投手の投球が見られる・・・
阪神、福原-藤川-ウイリアムスとくれば・・・
横浜、斉藤-川村-クルーン・・・
しかし阪神11回表に佐伯にタイムリー・・・
その裏阪神はクルーンに対し凡打凡打、鳥谷... [続きを読む]
受信: 2005年7月20日 (水) 21:46
» 横浜戦(11回戦) [かずにっき(にっき+とらにっき+つぶやき)]
1対1 引き分け先発・井川の暴投で6回に1点を失い、追う7回裏。相手先発の三浦から押し出しで1点貰うも後が続かず、救援3人衆の無安打好投も虚しく引き分けに終わった。打●投●(井川・ウィリアムス・藤川・久保田)場☆甲子園・18:00「井川の暴投は、その直前の藤本のエラーも絡んで... [続きを読む]
受信: 2005年7月21日 (木) 09:26
コメント
こんばんは、TBありがとうございます!
161kmもすごかったですがそれをファールした赤星もすごいですよね。
今日は久保田が連続奪三振で大活躍でしたね^^
イガーはこれからピッチング特訓してほしいなと思います。
あの暴投はちょっと痛かったですし苦笑
投稿: あめ | 2005年7月19日 (火) 23:10
TBありがとうございます。
夜のスポーツニュースで何度あの映像が出てきましたが、やっぱ速いですね~(^^
投稿: camy | 2005年7月20日 (水) 17:13
あめさんへ
コメントありがとうございます!
新記録って、意外とファールしている球ばかりなんですよ。やっぱり当てれるのはプロのプロといったところでしょうか?
久保田の3イニングは素晴らしかったですよ!
安定感が出てきているので、後半戦も終盤は安心してみたいですね。
井川も悪いなりに作る投球を習得しそうな感じです。確かにあの大暴投はアレですけど。(優勝してメジャーに行ったら、中4日が必須ですからね・・・)
投稿: PJ. | 2005年7月20日 (水) 21:59
camyさんへ
コメントありがとうございます!
TVで見ていて、ふっと時が止まったような心境になりましたよ。
歴史的な瞬間になるんでしょうか?それとも、まだまだスピードアップするのやら(笑)
ともかくスピード違反です。
投稿: PJ. | 2005年7月20日 (水) 22:01